• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

日産の新型スポーツカー

日産の新型スポーツカーなんか一日の記事を必ず日付が変わってからうpしてるよーなww

今日もコミケ5日目は発動せず、ネットサーチ漬け。
R弄りたい病がヒート↑してきたんで、今度のオートサロンではパーツ買っちゃう鴨…






そんな中ペヤングマンさんからの情報により、Z34の試乗が出来るトコをハケーン。
場所も近かったので、すぐに試乗へ。


国家権力も多いのでそれほど飛ばせなかったのですが、スカイラインクーペ(CKV36)と同様にトルクフルなVQ37VHRエンジンの印象が強かったです。

今までのフェアレディZと比べて、ショートホイールベース化したことにより、Zと云うよりはタイトル通り「日産の新型スポーツカー」といった感じが強いですね。
インフィニティを意識したライト類とGT-Rに影響されたようなルーフライン、ミラー越しに見える威圧度満点のフェンダーラインと個性をアピールしてる点は多いようで…。
コクピットは3連メーターを配置してたり、太くて硬いリヤブレスバーを鎮座させていたり(ぁ


試乗車は6速MTでしたが、「シンクロレブコントロールモード」という奇怪な機構が備わっておりました。
何でもシフトダウンと同時に自動的にエンジン回転=ミッション回転に合わせてくれるという「初心者ヒール&トゥお助け」機構みたいなヤツで、世界初搭載だとか。
これをアピールしたかったのかどうかは知らないけど、ペダルレイアウトが少しやり辛い位置に…orz
(アクセルペダルのみオルガン式、ブレーキ&クラッチペダルは吊下げ式、最近の日産車はこのタイプが多いような希ガス)


試乗終了後は、32Rで同じ道で加速勝負(爆www
加速の感じ方は古典的なドッカンの32Rの方が↑ですが、やはり加速の伸びは下からストレス無く回るZ34の方が↑でした。
ピークパワー&トルクだけなら上回っていても、全域で高次元の性能を発揮している現代のマシンには敵わんですorz



どっかで、35GT-R乗れないかなぁ(ボソッ






【追記】
試乗車のナンバーに吹いたのでナンバーはあえて隠さず。
十六夜咲夜~www
Posted at 2009/01/07 02:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5 67 8 9 10
1112 13 14 1516 17
18 1920 212223 24
25 26 27 282930 31

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation