• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

明日はどっちだ?

明日はどっちだ?映画「あしたのジョー」公開中――というネタではなく、ホントに明日(以降)が心配な状態になってしまいました。

本日、日本で初めて実施された計画停電は、当初の予定よりも大幅に少ない第5グループの茨城・静岡の一部のみの実施に留まりました。
これは節電の努力によって抑えられた結果だと肯定的に捉える見方もありますが、実際には交通機関の大半がストップしていた状態で、様々な駅で大混乱を招いてました。


ウチは昨日早めに寝てしまったが為に、この停電情報について全く何も知らない状態だったので、ともかく如何なる手段を使ってでも出社することに。
へとへとになりながら着いたものの、常に情報収集に追われて仕事を行うことが出来ませんでした。

朝聞いた情報から二転三転する東京電力の説明に、高層ビルならではの増幅した揺れ(微震でも船酔いしそうなほど揺れる)に滅入っていると、上長から帰宅命令が。
更に今後はチャリではなく、公共交通機関がストップしている場合は自宅待機令まで出されました…。
今日のような状態では、たとえ停電していなくとも仕事をすることが出来ません。


明日も朝から計画停電が予定されているグループにウチの地域が入っている為、停電された場合は自宅待機が確定、停電しなくてもJRがストップしていたら自宅待機確定という状態です。
無理に職場に来いとは云われないものの、この状況が今後も続くのは避けたいところ。
自宅においても、いつ来るか分からない余震に加えて、停電の恐怖まで加わる形となってしまっています。
なるべく公言通りの対処を東京電力には求めたいものですがねぇ…(溜息


他にガソリンの問題もありますが、大喰らいの32Rは暫くお休み期間となりそうです。
長かったミッション慣らしをようやく終えて、これからというタイミングではありましたが、今はそれどころではないですね。
電気もガソリンも、いち早い復旧を願って節電・節約に努めたいところです。
Posted at 2011/03/14 23:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 345
6789 1011 12
13 141516 1718 19
202122 23 2425 26
2728 29 3031  

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation