• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

コミケ4日目

コミケ4日目 …の予定でしたが、どこも店内が酸っぱそうなので今日は休憩することに。

←ヒストリーガレージの企画展で、「ジャパニーズ・ルマンカー」が展示されてました。
コミケの暇な時間は、いつもここの企画展で時間を潰してますw

二日目には、“世界のトシ・アライ”によるインプレッサGr.Nのデモランも見学。
お盆期間ということもあって、こうしたイベントが多く開催されているので面白いですね。


コミケ前後の4日間については後々。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/08/16 12:03:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

オブラートだった
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年8月16日 14:11
おぉぉぉぉぉwww
これは行くしかないかもww
オケネ無いけど。。。
コメントへの返答
2010年8月17日 0:06
8月末まで開催。
入場料タダ。
あんまりお客来てない。

こんな感じ。
2010年8月16日 19:26
何度見ても787Bはカッコいいよなぁ
全体のバランスもコイツが一番だわ
コメントへの返答
2010年8月17日 0:22
マツダも初期のCカーは灰汁の強い凝ったデザインでしたが、ナイジェル・ストラウド氏が設計するようになってからは、あのスッキリとしたデザインになりましたね。

奥の2台は、トニー・サウスゲート氏(R390)とアンドレ・デ・コルタンツ氏(TS020)が担当してますが、両者ともにちょっとクセのあるデザインです。
2010年8月16日 22:31
020のバーストは泣いたな~

390はいいとこ行けると思ったのに結果出せなかったよね・・・
コメントへの返答
2010年8月17日 0:29
TS020は98年のミッショントラブル、99年のタイヤバーストと、ホントにあと少しのところで栄光を逃してましたねぇ。
しかも同年の富士1000kmでも日産に敗れたり…実力があるのに呪われているようにも感じましたよ。

R390は97年の惨敗を教訓に、安定したペースを保って3位に入ったので、良い結果だったと思いますよ。
そういった意味では、90年に大量投入したR90軍団の方が残念だったかもしれません。

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation