• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

謹賀新年と2015年11月まとめログ(一部)

謹賀新年と2015年11月まとめログ(一部)新年明けましておめでとう御座います。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。


はい、案の定、年を越してしまいましたが、昨年の活動記録を上げていきます(冷汗


11/3 Project-T 日光走行会

昨年2月の本庄以来9ヶ月振りとなるサーキット走行会へ行ってきました。

T517Z交換後の現仕様で日光サーキットは走ったことがなかったので、どんな感じになるか感触を確かめるのが表の目的。
同じ枠で走行するZektくんのS15の追走を撮りたいのが真の本当でした。


また、別の走行枠では茨城VTEC勢の熱い走りが見れたり、アニくんもベスト更新狙いで頑張ってたり、タケさんやハルさんがめっちゃ速かったり。












久々のスポーツ走行ということで走っているうちに感覚戻るかなと思ってましたが、苦手な日光サーキットということもあり、終始ギクシャクした走りでした(汗

ベストは一度だけ41秒台に入った41.993。他は42秒台付近でタイムも安定せず。


有り余るパワーを制御するのに必死で、振り返しの5コーナーではスピン連発のダメダメっぷりorz
日光はTC1000とほぼ同じタイムになると噂で聞いたものの、日光の苦手克服とはなりませんでした。
(日光当日ベスト:41.9秒、TC1000ベスト:40.4秒)

ベスト狙いをしつつも、Zektくんの追走も楽しみました。
常にハイペースで周回してて、追走中に少し気後れして危うくなる場面もあったのでもっと鍛錬せねば…。


結果は走りも見た目もキマっていたCraftAのS2000に次いでクラス2位。
当日最速のグループでは38秒台に入る熾烈なバトルが展開されていたようです。

走行会後は宇都宮市内でとんカツを頂いてから帰宅しました。

そしてこの日をもってRPF1仕様もひと区切り。RPF1からT7Rに履き替えしました。



11/8 ハチマルミーティング2015

ニューホイールT7Rのお披露目イベントでしたが、残念ながら天候悪し…orz
しかも道中でエントリー書類を忘れるという失態を犯してしまい、千葉~FSWのキャノンボールを強行する羽目に(ぁ

当日現地に集まったメンバーはグランドの錆穴タソ、カリーナのタカくん、バラード(!!)のタクくんとかな~リ濃ゆい雰囲気でした。




こちらのページでは初登場ですが、特にタクくんのバラードは今となっては超レア車!
実は映画「ホットロード」の劇中車にも使用されたというヒストリーがあります♪





会場に到着して並べた後は会場内散策…するまでに皆でバラードの中でgdgdしてましたww

今年のハチミは例年のような超レア車が少なかった印象がありましたが、その中でも気になったクルマをピックアップ。










冷たい雨が降り続けてましたが、コースでは走行会が行われてました。


来年も参加したいところですが、次回は好天に恵まれることを期待しますw




11/15 StanceNation Japan Tokyo

過去に魅せる仕様でエントリーしたこともあるSTJ。
全くエントリーの選考に受かる要素が皆無なのに奇跡的に受かったので参加してきました!

前週のハチミで奮発して導入するもイマイチパッとしないT7Rを少しでも活かすべく、走り仕様からフロントを2cm近く落としてみるとムッチリ感が増してイイ感じ♪


でもやっぱり下げた分の操舵時の干渉は避けられず、当日は慎重に運転しました。
このまんまでガッツリ走れたらカッコ良さそうなんですが…。

あとはHap静岡クルーの「バカかっこいい」ステを貼ってみましたww



痛Gと同じくお台場駐車場の開催だったので、恐れてた搬入口の段差地獄が問題になってましたが、ウチのもバキバキ言わせながらの入場でした(汗
イベントは搬入時間が長く取られていたので余裕かましてたら搬入渋滞でギリギリになり、展示準備の時間もそれほど取れず。
しかもハチミに続いてまたしても雨天orz…どうにも天候に恵まれません。


展示準備が終わってからは会場内のクルマを頑張ってフルコンプ撮影!
現地ではうたまるさんやでぃおさん、もちもさん、inumaruさん、某板金工場の社長ともダベってました。






当初よりジャンルミックスのイベントだったことから、今回はよりUSイベント色は抜けたイベントになってました。
それでも厳選されたカスタムカーの圧巻の仕上げっぷりが勉強になりました!
本当はスタネで気になったクルマ特集したいところですが台数多過ぎなので割愛(ぁ

天気も次第に回復してきて、最終的には綺麗に晴れました。



各車に見入りながら撮影してるとあっという間に閉会時間になってしまったので搬出撮影へ。
※撮影フルバージョンは説明文のリンクを辿ってください。


夕暮れ時から始まった搬出は、お台場の地面を削りまくりながら真っ暗になるまで続きました(汗
搬出を撮りつつ渋滞解消を待っていたウチでしたが、最後に出る頃には21時過ぎという。
流石にお台場で次回開催は難しそうですね…。




残りのイベント(Hamaii、茂痛、冬コミ)は次回に回します。
年明け最初のイベント、東京オートサロンまでには間に合わさんと…(アセアセ
Posted at 2016/01/05 00:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation