• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

金曜活動記

金曜活動記 ←この車高をなんとかせねば…(汗

さて今週はガッコに織戸学が突然現れたり、ケーターハムスタッフの方が現れたり(ちょこっとダベり)してましたが、まったく記事にしておりませんですたorz
※その間、ウチはひたすら溶接/塗装を繰り返し。


【先週金曜のログ】
・ガッコが休みだったので、夕方まで待機
・霧雨が降る中、Aに凸
・目的は天神乱漫のパンフ@無料配布
・しかし、「時間ピッタリ組」だったウチは前倒し配布の罠にorz
・諦め切れないので即座に新宿の祖父へ
・新宿祖父でも前倒しだったが、ギリセーフ!
・というワケで、Aに32Rを停めてましたが本人はほぼ不在w

・Aを出る頃には霧雨も止み、路面乾燥を予測して湾岸ミッドナイト実行へ
・まくぱぁまで戻り、時が来るまで待機
・ちょww定例オフに人集まり杉ww
・内訳=痛車35台以上(千葉痛連、大黒から来た組等)、ロードスター10台以上
・うん、名刺は渡し忘れたんだ!
・暫くすると、かつてパーキングサロンで見掛けたS30Z顔の180SXがキタ――!
・マイカさんと共にオーナーとダベりTIME♪

・日付が変わったので、いよいよ湾岸ミッドナイト決行
・勿論、ETC割引をフルに発揮させるのが狙いw
・まくぱぁ→C1→新環状→C1→新環状
・辰巳PAにて休憩しようとしたら、アタッカーの方々がいっぱい
・偶然にもお月見さんと初遭遇♪
・少しダベった後、湾岸へ
・湾岸ゴーストロード現象発生(ショボーン
・初大黒PAするも、本気組は0でオーディオ族が爆音全開
・すぐに引き返し、また辰巳PAへ
・再びダベり

・時間も深夜のおやつ時になってきたのでメインディッシュの海道へ
・海底トンネルでウォームアップがてらにフラットアウト→いやぁ、先が左コーナーだと怖いね(冷汗
海道到着、準備万全、いざ!
フラットアウト――――ッ!!!

・あっという間に中間地点の海蛍到着
・ここにも本気組は居ないorz
・日が昇る前に帰りたかったので戻る
・32R消失
・大焦り、血の気が失せる
・よく見たら駐車場違いだった(ホッ
・エンジンルームから音がしてたのに気付いて、そこでチェック
・バッテリーの固定ボルトが消えてるっー!バッテリーぷらんぷらんっー!!(危
・応急処置完了

・海蛍から自宅までは正にゴーストロード
・そこで急遽、加速スレも決行
・測定場所は自宅の庭と言い張っておくw
・東海遠征よりも遅く帰宅


C1、新環状、湾岸と横羽線を除いて首都高制覇チックなことをした為、一日の走行距離が300㌔を越えてました。
それでも目盛り二つ分しか減らなかったので、燃費はリッター8kぐらい。
ただ、オイルは東海遠征からそのままなので真っ黒に。

本気組がほぼ0に近く、全盛期に比べるとかなり衰退してる印象。
ヤル気の外観でもゆったり流してるマシンがぽつぽつ居たぐらいで、湾岸に至ってはチューンドカーすら現れず。
「なにか速いのが来た!」とバックミラーを見て期待するも、タクシー弾幕だったりw
※代わりに何処へ行ってもタクシーが飛ばしてましたww


死に物狂いの最高速度トライは、32Rのギヤ比(クロス寄り)に阻まれ終了。
公表はしませんが、御船さんの70スープラには及ばない結果に。
仮にファイナル変更を行っても出力的に辛そうですね。

急遽行った加速スレは、ヘタレなウチの運転でおよそ4.5秒(手動計測)
上手い人であれば4秒前半がイケたと思われます。
それでも海外仕様のランエボやインプに及ばない~(嘆




とまぁ、こんな感じの金曜でした。

また機会があったら、行ってみるとしますかね。
海道は除いて(ぇ
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/04/24 21:58:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年4月24日 23:27
ECR33もギア比の関係で最高速向きではないですね(^^;
(計算上は8,000まで回して280km/hくらい)
やるなら、ファイナル変更か、ハイギヤードな6段目を入れるかですかね?

その昔、サニーで「FISCO」の体験走行で160km/h+α出したのがせいぜい・・・。
サーキット走りたひ・・・。
コメントへの返答
2009年4月25日 0:33
理論上では、大台寸前の290km/hまで出るらしく、実際にマインズのほぼ同仕様の32Rが谷田部にて294km/hを記録したこともあります。

タービン変更+ファイナル変更+ホイール大径化は必須ですね。
ギヤは5速のままでもイケます。

サーキットはTC1000とウチのガッコぐらいしか走った事無いので、鈴鹿や富士は走ってみたいものです…(遠い目
2009年4月25日 0:31
お疲れ様です~。

私のあの記録(常○道○88㎞/h)は誤差もあるとは思いますが…タコは目視で7500rpm
近く振ってましたね~。
7000rpmからレッドなのに(爆)。

計算上は7500rpmで出せるんですが…リアタイヤが坊主で外径縮小していた事を考えると…(汗)。

多分うちの子もファイナル変更したらトルク不足で最高速落ちると思われますorz
コメントへの返答
2009年4月25日 0:36
必死だったんでタコの目視は出来ませんでしたw

とりあえず限界点は知れたので、暫くは行わないかと(ぁ

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation