• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヒハヤの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントサイドガラス断熱フィルム施工、、、失敗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
年次改良前のフロント及びサイドガラスはIRカットガラスではないので、Yahoo!ショッピングでウィンコス IR-90HDのカット済みの透明断熱フィルムを送料込み6200円で購入しました。

またヴェルファイア乗りのじゅんさんの整備手帳を
https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/2674175/5052981/note.aspx
参考にさせて頂き、色々教えて頂きました。ありがとうございます😊

購入にあたりフロントサイドガラスに透明断熱フィルムを貼った車両が入庫OKかどうか、北陸マツダのMyサービスマネージャーに問い合わせました。
透過率測定機器はディーラーにおいてないので、色々調べてくださった後に「経年劣化による透過率低下や剥がれなどの場合がない限り」了承を得たので早速購入。

20年ぶりのフィルム施工。
まずは内張を外して養生、施工液を規定値に希釈してガラスの汚れをパテヘラを使い綺麗に取り除きます。

2
フィルムからセパレーターを外して希釈液を満遍なく吹き付け、ガラスに貼り付けて位置決め。

硬めのパテへらに紙ウェスを巻いてエア抜きをして行きます。

ここで問題発生!
ガラス上部の端から3mmほど下げて貼りたいのに、端とツライチに。

一回フィルムを剥がして、貼り直したてエア抜きする時に焦ってしまい、フィルムに折れ目が😱
諦めてフィルム剥がしました。

ショックで画像を撮り忘れました。
3
気を取り直して運転側を施工。

位置決めしてエア抜きしてたらまたガラスの端とツライチに😭

剥がして貼り直したら、今度は繊維クズが混入し、戦意喪失で剥がしました。

結論

餅は餅屋で。
昨日、業者に断熱フィルムの施工に出して来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアカーペット交換

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

ドアバイザーのテープ剥げ

難易度:

フロントガラスをリペアしてみた!

難易度:

テールランプの傷修復

難易度:

テールランプのスモーク化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 マジョーラ風塗装の考察😩 https://minkara.carview.co.jp/userid/2997383/car/2614827/6487541/note.aspx
何シテル?   08/03 12:25
リヒハヤです。平成29年に前十字靭帯再建手術を行って膝にチタンボルト入りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツコネ連動社外ETC2.0取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 06:26:01
ミラー型ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:48:24
スズキ(純正) スイフトRS 純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 20:05:00

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ランクル200を約10年乗り、車検を期に乗り換えです。FD3S以来20年ぶりのマツダ車 ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
平成30年の大雪には市内でスタックした20台近くの車を助けた頼もしい奴です。次の車が来る ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ニスモルマンタービン、オーリンズ車高調、APロッキードキャリバー、ニスモサーキットリンク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation