• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

週末の記録 part1 「まくぱぁ~刈谷」編

週末の記録 part1 「まくぱぁ~刈谷」編 少し空いてしまいましたが、今週末にお会いした皆さんお疲れ様でした!

←早速、時間軸を金曜の夜に戻して、当日のまくぱぁの様子から。


金曜夜の幕張PAでは、RCO2関東の方々とダベってきました。
今年に入ってからまだ一度もお会いしていなかったので、久々の再会とダベりを楽しむ事が出来ました。
勿論、ちょっと離れたところではC-STYLEの定例もやっていましたが…。


今回は歴代ロードスターの並びに、何やら古風で艶めかしい曲線を持つスポーツカーが一台。



な、なんとジネッタG4が居るではないですか!

専門店やイベントで見た事はあれど、公道走行をしている姿はこれが初見かもしれません(驚
オーナーの方とお話をしてみると、これまでにお会いした事のあるロータリー換装ロドのオーナーでした!

リプロダクトのG4は、オリジナルよりも更にレーシーに仕上げられていて、フォードZETEC+ウェーバーキャブから発せられるサウンドは、正にカフェレーサーマシンの感じ♪
ジネッタにまつわる四方山話とか、楽しくお話しているとすっかり日付が変わる時刻に。






まくぱぁを離脱してからは明日のことを考えて、一度帰宅して仮眠をすることにしました。


そして仮眠から起きてみると――




んなっ?!もう外が明るくなってるっ?!!
これは非常にマズい!とにかく急がねば!!



スペルカード!風神少女!!

















太陽が昇る頃には、刈谷PAに到着!
5分ぐらい掛かっちゃったけど、間に合いそうね!



簡単に電卓はじいてみたら、音速超えてるよ文ちゃーんwww





というネタは置いといて、実際には少し仮眠をした後に“千円高速ラスト”なので、「千葉~名古屋トライ」をしてみました(ぁ

ウチからすればこれが実質、東海走行会:第0ヒートだったのは間違い無いww


・C1では絡んできたルーレット族を点にして、30分で東名入口へ
・ハイペースをキープしたまま箱根セクター凸→更にテンション↑(爆ww
・トラック地獄な静岡セクターで、やむを得ず珍走
・燃費が酷い事になったので、浜名湖SAで緊急ピットイン



結果、それまで四国遠征の時の記録=約3時間20分を更新して、
千葉~刈谷間を約2時間45分で走破できました!

…ぁ、計算するとペースがバレバレだ罠orz


流石に長時間集中運転を行った影響か、刈谷PAに着いた時には既にグロッキーでした。

それでも走行会用に何か仕込もうということで、その場で細工。
エンジンルーム内のテーピングやオンボードカメラも面倒なので、その場で取り付けすることに。
PAの一角で、クルマの周りで怪しげな行動を取ること1時間余りww

細工終了後はコンビニで小腹を満たしてから、東海走行会の舞台である美浜サーキットへ向かうことにしました。



走行会編に続く…。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/05/25 22:28:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

連休2日目
バーバンさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 23:00
おおおG4だ。
以前茨城で目撃しましたけど、小さくてペタペタでカッコイイっすよね。

とんでもないワープですな‥‥燃費はどんな感じでした?ww
てか千円って結局5月いっぱいなんでしたっけ?6月いっぱい?あれ?
コメントへの返答
2011年5月27日 0:09
コンパクトながら履いているタイヤのサイズは、意外とガチだったりしますw
エンジンにも手が加えられているので、侮れないポテンシャルを秘めていると思いますよ。

完全に珍s…ペースの速い走行でしたw
燃費はギリで7km/Lと、踏んだ割には優秀な数値です。
千円高速は6月中旬頃までですよ~。
2011年5月25日 23:44
仮眠☞明るい…
仮眠☞夕方…

ウチの夫婦は日常茶飯事です(爆)
夜遊びが過ぎると、次の日が無くなっちゃうんです
(T_T)

実際にジネッタ観た事無いですねぇ~
横から見ると、ヨタハチに見えてしまうのは自分だけでしょうか…
コメントへの返答
2011年5月27日 0:14
完徹しても若さで翌日まで持たせようとしてますが…やはり眠いです(汗

時系列で見るとジネッタの方が先輩格に当たりますが、ヨタハチも目指すところは似ていたようですね~。
個人的にはロータス・エリートにかなり近く、よりレーシーにまとめた印象がありました。
2011年6月1日 0:54
ばんわ。
ウェーバーはレーシーですがエンジン本体は全然レーシーじゃないですよ。
フォードZETEC-Eは丈夫が取り柄のエスコート、フィエスタとかのエンジンです。

でも楽しさは13Bロドスタよりも圧倒的に上です。

人生1度きり。 いつ津波で死んじゃうかもしれない。 
ボディカバーだけで維持してる人はいっぱいいますので、思い切ってケータハムやジネッタの道に踏み込むのも良いものですよ。

と、泥沼に誘ってみる。
コメントへの返答
2011年6月2日 0:05
初コメ、有難う御座います。
当日は色々とダベれて楽しかったです。

ライトウェイトブリティッシュスポーツ御用達のフォードZETECも、チューニングで心地の良いサウンドに変化してましたね~♪
圧倒的なパワーではないですが、オリジナルの105Eと比較すれば断然パワフルかと。

バックヤードビルダーのクルマこそ、走ってなんぼの愉しそうなクルマが多くて魅力的ですね。
早まらずにじっくり礎を築いてから、カフェレーサーの世界にも触れてみたいところですw

う~む、どこかにデイブリアン・インプとかフェアソープTX-GTとか売ってないかな~(ナイナイw

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation