• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

今年のモタフェス…

今年のモタフェス…ガッコ主催のモタフェスも今年で3回目の挑戦。

でも毎年、どんどん熱気が薄れているような…
参加台数が一昨年の半分以下ですからねorz

ストリート志向の方々は参加しないし、かつては勢いがあったドリフト勢も影を潜めつつあります。
んで、やる気マンマンな新入生が全体の7割を占める状態に。

先週今週と「練習会」なるものがガッコでありましたが――
モータースポーツ科の学生を除いたら3年生以上ってウチだけww
クラスメイトのうち何人かは見学に来てくれますが、参加には至らず…。



う~ん、こういう機会って社会人になったら、そう容易にやれるとは思えないんですけどねぇ…。
ストリートは愉しいけど、クルマの限界を試すには危険な上に難しい。
無茶して刺さって人生投げるよか、安全なサーキットでクルマのポテンシャルを知る方が賢明です。
かと云って、サーキットを走るのは時間的にも金銭的にも限られてしまうのが実情。

別にクルマをムリして扱いて走れという訳でもなく、愉しくマイペースで(ルールは厳守ですがw)流しても文句は言われません。
更に云えば「ガッコ主催」のモタフェスだからこそ、ピリピリし過ぎず仲間と和気藹々とダベることも出来ます。
見ず知らずの何処ぞの走行会で終始、孤立するよりイイでしょう。
内容もかなーり充実していて、結果次第では元が取れるほどの賞典も…。

サーキットを愉しく存分に走り回れるモタフェス、参加してみては如何でしょうか?




とまぁ、宣伝っぽい文を書いてみましたが、ホントに参加台数が少ないです。
今日の練習会では、ウチのクラス(カスタマイズ科)からの参加者の少なさに、何故かウチが某センセから絡まれることもww
予定よりも大幅に参加者募集期間を延ばしているのも、気になりました。



あ、そうそう。
昨年度から始まった冬のドリフェスも、今回のモタフェス次第では消えちゃうかもしれないとか(ぁ
Posted at 2009/07/28 23:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 6 78 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 212223 2425
26 27 28293031 

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation