• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

週末レポ

週末レポ 金曜の夜~日曜のスカフェスをメインに週末レポ。

【金曜】
定時で仕事が終わった後に、飲み会があったので参加してきました。
今の職場ではフトゥーな人のつもりでいるから、会社の先輩方や上司とも世間話をしたり、クルマ相談(ほとんどコレがメインw)をしたりしてます。

飲み会の会場にて、親睦を深める為に気軽に話す時間が設けられたので話をしてみると、配属先の先輩方がヲタ集団であることが判明w
そりゃあ、いきなり「オオカミさんと七人の仲間たち」ネタがくるとは思ってませんでしたからww
そして若いからという理由で、ひたすら料理が流れてきて厳しかったですorz

二次会はカラオケ。ここでも包み隠さぬヲタトークが全開で盛り上がってました。
まさか会社の先輩方と「鳥の詩」を合唱することになろうとは…。

日付が変わる前に、気持ち悪くなりながらも帰宅。

【土曜】
翌日のスカフェスの為に、コンパウンドからのフルコース洗車。
あとは、くすんでいたホワイトレターを復活させました。

なかなか寝付けず完徹。


【日曜】
空が明るくなり始めた早朝4時にスタートしました。
それまでの疲れからか、クラッチ繋ぎが余計ヘタな状態だったので先行きが不安に…。

高速に乗ってからは、何の問題も無く海老名SA着。
この辺りからスカフェス参加組のハードチューニングRが何台もチラホラ。
ここから東名の分岐区間でプーーンしたのは言うまでも無く(ry

スカフェス会場に到着したのは、おおよそ6時40分ぐらい。
その時既に32展示ゾーンは一列が埋まっている状態でした。
開会式が始まるのが9時。早く来過ぎた感がががww

現地で誘導を行っている現MS科のNATS生に寄生してみたり、先生方に挨拶巡りをしてたりしてると、徐々に参加車両で展示ゾーンが埋まってきました。
“直管・シャコタン命”な雰囲気のハコスカ・ケンメリ集団が入場しているのを見てたら、ウチのRを見ている方を発見。
もしやと思ったら、やはりD:Aさんとfujisukeさんでした♪
(※前回の長野ならし遠征の時に初めてお会いしました)
その後はイベントの最初から最後まで、皆さんと行動を共にして見て回りました。


パドック内に居たR380Ⅱ~R382やシルエット鉄仮面が走らないというのが心残りでしたが、星野氏とカルソニック32RのFSW全開走行ディビジョン2で活躍したBMW(オートテックとB-ing)のドッグファイト快音を響かせる長坂氏が駆るシルエットM1など見所はたくさんありました!
参加者によるスポーツ走行でも、異常な速さでストレートを駆け抜けるチューンド35Rに必死で食らいつく32Rのバトルそこに混じってガッコの後輩たちが元気に走り抜ける姿、後半は展示ゾーンの半分近くが出走したセブンス以前のスカイラインの激走にシビれました!
ハコスカやケンメリは、ファインチューンを施したS20やフルチューンL28改3.1のサウンドを目一杯響かせながら、ホームストレートでは四台並走(!)という過激なフォーメーションで走ってましたよ♪

展示エリア(駐車場)では、プリンススカイライン(S54)から最新のスカイラインクロスオーバーまでの歴代スカイラインが揃ってました。
その中にはオーテック264ドア33R(40周年記念車)R31カルソニックやR33LMのレプリカとなかなかお目に掛かれないレアなスカイラインも居て、ついつい写真を多く撮っちゃいましたw
会場内では、かつてトップシークレットで見た「6スロRB30NA」の32Rがいて懐かしい気分に。
ノリの良いオーナーのご好意で、RBらしからぬ軽やかな高音を轟かせてくれました。

そんな中、めいほうスキー場と間違えてFSWに来てしまった感じのスカは二台。
一台はフルカラーのかがみん仕様34スカで、もう一台は東方・射命丸仕様32R。

ぁ、ウチのは別に何も痛いトコが無いから数に入らないですねwww



ぐへへwwww


イベントの途中でRBでも1Jに似た甘美なサウンドを響かせるリョウさんと合流して、ゆったりダベりつつ時間を過ごしました。
最後の閉会式間際に雨が降り始め、パレードランが行われる頃には滝のような豪雨に…orz
パレードランでは、遂にFSWを初走行!――というか渋滞走行をして無事に終了しました。
最終コーナーでBBCのトップギアの迷惑実験企画っぽくなったのは内緒w

帰りはD:Aさんとfujisukeさんの後についてツーリング走行しようと考えましたが、気付いたらするすると離されてよく分からない酷道へインする羽目にorz
すぐにコンビニで道を聞いて事なきを得ましたが、今度は東名恒例の大渋滞表示…。
必ず日曜のあの区間(横浜町田~大井松田)では10km越えの渋滞が起きているような希ガス。
走っているうちに疲れがピークに達したのか、頭痛がしてきたのでどこぞのPAで休憩。
雨も止む気配が無かったので、遠征リベンジ計画も諦めて直帰することにしました。


最後に当日会場でお会いした皆さん、お疲れ様でした!!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/07/12 23:58:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

カメラ不具合
Hyruleさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年7月13日 0:16
画像の車だったかなぁ~
昨日の夜に八王子のガストで食事しているときに積車されているところを見ました。
コメントへの返答
2010年7月13日 21:11
73年全日本富士1000kmで優勝したセミワークスのハコスカですね。
オーナーの方が時間をかけて、フルレストアされたそうです。

八王子近辺に在住してるんでしょうかね?
2010年7月13日 15:35
初コメです。



お疲れ様でした。
当日は名刺有難うございました。
RB30NA君は、オイラの友達なんでよくつるんでます。


仕事の都合で昼に帰宅であんまし挨拶も出来ない状態で申し訳ないです。


コメントへの返答
2010年7月13日 21:13
コメ、有難う御座います。

当日はお疲れ様でした。
RB30NAは久し振りに見れて良かったです。

>仕事の都合で…
いえいえ、お気になさらずに。
2010年7月13日 18:28
和彰君も書いてるけど、画像のハコスカはガストからみたよ。
うちの近所を走って行ったから、多摩地区にあるのかな?
コメントへの返答
2010年7月13日 21:14
FSWからのルートを考えると、どうやらその辺りが濃厚ですね…。
2010年7月13日 20:33
こんばんは~

帰りは、ごめんねぇm(_ _)m

今度、D:A君と一緒にプチツーでもしようよ~
これからもよろしくねぇ(^^)
コメントへの返答
2010年7月13日 21:15
お疲れ様でした!

帰りは離されてしまって残念でしたが、機会があれば一緒に走ってみたいところですね。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation