• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

ナイトセクション突入

ナイトセクション突入いままでのあらすじ(ぉ

先行したプジョー勢のうち、7号車がピットレーンで17号車(ペスカロロ・プジョー)に接触してしまい、修復に30分ほど費やして戦線離脱。
対するアウディ勢も、3号車が朝のウォームアップ走行からの不調により下位スタートを余儀なくされました。

ここで更なる不幸に遭ってしまったのがアウディ勢(昨年はプジョー勢)
先ず、前年のチャンピオン1号車がフロントノーズを破損し、若干ながらタイムロス。
ナイトセクション突入寸前には、2号車がポルシェカーブでスピンし、リヤセクションから大破、リタイヤになってしまいました。



一方、これまでの2年間ではトラブルが発生していたプジョー勢は、これといったトラブルも無く、スタート時のハイペースを維持し続けながら9号車がリードしています。
トップだった8号車は、ピット作業に手間取っただけで問題無く3位を走行。
大きく遅れた7号車も、レースベスト(3分24秒628)を記録して猛追中。

アウディで首位争いに生き残っているのは1号車のみ。
プジョーはワークス2台(9・8号車)に加えてペスカロロの3台。
ただアウディ1号車も27秒台にまでベストを更新して、トップの9号車に1周差の2位。
昨年のような歴史的なドッグファイトではないものの、まだまだ激戦が続いています。

LMP2では、エセックスチームとチーム郷が激しい戦いを続けていて、一時的にチーム郷がクラストップになる場面も。
現在、両者の差は約4秒差(!)しかなく、こっちの方が少しも油断出来ない展開になってきてます。


ルマンも遂に漆黒の闇の中を走るナイトセクションに突入しました。
今年も目が離せない展開になっており、面白いです。
(完全なワンサイドになったら、らんまんしようとしてたりww)



※記事を書いてる間に、プジョー8号車がアウディ2号車をかわして2位に。
プジョーはこれで1-2、4位とかなり優勢になりました。
驚きなのが、ナイトセクションに入っても20秒台のままというトコ!
何とか追い付きたい1号車も30秒台の壁を越えられないようです。
Posted at 2009/06/14 06:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 34 5 6
78 9 10 1112 13
14 15 1617 18 19 20
212223 242526 27
28 29 30    

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation