• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月16日

群馬県館林市へぶらり旅

群馬県館林市へぶらり旅 昨日は館林痛車ミーティングに参加してきました。

とりあえず現状で展示イベントにも参加しようと考えてたところ、昨年夏に参加した館林イベントの開催日が近かったのでエントリー。
その当時は東方痛車並びに参加して展示しましたが、今回は特に考えも無かったので単独展示です。



距離もそれほど遠くないので、余裕で行けるハズでしたが…

茂原走行の為に外していたディフューザーを出発直前に装着しようとしたら、固定ステーを左右逆に付けてしまい地味にタイムロス。
何故かブレーキ警告灯が点きっ放しになったり、チャージランプ点灯現象が再発したりしたので、これらも確認して更にタイムロス。(結局、どちらも原因掴めぬまま現象回復…)



ちょっと遅れ気味になりつつ、羽生PAにて朝食。
事前に調べて気になった「ずんだシェイク」や行田市のローカルフード「ゼリーフライ」が美味しかったです。



ゼリーフライは「おにぎりあたためますか」でその存在を知りましたが、おからを衣としたコロッケで、独特の食感と懐かしさを感じる味でした。



会場には9時頃に到着して、空いているスペースに適当に停めてささっと展示準備。
イベント開始直前に準備を終えて、会場内の参加車の撮影タイムへ。

前回参加時と同様に、館林市役所近くの広場に痛車がそれぞれのグループで並べてる感じでした。



しかし規模は縮小してて、今回は広場の半分程のスペースでの展示だったので、全体の参加台数は茂痛と同じぐらいといったところでしょうか?
撮影した画像を確認した限りでは180~190台ぐらいでした。

撮影もすぐにフルコンプして終わってしまい、風も強く寒い中で閉会まで待つのは面倒だったので、会場から離脱して昼食を摂ることにしました。



少し歩いて館林市内では評判が良い「とんかつ福よし」に到着。
ここでは特選ロースカツ定食をいただきました。



揚げる時間が短い為か中身はレアに近いので、ちょっと不安になりましたが、サクッとした衣に肉厚もあって、とても美味しかったです。


大きめなとんかつですが、油っぽさや味のしつこさは無くあっさりしてて食べ易かったのも印象的ですね。



ゆったりしてから会場に戻った頃には、閉会前にも関わらず一部の参加車は撤収しているというw

その後、会場に来ていた黄色い銀色さんと主にニューマシンの34Rについてダベりタイム。
イベント全体では、姫沙羅さんやおんピーさんとも挨拶しました。
当日現地でお会いした皆さん、お疲れ様でした!



閉会の時間になる頃には参加の半数が離脱してる状態だったので、ウチもそのまま帰宅。
イベントを楽しんだというよりは、館林市内を散策して楽しんだ感じになりました。



…と、ここまでクルマの話題がほとんど挙がらなかったので、最後に当日気になったクルマを。


来場者スペースにて、二代目ピアッツァ(JT221)を発見!


よく知られているジウジアーロデザインの初代に対して、ヴィークロスを手掛けた中村史郎デザインの二代目は台数も少なくレアですね~♪


インパルスやアスナサンフィアだったら吐血してましたww



会場奥にはOldschoolな910ブルーバードバンを発見。


仕上げ方が渋くてイケてますが、人だかりではなく落ち葉だかりができてました(汗



福よしの近くでは、現役の四代目キャンターが置いてありました。



他にも帰りの道中で街道レーサー(車種はGX71?)とすれ違ったりしましたが、やはり今回のベストはJTピアッツァですね!
痛車は…あとでフォトギャラにまとめますww


そして宣言通り、今回の館林イベントをもって再びすっぴんに戻ります。


以前のカッティングを越えるアイディアが浮かばない限り、痛車の復活はまず無さそうですね~。
それよりも来年の次期仕様に向けて、現在は着々と計画が進行中ですwktk
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/12/16 21:50:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

たまには1人も
のにわさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation