• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎縞 龍子の"かりん号" [スズキ イグニス]

整備手帳

作業日:2019年11月3日

イグニス】フォグランプ取付 バンパー外し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはフィルム貼りから。
ノースさんに頂いたMZ様の純正LEDフォグ。
旦那が黄色がいいよう…と言うので、
蟻急行でゲトした偏光イエローフィルムを。
玄関先でドライヤーを太腿で固定しつつ
グイグイ伸ばして貼り貼り。

だいぶ涼しい気候になったのに汗だくw
根元は触りまくって粘着弱いので、
コレまたタコ糸でグイグイ締める。
なんだか太鼓の様ですねw
2
先週フィルムを貼っておいたランプ
雨水でカビると嫌だなーと思い、
タコ糸部にシリコンシーラントを塗り込む。
シーラント、切り口の固まりをほじったら
普通に出てきたので、再利用。

固まり待ちついでにフロントバンパー外し。
こんな事するの初めてで、出来るかな!?

ドキドキでビスやクリップを外して行き、
タイヤハウス部からガコッと引っ張る。

このガコッに行き着くまで、かなり逡巡。
恐る恐る少しづつグイグイするより、
エイヤッと力入れたらあっさり外れました。
3
両サイドのガコッが出来たら、フロント部。
画像撮ったつもりが無かった…。
やはり焦ってますねw

ガコッ部から少し手前にバンパーを引っ張り
バンパー下部を手前に引きつつ、
グリル部は爪から外すよう押し下げます。
時々裏から手を入れて、
爪を外したりしたような気がする…。
(わかるかな…)必死でおぼえてませんw

正面アールのキツイ部分が鬼門の様で、
やはりちょっとヒビってしまった…。
4
左はすんなり外れましたが、
ココで固まって苦闘しました。
爪は硬そうなのでいいとして、
バンパーの方は折ってしまいそう…
5
なんとか外れました。
うう、火山灰で汚れてキタナイ…

フロント爪の数と位置はこんな感じ。
6
ベゼルは1箇所だけビスで、
爪が10個。簡単に外れます。
7
バンパー外すなんて機会はないでしょうから
ココぞとばかりにオカルトチューンです。

正しい位置は知らんので、
前面でぶち当たった空気が生む静電気を
横や下に流すイメージでw
8
たったこの一行!
の作業内容でした。疲れた…。

地面に廃棄予定の敷きパッドで寝っ転がり、
ビスをラチェットでジコジコやってる、
妙なオバチャンに通りがかる人の視線…
うう痛いです…心も身体も。

タイヤハウスのビスはハンドル切ってすべき。
1番ちっこいKTCでも苦労しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IGNIS 整備備忘録 49 (ロアボールジョイントダストブーツ取替え・スズキ ...

難易度: ★★

マフラー防錆

難易度:

IGNIS 整備備忘録 48(フロントブレーキパッド等点検清掃・2回目・前編・ ...

難易度: ★★

IGNIS 整備備忘録 48(フロントブレーキパッド等点検清掃・2回目・後編・ ...

難易度: ★★

IGNIS 整備備忘録 47 (吸気系統&燃焼室の洗浄・2回目・DIY)

難易度:

IGNIS ユーザー車検受検 2 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月4日 11:15
ついにフォグ取り付けですね。
バンパー外しもやってみると楽しいでしょ(笑)

バンパーの爪が結構伸びちゃいましたね。伸びた爪はヒートガンでおもいきり温めてから手で整形すれば元に戻りますよ。軍手を忘れずに。
コメントへの返答
2019年11月4日 11:30
配線とか色々勉強中に、
出物があって救われた取付でした。
ノースさんのランプがやっと活きる!
ありがとうございました!

アレやっぱり伸びたんですねぇ。
そのままつけちゃいましたw
浮きはないので大丈夫そう。
様子がおかしければ、整形してみます。
2019年11月9日 3:06
自分はプチプチとレジャーシートを敷いて寝っ転がってやりました。
前方は家側に向けてやりましたので道を通る人が何やってんのかしら?
てな感じでやはり周囲が気になってましたね。
バンパー外したら最後まで作業完了しないといけないので
準備がかなり大変だったと思います。御苦労様でした。

スイベルヘッドのラチェットを使いましたのでドライバーみたいにネジを楽に外せました。これ優れ物でっす。
コメントへの返答
2019年11月9日 9:31
太ったオバチャンが倒れてる!と
通報されかねない格好悪さw
でもそれどころじゃないわ、で必死で作業。

適材適所な工具の大事さを痛感しました。
スイベルラチェット、いいですね!
早速Amazonでマークしました。
良い物教えて頂き感謝です!
2019年11月11日 16:08
こんにちは~
フォグの取付けまでやるとは、レベルがどんどん上ってますね~

あ、純正フォグうちにも眠ってました、もういらないですよね(汗)
コメントへの返答
2019年11月11日 23:58
出品パーツに助けられての取付です。
社外の配線キットを買い物カゴに
入れては出し、あとで買うリストに戻して
あれこれ検索する日々…w
出来る方なら剥いてギボシってつけちゃうんだろうなぁ。

眠らせてるのはもったいない!
オクやメルカリって欲しいパーツの資金なりに。
アクセサリーではハロゲンしかないので、
純正LEDなら需要は高いと思います。

プロフィール

「[整備] #イグニス イグニス】メーター風アナログ時計設置いわゆる埋込み? https://minkara.carview.co.jp/userid/2997301/car/2609647/6629543/note.aspx
何シテル?   11/14 20:55
虎縞 龍子、オバちゃんです 初の新車で舞い上がってます 購入して2年経ち、 外観も結構変わったので画像追加しました。 今までやったのは、 ★ステラのアー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 23:14:22
センターコンソールドリンクホルダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:38:38
スズキ(純正) ワゴンR用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:03:07

愛車一覧

スズキ イグニス かりん号 (スズキ イグニス)
おいてきた何かを見に行けるかもしれない
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation