• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

Slammed Society Japan 2013 Report

Slammed Society Japan 2013 Report先週日曜にFSWにて開催されたSlammed Society Japan2013に行ってきました。

R'sミーティング以来、半月ぶりの富士なので全然久々な感じがしませんww
ただ、台風は来ず天候には恵まれていたので、往路は今回の方が圧倒的にラクでした。


前日に念のため洗車をすることにしましたが、ステを剥がした後だったのでコーティングではなくワックスで仕上げました。
「ワックスの方が仕上げの綺麗さでは負けない~」なんて思いながら拭き取ってたら、力が入り過ぎて右フェンダーが凹みガッカリ…orz


今年のSSJは単独参加なので、早めに港北で休憩してから富士に行くことにしました。

港北PAではデイトナ前期を発見!ナローポルシェとのツーショットも!


シャコタンとか関係無く、カッコ良過ぎて吐血ww



現地には8時過ぎに到着。近くの入場待機場所に行ってみるとこの光景。




北米テイストよりも純粋にシャコタン・ツライチを極めた参加車(特にドリ車勢)が多かったです。
日が昇る前から並んでた方も居て、ウチは全体の半分より少し後といったところでした。

9時に搬入開始になったので移動が始まりましたが入場ゲートから大渋滞となり、結局会場入りできたのは10時半過ぎ。



搬入後は全車撮影を目指して会場内をひたすら撮影してました。
台数は痛Gの半分ほどでしたが、熱いクルマが多く夢中になって約1400枚ほど撮影しました!






本コースではプロアイズの四輪走行会や二輪の走行会も開催されてましたが、中にはラディカル等珍しいクルマも走ってて、こちらも見てて面白かったです。



SSJの会場内で気になったクルマたちをピックアップ…しようと思いましたが、画像が多くなり過ぎたのでフォトギャラの方でまとめることにしました。
※痛Gフォトギャラの時と同じく、後日コメントを書きます)

【Slammed Society Japan 2013フォトギャラリー】
Slammed Society Japan 2013 part1
Slammed Society Japan 2013 part2
Slammed Society Japan 2013 part3
Slammed Society Japan 2013 part4
Slammed Society Japan 2013 part5
Slammed Society Japan 2013 part6
Slammed Society Japan 2013 part7
Slammed Society Japan 2013 part8
Slammed Society Japan 2013 part9
Slammed Society Japan 2013 part10


全車撮影も終わったので、その後は皆さんとダベりタイム。
当初は単独参加で淡々と過ごす感じになるかと思いましたが―――

デトちゃんやツキノさん東海勢


見学に来ていたUEXUSクルーの皆さん


USPMでお話できなかったRaNjomoさん


R'sでお会いできなかったもちもさん


皆さんとダベっている中で、ウチのRについてもまだまだ煮詰められる点があるなぁと痛感しました!
今年もダベりで充実した一日を過ごすことができて嬉しかったです!



そうこうしているうちに、閉会式の時間になりました。

撤収渋滞が解消するまで、暫く会場に残ることに。
するとlittle lowの皆さんが並べてたので、便乗して撮影。


スポーツ4WDのシャコタンって不思議なぐらいカッコ良く見えますね~。



その後は鮎沢で休憩後、東名渋滞に揉まれながら無事に帰宅しました。
ちょっと気になる現象に気を取られて15万km到達の瞬間を逃してしまいましたが、この気になる現象についてはまた後日…。


イベント的には事前告知のあったリンボーコンテストをやらなかったり、B-BOYバトルは閉会式後も延々と続き、ほとんどの参加車が撤収して日没になった後までやってたり。
こんな感じで今年もgdgd感が否めないSSJでしたが、他のイベントよりも熱いクルマが多く見れたのでプラマイゼロといったところ。

ただ、来年は走りに向けた仕様変更が入るので、SSJの参加は今回が最後になります。
昨年と今年とスタイルを変えて二回参加しましたが、熱いクルマの数々が見れて楽しかったし、勉強にもなりました。
そして皆さんとのダベりも楽しめたので、参加して良かったと思えるイベントでした!


あと、当日の会場では周囲のハイレベルな展示車に影の薄かったウチのですが、噂によるとFacebook等で海外の方々から沢山のイイネがあったようです!!(歓喜
先月の痛Gの反動もあって、その話を聞いた時は本当に鳥肌モノでしたよ~♪
皆さん、本当にありがとうございました(ぁ



このブログを書いてる翌日(SSJの翌週末)は袖ヶ浦のスカフェスに参加する予定。
少し間を置いて、来月はハチマルミーティングやUSPMとイベントが続くので楽しみです。
Posted at 2013/10/12 20:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 8910 11 12
1314 1516171819
20 21 222324 2526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation