• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

目的地到着ー

目的地到着ーまだ開館前のP&Sミュージアムに着きました。

特にイベントをやっている感じでも無いですね。
Posted at 2010/06/19 09:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年06月19日 イイね!

実は初めての

実は初めての32Rで湾岸市川PA。

雨で湿度高めですが、気にせず今回も走ります!

行き先はケロちゃんのトコw
ウチのクルマの先祖博物館に行く予定です♪
Posted at 2010/06/19 03:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年06月17日 イイね!

待つ事5年…

待つ事5年…ランプが5周年とのことで――じゃなくて、GT5が今年のE3で発売日を公表した模様です。

前作のGT4から5年半経って、ようやく公表ですかぃ…。


その間にプロローグとかPSP版とか出してましたが、あまり奮っているようには見えなかったです。
時々、デモムービーを公開して期待を高めさせるばかりで、PS3が発売してからも随分と時間が経ってしまったように感じます。


この間にMSのフォルツァが猛攻を仕掛けてきてて、GTに対する興味が徐々に遠退くばかり。
リアルなだけでなく、ゲームとしての自由度や面白さがあるかどうか?
そして、32Rを購入してからはレースゲーム自体が疎遠になってしまい、世間的にも「リアル<面白さ」の流れになってきました。


今年のE3で公開されたGT5デモムービー



なんだかこの手のデモムービーをちょこちょこ出し過ぎで、あまりインパクトも感じないですね。
登場するのも決まってスーパーカーかレースカー(スーパーGT、WRカー)というのも一辺倒に感じますし…。
というか、GT5プロローグを見てもほとんど新車しかフィーチャーしなかったのが頂けない~!




今は亡きリッジや首都高、エンスージア等レースゲーの復活希望ちうww
Posted at 2010/06/17 23:15:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年06月16日 イイね!

ならし遠征/土日レポ 下巻

ならし遠征/土日レポ 下巻前回の土日レポの続きです。


頻繁にPA立ち寄りを繰り返した結果、名古屋に着くまで7時間掛かりました。
疲れから少し眠気が来ても、追加メーターがビシッと起こしてくれますw
(特に下り坂では、3000回転警告に気を使いましたよ…)

浜名湖SAに着いた頃、どこからともなく釣り糸が出現。
当初の予定とは逆方向だったので釣られる事は無い――と、この時は思ってました(ぁ


先ず名古屋に着いて最初に向かったのは、カフェレスト・ラディッシュ

HTBのモンスターローカル番組「水曜どうでしょう」を見ている人なら、ここがただの喫茶店には見えないでしょう!
ウチもその一人なので、お店の母ちゃんと話すことが出来て感激♪
以前、名古屋遠征の時にランチは食べに来たことがあったので、今回はモーニングを美味しく頂きました。



続いて向かうのはinumaruさん、NAKさんとファンを増やしつつある半田のつけめん屋「さくら」
今年オープンしたばかりのつけめん屋なんだそうで。

距離も少しあるので昼食にしようと思い、名古屋から出発…



な~ごや~は~え~よ、み~ちがひろいがね~♪






ココハドコデスカ(゚Д゚≡゚Д゚)??




とにかく、環状線から外へ出ればどの方角だか分かるハズだ!


ヘタクソ運転で名古屋走りに揉まれて生命の危機を感じること1時間――



よし、なんとか大通りへ出れた!
ここは国道22号線かな?
向かう先はどこだ…?







そんな訳で初めて岐阜・各務原のホットロードへ行きましたww

暑い中でもエアコンを掛けないウチにとって、日中の32R=サウナなので着いた頃にはクタクタ。
久々にNAKさん、北都さん、キョンさんに会い、初めて銀@神槍さんに会うことができました。
暫くすると、ヒゲメガネさんもやってきて会うことができました。
色々とダベれて、とても楽しかったです!今度は32Rを本調子にしてから(ry



皆さんと分かれてからは、少しクルマ分を補給する為にアウトガレリア・ルーチェへ。

長閑な住宅街にブリッピング&スキール音(坂道発進w)を流しつつ、なんとか到着。
今回は「英国紳士の休日の嗜み展」のようなブリティッシュ・ライトウェイト・クラシックカーが展示されてました。

MG-A、カニ目、TR2、モーガン3輪は見た事ありましたが、オースチン7レーサー(画像)は初めて見ました。
どうやらそれ以前は、「チシタリアの世界展」をやっていたみたいです。
こういったイベントスペースが関東にもあればなぁ…と思いました。



静かな空間で時間を忘れて、じっくり展示車を見ていると夕方の4時に!(汗

この後は関東へ戻って、町田のおやじ(つけめん屋)~wordy宅訪問と横浜周遊を考えていましたが、かなり時間が押し迫ってしまいました。
ならし運転がメインなので焦らず落ち着いてゆったりと…

横浜町田付近に近付いたのは夜9時ぐらい。
しかしここまでノンストップだったのが響いたのか、横浜町田ICを痛恨のスルーorz
更にそこから東名渋滞という負の連鎖が発生し、体力もヤバめになってきました。

その次の横浜青葉ICで降りれたものの、再び東名を逆進する気も起きず下道で行こうと試みました。
が…、下道はまったくと云っていいほど動かない大渋滞が起きていました…。


ほとんど思考もおかしくなりつつあったので、近くのコンビニに止めて冷静に考える事に。
悩んだ末、関東は無理して周遊せずにRTBすることにしました。



翌日の日曜日、本来は32Rで乗り込む予定だった「東方素芸祭・天狗様のお仕事」に電車で参戦。

少し見て回るだけだったのに、財布の中に居た諭吉さん達を振り払ってしまいましたww
烏天狗ともみもみもみが可愛い過ぎるから仕方が無い(ぇ
そこでL。とも遭遇、互いに近況報告をしてから解散。


自宅に戻ってから、ならし運転距離について考えた結果、もう一度遠出することにしました!




――なので、今週末は再びどこかへ行きます。
今度は往復500kmを予定しているので、それほど遠くないところに行くかも?




それと、関東に戻って意識朦朧な状態から見始めた今年のル・マン24耐は、耐久レースらしい波乱含みの展開があって面白かったです。

来年は、再び挑戦者となったプジョーか?それとも実力でアウディが捻じ伏せるか?
まだまだ長く続いて欲しいものですね。
Posted at 2010/06/16 21:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月15日 イイね!

ならし遠征/土日レポ 上巻

ならし遠征/土日レポ 上巻先週末に32Rのサプライズ記事を上げてから、すぐにならし運転ということで名古屋へ行ってきました。

目標は1000~1500kmですが、丁寧に行いたいなら倍近く走っても良いです。
ただ、ならし運転後に再び現車セッティングを行うので、そこまで念入りに走らずに軽くならすことに。


32Rに乗るのは半月振りでしたが、今までと大きく異なっている点がエンジn…よりもクラッチでした。
今後のアップグレードを視野に入れてORCのツインプレートクラッチを導入してましたが、ウチにとってマルチプレートクラッチは人生初!
走らせ方やプチ情報なら知っていたものの、実際に乗り出してみると――

キキッ、ブロロローーッ、ピチューンw
キキッ、ブロロローーッ、ブロッブロロッ、ピチューンw
キキッ、ブロロローーッ、ブォンブォォブロッ、ピチューンw



東方初心者なのにHardをプレイさせられてるような気分www

最初は「ツインならではのシャラシャラ音」や「純正よりも踏力いらずの重さ」に喜ぶも、シビアになったミートポイントに悪戦苦闘。
トップシークレットから自宅に戻るだけでも、仮免練習中のドライバー並に酷いことになってましたw

遠征に不安を感じたものの、乗らなければ慣れないのでそのまま休まずに長距離を決行。
(1&2速は難しいが、3速~は今まで通り。そろ~りクラッチ繋いでいる人にはツラい?)


遠征の準備が完了して、先ず向かったのは幕張PAでした。
ここでKDFさんとダベり&秘密のECUテスト(何
深夜1時ぐらいになった頃に、ようやく遠征スタート。

ならし運転なので、高回転/過負荷走行は当然NG!
高速道路で距離を稼ぐとは云え、常時一定回転というのもなんだか宜しくないような…。

そこでペースは常に変動させて、PAに入る回数を増やして走る方法を実行。
最大回転数を3000リミットとし、少しでも越えたら追加モニターからお叱りを受ける設定にしましたw

ゆったりのろのろクルージング走行で、爆音を撒き散らしながらひた走りますw
ところがこんなに遅いにも関わらず、首都高では何故かFDとバトる羽目に…。
※こっちは高速道路基準の速度を守りながらフトゥーに走ってただけなんですけどね。
直線では突き放されるけど、コーナーでベタ付けww
まぁ、高速で渋滞以外でブレーキ踏むのが嫌なんで、ジャンクションを無減速で進入するとこうなるみたいです(苦笑


少し走って海老名SAに着く頃には、ABが始まる時間に。
車内で観賞しましたが、強引になりつつある展開とまさかのnot天使告白に驚いて、少し再出発するのに時間が掛かりましたw


名古屋に着いてからは明日まとめます。
Posted at 2010/06/16 00:05:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation