• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

昨日の世界と今日の世界

昨日の世界と今日の世界昨日の朝、いつも通りに身支度をして、会社へ向かう。
テレビは毎度のように政治の不正疑惑を放送し、みんカラも特に目立った内容は見当たらない。
3~5月の予定を考えながらも、オフィスで淡々と仕事をこなしていく。

午後2時頃、コツコツと段差を乗り越えたような地震波が感じられた直後、グワーングワーンと体を大きく揺さ振られる感じの揺れが発生。
高層ビルがよじれる感じもあり、ふっとニュージーランド地震の崩落したビルが頭をよぎった。
その後は軽微な揺れに落ち着いたものの、軽微な揺れでさえオフィスでは増幅されて体感できた。

地震が起きた時は不安こそあったが、至って落ち着いて対応していて、パニックに陥る人は居なかった。
それどころか、揺れが収まり切ってない状態でも再び業務に戻っていたぐらいだった。
ウチも「それほどではない」と思っていたが、それから二時間後、全員に帰社命令が出た。


電車もバスも高速も一般道も全てマヒした幕張は、予想以上に被害を受けていた。
特に液状化現象が至る所で発生していて、駐車していた数台のクルマがスタック、バスも運行しないようガードが掛けられていた。







二時間ほど掛けて帰宅する間も、余震が絶えず発生して、もはや揺れているのか揺れていないのかも分からないほどの状態だった。
ふと、新港方面を見ていると、火山噴火のような黒煙(JFEの火災)が立ち昇っていて、ようやく事の重大さに気付き始めてきた。





自室が気になりつつ帰宅してみると、本棚は倒れておらず被害は予想よりも軽かった。
しかし今後も余震が暫く続くので、即座に家財の固定を強化することにした。
それからも余震は起こり続け、寝るに寝れない状態が続いた。




明けて今日の朝、どのテレビも地震の凄惨な被害状況を伝えており、みんカラも地震一色。
ウチの友達の方はライフラインがストップする等の被害を受けていた。
全員の無事が確認できたところで、力が抜けたように眠りについた。


そして今、こうして記事を書いている間も、余震が起こり続けている。
微震だけならまだしも、時には棚を押さえなくてはならないほどの余震も起きている。


昨日の世界と今日の世界――。
たった一日のうちに、地震は大きな爪痕を残していった。

震源近くの宮城や福島では津波により多くの犠牲者が出てしまった。
この津波は、明日にも反復波が再び到達すると予測されている。

犠牲者のご冥福をお祈りしつつ、これ以上の二次災害が起きないことを願うばかりである。










(追伸)
緊急地震速報があまりにも使えない子過ぎて、ガッカリorz

9日の前震に11日の本震では無反応で、ちょっとした余震に騒がしく鳴る始末。
頼むから深夜・早朝に鳴るのは勘弁しておくれぃ…(滝汗
Posted at 2011/03/12 21:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 345
6789 1011 12
13 141516 1718 19
202122 23 2425 26
2728 29 3031  

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation