• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヒハヤの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2019年6月23日

ありちゃん特製 タナベZT40専用減衰力調整ダイヤルアダプタ取付 加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タナベの車高調はリアの減衰力調整ダイヤルが三列目シート横のドリンクホルダーの下にあり、ドリンクホルダーを外さないと調整できません。

くらやん3010さんが取り付けてらっしゃるリアの減衰力調整ダイヤルのアダプタを拝見して、コレは良い品物と思い、ありちゃんさんに無理を承知で制作を依頼し、快諾して頂きました。ありちゃんさんその節はありがとうございます🙇‍♂️

取付自体はすぐに行っていたのですが、ドリンクホルダーの穴あけ加工を放置していたので、ようやく昨日作業開始。
2
ドリンクホルダーに穴を開ける位置を転写する為に、六角のイモネジに綿棒を切った物を刺して白い塗料を先端に塗ります。

ドリンクホルダーを仮付けすれば裏面に穴位置が転写できます。

2mmの下穴を開けたら、ステップドリルで12mmまで穴を拡大しました。
3
多分ドリンクホルダーを外す事はないので、家に余ったいたシンサレートを詰め込み、遮音してみます。
4
ドリンクホルダーを取り付けるとこんな感じで、ヘキサゴンレンチでアダプタの先端を回すと減衰力の調整ができます。
5
普段はゴムのグロメットで蓋をしておきます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換(TOYOTAディーラー)

難易度:

TV視聴キット取付!

難易度: ★★

【備忘録】12ヶ月点検

難易度:

USBライト交換

難易度:

【備忘録】MSCオイルパック

難易度: ★★

新車購入半年後点検+オートエクゼ ダウンサスとアジャスタブルスタビライザーリン ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 マジョーラ風塗装の考察😩 https://minkara.carview.co.jp/userid/2997383/car/2614827/6487541/note.aspx
何シテル?   08/03 12:25
リヒハヤです。平成29年に前十字靭帯再建手術を行って膝にチタンボルト入りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツコネ連動社外ETC2.0取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 06:26:01
ミラー型ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:48:24
スズキ(純正) スイフトRS 純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 20:05:00

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ランクル200を約10年乗り、車検を期に乗り換えです。FD3S以来20年ぶりのマツダ車 ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
平成30年の大雪には市内でスタックした20台近くの車を助けた頼もしい奴です。次の車が来る ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ニスモルマンタービン、オーリンズ車高調、APロッキードキャリバー、ニスモサーキットリンク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation