• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

年末最後のお楽しみ

年末最後のお楽しみ今年も三日フル参加の冬コミ(C87)に、Hapクルーとの忘年会、そして今年最後の走り納めの湾岸と昨日までの三日間は本当に充実した内容でした。

当日現地でお会いした皆さんお疲れ様でした!

残すところあと2時間を切り、今年の総括もまだできてませんが、年末最後に楽しいひとときを送ることができて最高です♪


2015年も宜しくお願いします!
Posted at 2014/12/31 22:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月20日 イイね!

伊豆GTカフェツーリング_Kakiageクラブ

伊豆GTカフェツーリング_Kakiageクラブフォトギャラリーを編集中、ふと見たらウチのRが400イイねを超えてました!
イイねを押して頂いた皆さん、本当に有難う御座います!(挨拶


先週日曜はkakiageクラブの皆さんと伊豆熱川にツーリングに行ってきました。

当日までのあらすじ・・・海老名ナイトMTGの帰宅途中に突如襲い掛かったタイヤバースト。翌週のツーリングまでに295サイズのZ2☆とRPF1が1本ずつ必要になったので即新品注文。RPF1は安定の納期待ち知らずだったのに対してZ2☆が少し掛かるかもとの情報。Z2☆は新品じゃなくて中古にすれば良かったと激しく後悔するウチに迫るタイムリミット。堪らずツーリング前々日に降参宣言。諦めかけて迎えたツーリング前夜に起きた奇跡のZ2☆到着!タイヤ屋に滑り込んで何とかツーリングに間に合ったのであった。・・・では本編へw


最初の集合場所、湾岸市川PAに到着した時は安定の一番乗りw
m姐さん、fujisukeさん、sukeさんと次々到着するも、約二名来てない人が――

連絡したところ、どうやら集合時間を勘違いされていたようですww
そしてもう一方は△形から強制参加n(オット

やっぱりGT-Rと首都高パーキングの組み合わせはバッチリ!




GT-R好き外人ホイホイww





湾市を出発して新環状~C1とKanjoしつつ、東名と順調に進み海老名SAに到着。
寒いので屋内に退避してダベっていると、遅れていた紺色さんが到着しました。




マクラーレン650Sスパイダーと遭遇。


全員集まったところで、東伊豆ルートに向かってツーリング再開!


遠くに雪富士が見えます♪



途中で一団とはぐれてしまったので、仕方なく下道ドライブ。
何とか追いついて道中のコンビニで小休憩タイム。ここは景色が良くてイイ感じでした!




過去に何度か来ている東伊豆、今回も謎の建造物とご対面ww



一団と合流して少し走り、伊豆高原 旅の駅で休憩。


いきなりfujisukeさんが道路側に向かってリアクションしてたので何かなと思ったら、なんとバイクツーリングをしていた山ちゃんだったようです(驚
こんな偶然ってあるんですね~。


道の駅の足湯の誘惑に誘われた方々w


再出発して東伊豆の海沿いルートをさらに南下。
少し混雑し始めてましたが、寧ろそのお陰で到着予定はお昼時になりました。


そしてツーリングの目的地「GTカフェ」に到着。
前回、家族旅行で来た時はCLOSEだったので、今回が初訪問になります。



店内はホンダF1や戦前のメルセデスのポスターが飾ってあったり、クルマ関連書籍が置いてあったり。




メニューはいくつかありましたが、全員GTバーガーセットを注文してました。


食べ終わった後は近況を語ったり、年末のオフについて話したりと、ゆったりダベりタイム。


駐車場の一角に敷き詰めたRの撮影タイム。






ウチとしてはこれで箱根・伊豆エリアの自動車系カフェを全制覇したことに。
今度は自分のクルマでカフェジュリアやコルソマルケ38にも行ってみたいところです。


そういえば、GTカフェは来月に店舗移転するそうで今度は沼津とのこと。
機会があったら新店舗にも伺ってみたいですね。


GTカフェを後にして今まで来たルートを引き返し、道の駅 伊東マリンタウンに到着。
お土産を買ったり、集合写真を撮ったりしました。



ここでウチは「折角来たからには山を走りたい」と思い、皆さんとは別ルート(伊豆スカイライン方面)で走ることにしました。

当日はかなり冷え込んでいたので凍結が心配されましたが、少しスリッピーなぐらいで凍結は一切ありませんでした。
で、やっぱり山ときたらクルージングペースで流して遊んでみたり(ぁ

走ってばかりで全く撮影してなかったので、以前の家族旅行の時のイメージ(ぇ





特に混雑も無く高速に乗り、いつも通り厚木辺りから混み始めて海老名着。
海沿いルートの皆さんは終始渋滞と格闘していた模様で、20分後ぐらいに合流しました。

渋滞が酷くなる前に抜けようということで、すぐに再出発。
帰りは走りスイッチの入ったsukesuke隊に必死についてって解散となりました。
お二方、やっぱり容赦無いっすww


久々のツーリングオフでしたが、のんびりと過ごせて良かったです。
また次のツーリング企画も浮上しているということで、次回も是非参加したいですね~。



伊豆GTカフェツーリング part1
伊豆GTカフェツーリング part2
伊豆GTカフェツーリング part3
伊豆GTカフェツーリング part4
伊豆GTカフェツーリング part5
Posted at 2014/12/20 15:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月09日 イイね!

海老名ナイトMTG

海老名ナイトMTG茂原de痛車や館林痛車ミーティングと痛車イベントが各地で開催された日曜日。
その前夜に「海老名で皆集まるよ~」という情報をキャッチしたので、イベントは余裕があったらにしてナイトMTGで楽しむことにしました。



まくぱぁや海ホテル、大黒と比較すると、いつもは遠征時にお世話になってる海老名だけに到着時間が読めなかったので、渋滞も考慮して早めに出発。

現地に到着前に時間調整で入ったトコで謎のポテチバーガーに遭遇w


うん、ポテチ挟んだだけwww


その後、なっちゃんと合流して現地に着くも誰も居ない…。

寒さのあまり屋内に退避して待つも、Hapクルーは到着するもののほとんど集まらない?
どうやら、集合時間より一時間早い時間が伝わってしまったようです(汗


Wonderzone、UEXUSクルーも合流してナイトMTGスタート!











…が、やっぱり寒過ぎるのですぐに全員屋内退避w


日付が変わるぐらいまでgdgdダベったりしてましたが、疲れから落ちる方多数という。
とりあえず、誰かSHIROBAKOのアルトの再現に挑んでくれると熱いですね(ぁ


そろそろHap千葉勢も眠くなってきたのでここで撤収。


初めてお会いする方も居ましたが、あまりの寒さにほとんど会話できなくてすいませんでした(謝



途中、ETCがスト起こしまくってイラつきつつも、なんてことなく帰還―――



するハズが、千葉北IC付近まで来たところでバスンッ!!!

左フロントからの破裂音とともにハンドルがとられ、焦げ臭い匂いもし始めてきました(滝汗

幸い出口に近かったので、高速を降りてすぐに確認するもよく分からず。
暗がりの中でタイヤがおかしな方向を向いているように見えたので、足が逝ったかも?

この時点で深夜だったので、何とか自走できるとこまで動かすことに。


頑張って帰宅し翌朝確認してみると…


もしかしたらタイヤだけかな?と思いつつ、タイヤを外して更に確認…


結局、タイヤがバーストして衝撃でホイールも割れてましたが、それ以外は無傷でした。

ガッツリ走り用に使う295が勿体無いことになってしまいましたが、残りは大丈夫そうなのでもう一回295通しで復活させます♪

次の週末までには何とかしたいですね~。


海老名ナイトMTG part1
海老名ナイトMTG part2
Posted at 2014/12/09 21:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月07日 イイね!

下田へ家族旅行

下田へ家族旅行先週末、富士ではニスモフェスが開催され、EPCMという関東版USPMも開催されていたようですが、ウチは家族旅行で下田に来てました。

年に一回の家族旅行ですが、奇しくも昨年と同じくニスモフェス開催日という(汗
道中はパサートで快適クルージング。ウチは運転せず撮影係でした。

往復で変わったクルマを見掛けたりしましたが、編集が面倒だったので割愛です(ぁ
画像は宿泊したトコから見た日の出ショット。
Posted at 2014/12/07 22:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月18日 イイね!

海○たる大盛況!

海○たる大盛況!先週某日、海○たるにて開催されたNDF冬カフェに行ってきました。

このイベントの存在を知ったのはFacebookでしたが、いざ現地に行ってみると次から次へと有名車が集まってきてました。

中には筑波スーパーラップマシンを積車に乗せて登場する強者が居たり、4ローターFDが強烈なサウンドを轟かせたり、どうやって登ってきたと聞きたくなるようなシャコタンが上の階に集結したり。
あっという間に駐車場のキャパを超えてしまい、後から来たクルマが待機する程の台数になってました(流石に混乱が生じてましたが

いつもは閑散としている深夜の海○が、一昔前に戻ったかのような賑わい。




現地では久々にリョウさんにお会いしたり、ガッコ以来となるチビックさん(ガレージワークKくん)と会話したりしてました。
やっぱ、茂原マイスター勢は格が違った…(汗


当日ウチは訳あって、本会場ではなく下の階に止めてました。


ゴミリップ2号、ア○アラインに惨敗の巻ww

その後の首○高哨戒は諦めて、道路清掃しながら帰宅した後にリップさようなら。
今はすっかり普通の見た目になってしまいましたw


規模の大きいイベントになりましたが、様々な有名車が集まってて面白かったです。
ここまで盛り上がってしまうと次回開催は厳しそうですが、久々に一昔前のパーキングオフの盛況っぷりを体感することができたのは貴重でしたね。
Posted at 2014/11/18 23:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation