• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

金曜に何があったのか?その後

金曜に何があったのか?その後金曜行動ログの続きです。

筑波山麓のコンビニで夜食を摂って、ふと時計を見ると午前1時ちょい過ぎ。
さて、どうするか?


とりあえず眠気覚ましを使った後、ゆったr…ハイペースで某所へ。


そして午前2時――



どんなペースだったかは、推して知るべしww

 筑波山に戻る
→首都高へ向かう
 RTB

この選択肢で着いてみると、本気組の方がチラホラ。
今まで首都高哨戒を行った時には居ませんでしたが、どうやら当たりだったみたいです。
辰巳PAを全開で出て行く人が多く、ホントにサーキットと勘違いしてるのでは?ともw

これに味を占めて、行く予定の無かった大黒PAにまで寄り道。
今回は湾岸ランナー本気組の方が居ました!
少し話を聞いてみると、この世のモノとは思えない領域の内容だったりw
併せてブルジョア組も来ていて、バイパーACRがV10サウンドを全開に轟かせながら走る場面も。

ここでも記念に一枚。



大黒PAから撤収する頃には、一気に夜が明けてきました。
その後は辰巳PAに再度寄ってから、途中ポルシェとランデブーして帰宅。
帰り着いたのは午前5時。朝日が出てましたよんw


で、「画像は一体どういうことなのか?!」と思った方…

それから10時間後に歯医者に行っただけですww
Posted at 2009/06/16 01:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月15日 イイね!

金曜に何があったのか?

金曜に何があったのか?ルマンの観戦で放置したままだったのでうp。

【金曜の行動ログ】
朝7時半過ぎ、ガッコに早めに到着。
朝礼が始まるまで作業を進める。

その後、BBQ大会スタート。
肉の『三種の神器』制覇。
今年も余った麺類ww

BBQ大会終了後は残業して作業を進める。
日が落ちる前に烈さんと共に撤収。

烈宅へ到着し、ホイール試着。
そのままFDの洗車がスタート、暫くダベる。

夜9時に筑波山に着くよう烈宅からスタート。
朝日峠手前のアトラクションに翻弄されつつも、朝日峠P到着。
この時点で、烈さんがエアゲージを忘れたことに気付く。

目的地の筑波山・子授け地蔵Pに到着。
先に来ていた琉祁さんらと合流。
うっかり油断した結果、到着早々に事件発生
画像がその答えorz

アフターアイドリングがてらに閉めたのが運の尽き。
初のインキーが、『筑波山+エンジン掛けたまま+これから走るというノリ』
間が悪いにも程がある…。
その時、子授け地蔵Pに居合わせた他のアタッカーの方々に協力して頂きました。
1時間ぐらい奮闘するも開かず、初のJAF出動。
結局、Pに到着して2時間後に事件解決。
皆さん本当に申し訳ありませんでした(ペコッ


気分が落ち着かないまま筑波山哨戒開始。
初見に「夜間+霧」のコンディションは、さっきの戒めですか?
普通に走ることすら恐ろしい状態でした。

その直後、炎髪さんがニューシャナ苺のシェイクダウンをしに登場。
ちゃっかり同乗走行。
ぅん、アノ走りをするには筑波山に住み込んで暫くしないとムリw

ウチのインキー事件により、すっかり意気消沈してしまった琉祁さんが撤収を表明。
どうしようか考えていると「らきすた仕様のS13」が通過したとか。
すぐに烈さんが朝日峠まで追っていき、ウチも悩んだ挙句引き上げ。
恐らくニャオトさんと予測しながら走ってたらそのまま朝日峠Pを通過(ぁ
引き返そうにも上手く転回出来る箇所を発見出来ず、パンダにも遭遇。

そのまま麓のコンビニまで下りて、小休止。
山に戻るかどうかを検討し、霧による視界不良を考慮した結果、無理せず撤退することに。
(後日確認してみたところ、やはりニャオトさんが走っていたようです。お会い出来なくて残念…)


金曜の行動は以上…ではなく、この後もまだ続きまする。
Posted at 2009/06/15 02:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月14日 イイね!

プジョー1-2フィニッシュ!

プジョー1-2フィニッシュ!予選から決勝まで完璧なレース展開をしたプジョーが遂に優勝!

アウディは数々のトラブルに見舞われるも3位表彰台は獲得。

そしてウチは最後の最後で「ライブ中継中断」という憂い目に(死
Posted at 2009/06/14 22:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年06月14日 イイね!

残り25分

3年連続PPを達成し、トラブルフリーで2位を走行していたプジョー8号車が突如、スローダウン!!

3位のアウディ1号車に6周の差をつけていますが、何とか完走すればその順位を明け渡すことは無いハズ…。



【追記】
トラブルかと思いきや、パレードランを行う為のスローダウンでした。
ワークス3台全てが生き残って、ラストを盛大に飾るみたいです。
アウディも追撃はせず、2台でランデブー走行を行っています。
Posted at 2009/06/14 21:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年06月14日 イイね!

残り1時間

ルマンは最後まで何が起こるか分からない―――

例えば94年のトヨタのストップ、97年のポルシェとマクラーレンの炎上、98年再びトヨタのストップ、99年三度トヨタでバースト…

そして今年のレースもそんな魔の時間=佳境に突入しました。
ここまで順調だったプジョー?それともアウディ?
魔の手は、LMP2で奮闘していたチーム郷に襲い掛かってきましたOTL



ユノディエールから一つ目のシケイン(プレステシケイン)で激しくクラッシュ!!
ブノワ・トレルイエの件からゾっとしてしまいましたが、荒聖治は無傷でマシンから降りました。

これに加えてローラ・マツダ39号車(ドライバーには昨年に続き野田英樹の姿も)のオイル撒きまで発生してしまい、7回目のセーフティカー導入。
残り40分となった今、セーフティカーが避けましたが、プジョーの1-2は確実なものになりつつあります。


チーム郷、あと少しで表彰台だっただけに残念すぐる…。
Posted at 2009/06/14 21:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 34 5 6
78 9 10 1112 13
14 15 1617 18 19 20
212223 242526 27
28 29 30    

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation