• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

今年のアニメ映画とか

今年のアニメ映画とか先々週にフリをしておきながら放置だったので、GW前にうp。

ここ最近、アニメ映画というと、劇場用オリジナル作品だけでなくTVアニメからの劇場版化が多く見受けられます。
特に萌え作品がここ数年で一気に躍進してきたように見えますが、ウチとしては押され気味なオリジナル作品に頑張って欲しいなと感じてしまいますね。


さて、今年のオリジナル劇場版作品ですが、先ずは先週より上映が始まった「ももへの手紙」から。



クールで物悲しい「人狼」を手掛けた沖浦啓之監督の最新作は、そのイメージを逆転させるハートフルなファンタジー作品に仕上がっているようです。
この作品は「けいおん!」の劇場版を観に行った時に予告編として流れたので知りました。
観に行くかどうか微妙に戸惑ってしまうのは、何となく展開が読めてしまうからかな?(汗


そして先々週に「spec」の劇場版を観に行った時に、館内に掲示してあったのが「おおかみこどもの雨と雪」でした。



「時をかける少女」や「サマーウォーズ」と良作を生み出してきた細田守監督の最新作です。
この二作については勿論ウチも好評価をつけてますが、今作もまた感動的な作品に仕上がりそうで楽しみです!


というか、ケモノとかケモノとかケモノとかウチ得以外の何物でもないwww

間違い無く、観に行きますね~コレは♪










しかしまぁ、両作品共に言えること…プロの声優さんを使ってくださぃ…(涙
芸能人アフレコでも気にしなければOKなんですけど、流石に大目に見切れない箇所も多々アリorz
Posted at 2012/04/28 00:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月24日 イイね!

toe

先ず始めに、この記事はアライメントのトーでもなければ、テイルズオブエターニアの略でもないのであしからずw


先週日曜にピーター・ハミル御大のライブを見に代官山のライブハウスへ行きましたが、同氏のグループVdGGやキングクリムゾン等のブリティッシュ・プログレや、PFMにバンコといった知る人ぞ知るイタリアン・プログレが好きなもんで、あまり国内の曲には興味がありませんでした。
アニソンや東方アレンジも車内では聞いてますが、あまり頭に入ってこず…w

昔こそ一辺倒にプログレを聞いてましたが、ここ最近は様々なジャンルの曲を聴いてみようと色々な曲をニコ動やようつべで漁ってみたり。


そんなある日、ふと「ポカリのCMに使われているインスト的な曲ってなんだろ?」と思って調べてみたところ、日本のインストロックのtoe(トー)というグループであることが判明。
早速、聞いてみたらジャムセッションを楽しむ感じで演奏してて、イージーリスニングには良いかなといった印象を受けました。

でも車内で流しているうちに、だんだんと聞く回数が増えてきたので、知らぬうちにハマってるなと感じましたねw
プログレに傾倒する以前はゲームのサントラ(インスト)にハマっていたウチにとっては、意外とツボな曲が多かったのも要因です。
中でもよく聞いてる二曲を貼っておきます。

toe i dance alone


toe グッドバイ(非インスト)
Posted at 2012/03/24 23:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月02日 イイね!

2011年総括と2012年抱負

2011年総括と2012年抱負新年、明けましておめでとう御座います!

まだみんカラを徘徊しての新年の挨拶巡りができていない状態ですが、年末~現在にかけて気力の回復が進んでませんでした(苦笑
年末オフの様子や冬コミレポ等もありますが、先ずは昨年の総括と今年の抱負ログを簡潔に。


【2011年総括】

エンジン&ミッションブローに翻弄された2010年と比較して、32R的には大きな問題も無く過ごせた一年になったかと思います。
それもそのはず、昨年6月に高速千円割が廃止されてからは遠征が皆無に等しくなり、この一年間の32Rの走行距離は5000kmにも満たなかったお陰かもしれません。

一方でサーキット走行は、慣らしオンリーな2010年の鬱憤を晴らすかのように美浜・南千葉(二回)・TC2kと歴代最多の4回走行w
千葉北の高速ツーリングへの参加頻度も増えたことから、湾○アタック率も確実に増えていった年でした。

この一年間での32Rの変化は…特に無かったと思います(ぇww

before -2010-


after -2011-




色々あった2011年の中でも、一番のサプライズは「我が家にぬこ(うめ)がやってきた」でした♪

大の猫好きであるウチにとっては、まさか生きているうちに猫と暮らせるとは思ってもいなかったので狂喜しまくりw
それ以来は自宅に帰る度に、うめときゃっきゃうふふな毎日です(核爆

そのせいか(二次元も含めて)ますますおにゃのこに対する興味が消失、32Rネタも増えてきてヲタログがほとんど上がらなくなったかも…。
どんなキャラを見てもピンと来なくなってきてるので、ヤヴァいかもしれないですね(汗


んで、6月にやってきたうめですが、すくすくと成長して最初の頃と比べて倍近い大きさになりました。
それでもまだ生後一年経っていない仔猫なので、今後も活発に動き回ると思います♪

2011年6月


現在(2012年1月)




【2012年抱負】

私生活の方では無病息災+現状維持で、問題無く過ごせればイイですが、クルマ的には現状維持ではなく挑戦の年にしてみようかと考えています。

先ず、今年度中の予定としては――

■各サーキットを走行
今後の目標タイムを立てる為の基準タイムを出す
■車検を無事に通す
通すにあたって不安材料があるので対策を講じる

2012年の全体の抱負としては――

◎これまで同様に“愉しく走る”ことを基調として遠征や哨戒/アタック、サーキット走行を行う
◎32Rのリフレッシュと×××計画のスタートを切る
◎クルマのイベントにはなるべく出向き、今年は参加サイドも狙う
◎様々な企画を通じて、みん友の皆さんとの交流を深める

※特に昨年はニアミスが多くなってしまったので…。
◎ヲタログを復活させ、クルマログもこれまで以上に増やす
◎兎に角、一年をなるべく楽しんで過ごす


こんな感じですかね?


改めまして、皆さん本年もどうぞ宜しくお願いします!
Posted at 2012/01/03 01:10:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月24日 イイね!

トイレット

トイレット前回のミックマックから一ヶ月近く経ってますが、まだまだ映画鑑賞週間やってます。
先月いっぱいで割安レンタルが終了するハズでしたが、今月いっぱいまで延びてましたw

メジャーどころやカーアクションもの、劇場アニメはいくつも観てますが、今回紹介するのはウチ自身もあまり観ていない邦画から一作。

邦画と云いながらも全編カナダ(劇中の設定はアメリカ)で撮影されていて、予告編だけ観ると洋画のようにも見えるのが面白いです。
ミニシアター作品なだけに、緊迫したサスペンスや過激なアクションよりもほんわかとしたドラマな感じで展開していきます。


【作品概要(wiki引用)】
企業付実験室勤務のロボットプラモオタクのレイは、ママが亡くなりアパートも火事で焼けてしまい、引篭りの長男・モリーと生意気な妹・リサ、そしてママが日本から呼び寄せた毎朝トイレから出て来る度に必ず深いため息をつく英語が話せないばーちゃんと同居することになり、4人と1匹の猫との奇妙な生活が始まった。家族で唯1人の日本人のばーちゃんに訝るもののの、バラバラだった兄弟3人が言葉は通じなくとも伝わるばーちゃんの優しさに段々と家族の絆を深めていくのだった。


予告編



「かもめ食堂」や「めがね」を手掛けた荻上直子さん監督作品ですが、それらの作品にも全て出演しているもたいまさこさんがイイ味出してます!
クルマ要素は少な目ですが、ベートーヴェンやリストの曲が流れながら展開していくドラマについつい見入ってしまいました。
Posted at 2011/08/25 00:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月01日 イイね!

ミックマック

ミックマックタイトルだけ聞くとマクドナルドの新しいハンバーガーみたいですが、ここ最近観た映画のタイトルです。


「ロスト・チルドレン」や「アメリ」を手掛けたジャン=ピエール・ジュネ監督なだけあって、独特な色調の映像と個性的な演出が面白かったですね。
また、これまでの作品に比べて、より単純明快にエンターテイメント方向の作風だったので、他の方にもお薦めできる作品と言えます。

【作品概要】
とある発砲事件に巻き込まれ、頭に銃弾が残ったままの男バジル(ダニー・ブーン)が、スクラップ工場の仲間たちと共に、彼の頭の中に残った銃弾を作った会社と、彼の父の命を奪った地雷の製造会社を懲らしめるために作戦を立てていくというコメディー作品。


劇中に登場してくる味のあるオート三輪は、ドイツのTempo・Hanseatというモデルで終戦直後に生産されていたモデルですが、悪役がシトロエンC5やC6なのを見ると、その対比だけで微笑ましく見られますww


予告編



ウチは「ロスト・チルドレン」や「アメリ」を観たことがあり、ジュネ監督作品には好印象を受けていたので、今回も期待通り楽しく観る事ができました~♪
Posted at 2011/08/01 23:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation