• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

茂原ツイン リベンジ!

茂原ツイン リベンジ!水曜に平日休みを行使して、Gコーポレーション主催の茂原の練習会に参加してきました。


今回走るきっかけになったのは遡ること約3ヶ月前の茂原ツインにて開催された痛車グリップ走行会
大幅に仕様変更を遂げてからどんな走りをするか楽しみにしてましたが、開始早々パワステホースブローで終わってしまい、かな~り消化不良のまま撤収することに(悔

もう自称痛車ですらなくなったので茂痛はスルーし、走り込めそうな走行会への参加を検討してましたがなかなかタイミングが合わず…。
ようやく見つけたのがGコーポレーション主催の練習会でした。



前日が雨だったので当日は現地に一番乗りして、先ずは茂原向けに車高調整。
本当は車高を下げたままでアタックしたいところですが、不安は事前に払拭しておきたいもので(←チキンww

アタックシーズンで気温の低いドライと好条件にも関わらず、参加はガラガラ。
グリップクラスはウチを含めて4台とほとんど占有状態。
全体でも少ないと思ってた痛車グリップ走行会の更に半分ぐらいしか居なかったです。


しかし当日はとにかく風が強く、コース上には砂が飛散しててゴミまで転がってくるほどの状態。
路面も暫く冷え切ったままでなかなかグリップせず、難しいコンディションでした。


ドアを開けようとしても押し戻されてしまったり、ドリフトクラスの方が外したバンパーがズルズル滑ってしまうほど(危
難しいコンディションの影響か、この日はドリグリ共にクラッシュも起きてました。

それでも皆さん果敢に攻めてます!







合計7ヒート・70分の走行でしたが、今回の目的はタイム関係無く茂原走行リベンジだったので色々と試してみました。

ホームストレートを3速ホールドにしてみたり、踏むラインを変えてみたりした結果、タイムは49秒台に入り、最終的に午前4ヒート目の49秒400がベスト。


この後、午後に49秒台には数回入りましたが、まだ安定感が無く50秒台が多いです。

タイムを出す為の走り方(アタック&クーリングの繰り返し)や最終立ち上がりのタイムアタックラインになるのは個人的に嫌いなんですが、茂原だとそう走らざるを得ない感じ。
連続周回アタックとなると、ホームストレートもほとんど曲がり続ける感じになってしまいます。
ホームストレートを真っ直ぐ走るようにすると、必然的に前後の周回が捨てラップになるので何とも勿体無いですね。


これまでのベストと比較すると1.4秒更新なんですが、タービン交換にLSD投入、更にはZ2☆の組み合わせに助けられてます。
特にストレートスピードは前回と比べると14km/h(!)も向上してるので、ホントにクルマのお陰(苦笑
動画を見てもクルマがひたすら速く、持て余してる場面がかなり散見されますね~。

ウチ自身もまだ詰めれられる部分が全体的に残っているので、48秒台入りは夢ではなさそう。
というかRのポテンシャルからすると、上手い人なら45~6秒台で回ってきそうですが(ぉ



やはり「腕より道具」ではなく「道具より腕」ですね…鍛錬が必要ですホントorz



色々な走り方を試せるだけ試せたので良かったですが、今回もコースアウトしてみたり(爆


因縁のインフィールドは大丈夫でしたが、今回は1コーナーでやらかしてしまいました。
それでもダメージは幸いなことにほとんど無く、自走で帰れたのでOKですw



走行会が終わった直後に錆穴タソと合流し、錆穴ハウスに移動して休憩。
徐々にクルマが増殖中の錆穴ハウス・・・(ニヨニヨ



その後、大黒Zミーティングに向かう錆穴タソと一緒に新港のイタリアンまで移動。
レストランオーナーも混じってクルマ談義した後にウチは帰宅しました。



次回は今月23日のプロアイズ走行会、めちゃくちゃ久し振りにTC2000で走ります。
ブーストアップに剥離寸前のフェデラルで走った初走行時のタイムは最低限越えたいところ。

今のところ、天候も悪くなさそうなので張り切って挑みたいと思います!
Posted at 2014/12/21 02:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年12月20日 イイね!

伊豆GTカフェツーリング_Kakiageクラブ

伊豆GTカフェツーリング_Kakiageクラブフォトギャラリーを編集中、ふと見たらウチのRが400イイねを超えてました!
イイねを押して頂いた皆さん、本当に有難う御座います!(挨拶


先週日曜はkakiageクラブの皆さんと伊豆熱川にツーリングに行ってきました。

当日までのあらすじ・・・海老名ナイトMTGの帰宅途中に突如襲い掛かったタイヤバースト。翌週のツーリングまでに295サイズのZ2☆とRPF1が1本ずつ必要になったので即新品注文。RPF1は安定の納期待ち知らずだったのに対してZ2☆が少し掛かるかもとの情報。Z2☆は新品じゃなくて中古にすれば良かったと激しく後悔するウチに迫るタイムリミット。堪らずツーリング前々日に降参宣言。諦めかけて迎えたツーリング前夜に起きた奇跡のZ2☆到着!タイヤ屋に滑り込んで何とかツーリングに間に合ったのであった。・・・では本編へw


最初の集合場所、湾岸市川PAに到着した時は安定の一番乗りw
m姐さん、fujisukeさん、sukeさんと次々到着するも、約二名来てない人が――

連絡したところ、どうやら集合時間を勘違いされていたようですww
そしてもう一方は△形から強制参加n(オット

やっぱりGT-Rと首都高パーキングの組み合わせはバッチリ!




GT-R好き外人ホイホイww





湾市を出発して新環状~C1とKanjoしつつ、東名と順調に進み海老名SAに到着。
寒いので屋内に退避してダベっていると、遅れていた紺色さんが到着しました。




マクラーレン650Sスパイダーと遭遇。


全員集まったところで、東伊豆ルートに向かってツーリング再開!


遠くに雪富士が見えます♪



途中で一団とはぐれてしまったので、仕方なく下道ドライブ。
何とか追いついて道中のコンビニで小休憩タイム。ここは景色が良くてイイ感じでした!




過去に何度か来ている東伊豆、今回も謎の建造物とご対面ww



一団と合流して少し走り、伊豆高原 旅の駅で休憩。


いきなりfujisukeさんが道路側に向かってリアクションしてたので何かなと思ったら、なんとバイクツーリングをしていた山ちゃんだったようです(驚
こんな偶然ってあるんですね~。


道の駅の足湯の誘惑に誘われた方々w


再出発して東伊豆の海沿いルートをさらに南下。
少し混雑し始めてましたが、寧ろそのお陰で到着予定はお昼時になりました。


そしてツーリングの目的地「GTカフェ」に到着。
前回、家族旅行で来た時はCLOSEだったので、今回が初訪問になります。



店内はホンダF1や戦前のメルセデスのポスターが飾ってあったり、クルマ関連書籍が置いてあったり。




メニューはいくつかありましたが、全員GTバーガーセットを注文してました。


食べ終わった後は近況を語ったり、年末のオフについて話したりと、ゆったりダベりタイム。


駐車場の一角に敷き詰めたRの撮影タイム。






ウチとしてはこれで箱根・伊豆エリアの自動車系カフェを全制覇したことに。
今度は自分のクルマでカフェジュリアやコルソマルケ38にも行ってみたいところです。


そういえば、GTカフェは来月に店舗移転するそうで今度は沼津とのこと。
機会があったら新店舗にも伺ってみたいですね。


GTカフェを後にして今まで来たルートを引き返し、道の駅 伊東マリンタウンに到着。
お土産を買ったり、集合写真を撮ったりしました。



ここでウチは「折角来たからには山を走りたい」と思い、皆さんとは別ルート(伊豆スカイライン方面)で走ることにしました。

当日はかなり冷え込んでいたので凍結が心配されましたが、少しスリッピーなぐらいで凍結は一切ありませんでした。
で、やっぱり山ときたらクルージングペースで流して遊んでみたり(ぁ

走ってばかりで全く撮影してなかったので、以前の家族旅行の時のイメージ(ぇ





特に混雑も無く高速に乗り、いつも通り厚木辺りから混み始めて海老名着。
海沿いルートの皆さんは終始渋滞と格闘していた模様で、20分後ぐらいに合流しました。

渋滞が酷くなる前に抜けようということで、すぐに再出発。
帰りは走りスイッチの入ったsukesuke隊に必死についてって解散となりました。
お二方、やっぱり容赦無いっすww


久々のツーリングオフでしたが、のんびりと過ごせて良かったです。
また次のツーリング企画も浮上しているということで、次回も是非参加したいですね~。



伊豆GTカフェツーリング part1
伊豆GTカフェツーリング part2
伊豆GTカフェツーリング part3
伊豆GTカフェツーリング part4
伊豆GTカフェツーリング part5
Posted at 2014/12/20 15:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 910111213
141516171819 20
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation