• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

サボり癖再発中

また半月近く放置してしまいましたが、その間に色々やってました。

先週末には幕張イオンにてスーツオフ会に参加したり、日曜はFSWで開催されたハチマルミーティングを見に行ったり。

他にも上半期の32Rチューニング費を超える今年最大の買い物もしました。
これで増車できない言い訳が減ったというw


先月のイベントのフォトギャラが更新できてない分もあり、今後もサボってROM専な感じになりそうですが、気が向いたら更新します。
Posted at 2014/11/12 00:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月27日 イイね!

紅葉狩りツーリング2014に行ってきました

紅葉狩りツーリング2014に行ってきました土曜にイベントを見て回った後、結局寝れずにそのまま紅葉狩りツーリングへ参加しました。

←参加者が全員20代とは思えない濃い目なラインナップww


行先は自走では久々の日光いろは坂。
紅葉シーズン最中ということもあり、ある程度は交通量がありました。

クルマも人も燃料不足に陥ったので宇都宮にて解散後は全て高速ルートで帰還。

のんびりしたツーリングでしたが、こんな雰囲気も息抜きには最高ですね~。
当日ご一緒した皆さん、お疲れ様!
Posted at 2014/10/27 23:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月25日 イイね!

MSJ2014、シビックミートに行ってきました

MSJ2014、シビックミートに行ってきました初開催から毎年行ってる(と思う)モータースポーツジャパン2014を見学、そして大黒で開催されたシビックミートを見に行ってきました。

大黒では麻弓くんからHapのナンフレ&ステッカーをもらいました!thx!!
昨年付けてたスタネのナンフレがUSサイズに対し、こっちはJAPサイズだからそのままイケますね~。

両イベント共に詳細は後日まとめます。


そして今日は濃ゆーいメンバーで日光ツーリングに行ってくるので、あまり休む間もなくこの後再スタート予定です♪
Posted at 2014/10/26 00:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月24日 イイね!

東海遠征 日曜編~USPMおかわり~

東海遠征 日曜編~USPMおかわり~ 続いて日曜編です。

万八の仮眠から起床したものの、まだ時間に余裕があったので近くのPAまで移動することにしました。

万八の出口はもはやthink you can stance competition状態ww


どうにかして脱出し、中央道の内津峠PAで再度仮眠。
起床後は時間調整しつつ、USPM会場に到着。


台風19号の接近もあり、天候が心配されましたが、無事にくもりました(ぉ
エントリー台数は予想以上に多く、最終的に230台近くエントリーがあったそうです。


ただ、今回はinumaruさん自身がMT形式での開催と発言してたこともあり、展示イベントではなくオフ会として参加しました。
堅苦しさは一切無く開会式が終わると、これまで駐車枠に並べていた方がそれぞれ思い思いの並びに変えてて自由な感じ。

会場内は初めて見るクルマも多く、久々に会えた東海勢の方々に、つい先週お台場で雨に打たれあったHap信州勢ともダベったりしてました。


全車撮影してトータル約950枚ほど。
連写などの重複を除いているので、参加台数に対しては割と多い方です。












車種ごとに並べてる所もチラホラ。








痛Gで見たWTACの如き80スープラはまさかの自走!
間違っても絶対に後ろは走りたくないですね~(落下物的な意味で



鬼キャンテッツァのエケイ号はマークXフェイスになってました。


ADバン背比べ。


やっぱり他とオーラが違うんだよなぁ…


10J-58!やり過ぎ系20#セリカ!


内外共に突き詰めたインプワゴン…凄いけど走ってる姿を未だ見た事が無い(汗


ワ、ワワッ、ワンダー!ワンダーですよ!ワンダー!(ハァハァ


(*´д`*)ハァハァ


デトちゃん三部作ww
遂に突っ張りタイヤに目覚めてしまったデトちゃん



それっぽい感じに撮れたデトちゃん


17インチ9J185の正しい使い方を会得したデトちゃん



開催時間中でも入退場が自由だったので、途中でガソリン入れに抜けたりしてました。
戻ってきてから場所を変えたのは、目立ちt広くてすぐに移動し易そうだったからw


現地でHap信州勢と合流した後は、閉会式後に長野へツーリング走行。


皆さんと高速ツーリングを楽しんでいると、あっという間に塩尻入りしました。

塩尻ではGTくんと氷城くん兄弟と合流。
GTくんのLHDS2kに横乗りしたり、氷城くんのEKを試乗したり、火吹き祭したり、エンスト祭したりww




松本に移動してジョーにて肉喰い晩御飯&集合写真!
※画像は氷城くんの撮影したものです。


日付が変わるぐらいまで楽しくダベれました♪
当日お会いした皆さん、お疲れ様でした!




帰りは燃費は考えずノーブレーキ走法にて帰還。その結果…


中央道、道悪いお(´・ω・`)

他にもディフューザーのステーがポッキリ逝ってしまいました。
もう直すのもアレなので、これを機に走り仕様に完全転換ってところですかね?


【USPMおかわりフォトギャラリー】
USPMおかわり part1
USPMおかわり part2
USPMおかわり part3
USPMおかわり part4
USPMおかわり part5

アフター長野オフ
Posted at 2014/10/24 01:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月19日 イイね!

東海遠征 土曜編~聖地巡礼~

東海遠征 土曜編~聖地巡礼~もう何かやってから一週間近く空くのが定番になってきてますが、先週の東海遠征のレポです。
先ずは土曜の聖地巡礼から。


最初に向かう先が京都・南丹地方だったので、日付が変わる直前ぐらいからスタート。
いつも通り東名~伊勢湾と走り、新名神というルートでしたが、三連休の初日ということもあってか交通量は全体的に多めでゆっくりペース。
そもそもワンタンクで京都に行くことを考えてたので、終始燃費走法でした。
(計算上7.5km/L。実際には8km/L中盤で京都までイケました)

京都に着いてから美山まで北上するワインディングは、前半は道も悪くタイトでしたが後半は走り易くて楽しかったです!

日が昇る前に着ければと考えてましたが、ほぼノンストップでも近くの道の駅に到着したのは朝7時。
この時点で550kmほど走ってました。


道の駅で休憩後、最初の目的地「かやぶきの里」に到着。
かやぶきの里はsnowの聖地ですが、とても長閑な場所で観光客もチラホラ居ました。


集落の入口には雪月雑貨店のモデル、野田商店がありました。


残念ながらあんまんは売ってませんwwえうー


集落を歩くと茅葺きの家々がそのまま残る風情ある風景が。


集落の奥の方には龍神の社の本殿のモデルとなった知井八幡宮。




なかなか雰囲気あってイイ場所でした。


獣道を歩いた先には龍神の社の鳥居のモデルとなった鎌倉神社を発見。


昼食は集落にあるcafe美卵にて、自家製プリンと牛乳ジェラートを頂きました。
どちらも濃厚な味で、とても美味しかったです。


…にしても茅葺きの集落の雰囲気に浮きまくってるウチのww


かやぶきの里から2kmほど離れたトコには、龍神学園のモデルとなった知井小学校。


他にもモデルとなった場所はあるようですが、明確に分かってる箇所は全て回りました。
snowの聖地も回り終えたので京都を離脱して次の目的地へ。


途中、ルノー8やパンダ、スッドスプリントが放置されてるエリアを発見。



後で調べたらappiaというショップの所有地だったようです。



京都市内の渋滞と戯れて、滋賀の日野町にある「しゃくなげ学校」に到着。
ここは中二病でも恋がしたいの聖地です。



校内には作品内に登場する部室を再現。




他にも至るところに作品を再現するものが置かれてました。


校舎をバックに再び自撮り。




最後にこれまで訪れたことのある豊郷小学校へ登校。


着いたのが閉館間際の夕方だったこともあり、来場者はまばらでした。




本日三度目の自撮り(くどいww



聖地巡礼も終わったので、今夜の宿泊地の万八へ移動。
京都~滋賀~愛知と一気に回って流石に疲れが出てきましたが、まだまだ活動できる余力もあったのが意外でしたね。

入口の段差と格闘して、久々の万八に到着。

着いてすぐに晩御飯を食べに行き、戻ってから腐信者さんとロッソファンタズマさんに久々にお会いできました。
お二方ともクルマが新しくなってから見るのは初めてでした。


綺麗な33Rオーナーの方も含めてダベりタイム。


解散後は野崎くんとくまみこを読みつつ、仮眠することに。


【東海遠征 土曜編フォトギャラリー】
part1
part2
part3


日曜編_USPMに続く…
Posted at 2014/10/19 23:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation