• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月20日

ECSD遠征2013 土曜編

ECSD遠征2013 土曜編 今月頭の土日に毎年恒例のエキサイティングカー・ショーダウン(ECSD)遠征をしてきました。

今回は土曜に豊郷を巡礼して日曜にECSDへ行こうかと思いましたが、天候が悪いことと日曜に大磯でイベントがあり、そこにHapクルーやUEXUSクルーの方々が集まると聞いたのでECSDを土曜に前倒し。


ECSD当日は天候が悪化する前に会場入りを考えて早朝に千葉をスタート。
出発前に走り方面を一旦封印する為、車高をガッツリ落とそうかと考えましたが時間が無く断念。


すると首○高にどむどむさんが来ているという情報をキャッチしたので寄り道。
一応ホームとしつつも来るのが久々な辰○PAに到着し、少し待つとどむどむさんが到着。

昨年のお台場オフ以来でしたが、今度は走りでご一緒したいと考えていたので、そのままランデブー走行をお願いしました。

スムーズながらも車線を割らず軽快に飛ばしていて、一緒に走っててとても気持ち良かったです♪
ウチが久々過ぎて途中でgdgdになってしまい、スミマセンでした…(滝汗


どむどむさんとのランデブー走行を楽しんでから、そのまま東名へ。
静岡県に入る辺りで早くも雨に降られてテンションダウン。


今回も清水PAで一旦休憩し、ここで朝食。
PAの屋内展示スペースにあるバイクがハーレーからKTMになってましたが、何故か痛単車(ばくおん!仕様)に…。

確かこの娘は原作では完全にスズキ党だったような気がwww


そこからいつも通りのペースで走り、午前9時頃にポートメッセなごやに到着。
現地はまだ雨が降っていなかったものの、ドアが押し戻されるほどの強風でした。
とりあえずお立ち台の位置を確保したので、申し訳程度に洗車してから会場へ。

毎年来ているだけあって、展示スペースの構成も場内の音楽もほとんど変わってませんww
それでもチューニングカーを存分に間近で見れたり、ブースの方とダベれたりするのがECSDの魅力ですね~。



やはりオートサロンのような現行車祭りではなく、32Rや34Rも何台か見れました。
…ここでも34R率が高いのは東海エリアだからかな?(ぉ





【ECSDフォトギャラ:スカイライン編】
part1
part2
part3
part4
part5



Fドリの人間魚雷同志會では、昨年ウチが悶々したワンダーセダンが二台体制になってました!
内装がオリジナル状態なだけに、KanjoやWestCoastにするのは気が引けますね(汗



フェイススワップ二連発、アウディA4フェイスの100マークⅡに180SXフェイスのカプチーノ(!)…って強引だなぁwww



エンジンスワップもロッキーオートのS30Zや81クレスタがV8換装してました。



個人的に今回のエンジンスワップベストはVQ35スワップのサニトラ!


長野工房からはUSカスタムを意識したワンビアやオジサン世代を唸らすカラーリングのFD3Sが。



やっぱりドリ天編集長号は何度見ても低いっ!


スパイラントのNBロドは最小限のオバフェンに9Jマイナス二桁オフセットでこの迫力!


ここでもSPEEDHUNTERSをSPEEDHUNT!!!!!


【ECSDフォトギャラ:その他編】
part1
part2
part3
part4
part5
part6
part7
part8
part9
part10
part11



そして今回特に注目したのはHFJやSSJでも注目された広島のBadQualityの方々!
まさかECSDで屋内展示されてるとは思いもしなかっただけに驚きました!!
バッチバチのシャコタンにしながらも、きっちり走れる仕様という点がイイ感じです♪



【ECSDフォトギャラ:BadQuality編】
part1
part2


クルマに見入っていると、BadQualityのなっかんさんとお話することができました。

「他の人がやってないことをやる!」ウチもそのノリが大好きです!!


会場内を回っているうちに、外が台風中継並の暴風雨になってきてました。
展示車両をフルコンプした後、屋外のPAの撮影も行こうかと思いましたが、ただクルマに戻るだけでも傘が破損しかける状況だったので止むなく断念orz
これ以上天候が悪化する前にポートメッセを後にし、万八へ向かいました。


万八に到着後は蒲郡の時と同様に「おにぎりあたためますか」で紹介されたグルメ巡りを開始。
万八近くの「矢場とん」本店と、名駅近くにある「想吃担担面」に行きました。


矢場とんは過去にも行ったことがありましたが、今回は番組内でも紹介されていた「味噌ひれかつ丼」です。

食べてみると本当に脂のしつこさが無く、あっさり完食できました。

想吃担担面は担々麺の専門店ということだったので、汁なし担々麺と餃子を注文。

どちらも香辛料の効いた味で美味しかったです。

他にも回りたいお店はありましたが、悪天候を前にすっかり気分が下がっていたので早々に万八へ戻りました。


万八に戻ってみると、とある走でご一緒した弾さんや昨年のECSD遠征以来となる夏流さんが集まっていたのでダベりタイム。
様々な話題が飛び交い、色々な話を聞くことができ、気付けば外は明るくなり始め――







…あ、寝るの忘れた(爆wwww

すっかり完徹してしまったウチは、仮眠する時間の余裕も無かったので、そのまま万八から大磯へ移動することにしました。




ECSD遠征2013 日曜編に続く。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/04/20 22:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年4月21日 1:04
矢場とん…1度は訪問してみたいと思っておりますw

すみません食べ物のネタに食い付いちゃってorz
コメントへの返答
2013年4月22日 7:02
グルメ巡りも今回の遠征の目的ですからww

矢場とんにはまだ食べたいメニューがあるので、また訪れようかなと考えてます。
2013年4月21日 5:28
エキサイティングはドレスアップから走り系まで数々のスポーツカーが並ぶので結構参考になりますね!

ただ今年は忙しくて行くの忘れてしまったorz
コメントへの返答
2013年4月22日 7:08
オートサロンだと配置の関係で近くで見れなかったチューニングカーをじっくり見れるのはイイですね!
サウンドステージが無かったので、会場内にエキゾースト音が入らなかったのが残念でしたが。

また来年も行く予定ですよ~。

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation