• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

Pagani Huayra

Pagani Huayraゾンダの跡を継ぐパガーニのニューモデル「Huayra」がジュネーブショーを前に全貌を明かしました!

これまでの7.3リッターV12では排ガス規制のクリアが難しい為、新たにAMGブラックシリーズの6リッターV12ツインターボを搭載しています。
ゾンダより角が取れて丸っこい感じになりましたが、リヤデザインはリニューアルしていますね。
注目すべきは、コンセプトの頃から噂されていたガルウィングドアの採用です。
ダッシュボードはまるでSFのようwwこれだけ凝った造形でも、軽量に仕上げているのが流石です!

↓の動画ではエンジンサウンドまで公開しています。



むむっ…、個人的にはゾンダのサウンドの方が好きかも…。
デザインは美しくまとまっているものの、ゾンダのインパクトが強過ぎたせいか、もう一つや二つアクセントがあってもイイ気がします。


これまた「デビルカー」のようなスーパーカーが世に放たれますね(ぁ
Posted at 2011/01/31 23:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月30日 イイね!

NewYear Meeting 2011

NewYear Meeting 2011この雲一つ無い晴天が、やがて曇天、そして雪空になるとは…。

今日は「ニューイヤーミーティング(NYM)2011」へ行ってきました。
往年の名車の数々にオーナーとのダベりタイムと、オートサロンよりも楽しく過ごせました!


そういえば昨年のNYMの時は、すぐに会場を離脱してSABかしわ沼南へ、ぱわちぇきオフを見に行ってました。
(※その時にまささんに指摘された異音が、まさかパンクだったとは…orz)
いつかは参加してみたいと思うものの、なかなか上手くタイミングが合わないものです。
Posted at 2011/01/30 20:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月29日 イイね!

やっぱり取り直しw

やっぱり取り直しw先日、ステアラックブーツのDIY交換を行った時に「真っ直ぐ走る程度」にアライメントを調整してみました。

…が、そこは㍉単位のアライメントの世界――
速度がのってくると段々と左に流されたり、段差で思わぬ動きをしたり…(汗


こうなるとトー・キャンバー・キャスターと総合的に見直す必要があるので、仕方なく東京の某所へ。

適正化ついでに“筑波セッティング”だった足を“ストリートセッティング”に設定してもらいました。
具体的には、キャンバーを起こしてタイヤの接地面積を稼いで「マイルドな動き」になった感じです。
暫くサーキット走行は行わないけど、ペース速めな哨戒でも、このセッティングならばある程度は粘ってくれるかも?


まだまだ“ゆっくりミッション慣らし”の状態&タイヤもブレーキも厳しいので、完全復活には時間が掛かりそうです。




さて、明日はNYM♪(ぁ
Posted at 2011/01/29 23:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32R | 日記
2011年01月27日 イイね!

このままだと二週間凸の予感

このままだと二週間凸の予感タイトルは、東京オートサロン記事のこと。
とりあえず「今年出展されていた32R」だけはうpしてみました。

オートサロンに行った方々の記事を散見してみると、今年もまた残念な印象が多かったようですが…

これまでに比べて今年の出展総数は増えたと感じました!

様々な屋内展示の自動車イベントが規模を縮小している中、今年のオートサロンは盛り返したように感じられましたね。
この調子で来年もまたオートサロンが盛り上がって続いて欲しいところです!


その一方で今年はチューニングカーが影を潜めて、VIP/インポートが幅を利かせてきてました。
毎年恒例のオプションブースは規模が激減し、「チューニングカー<VIP/インポート」の色がハッキリと出ていました。
黎明期のオートサロンに比べて、この辺りは確かに元気が無くなってきているように思えますね…。

クルマにしか目がいかないウチにとっては、キャンギャルしか撮ろうとしない方々の存在もまたマイナス要因だったり。
そういう意味ではオートサロンよりもECSDがイイんですが、名古屋開催というのが厳しいトコですorz
(欲を云えば走行ステージも用意して欲しいところですけどねw)


まぁ何であれ、“今年は32Rが4台も出展されていた”だけでも十分な収穫でした♪

東京オートサロン2011 BNR32編


他のオートサロンフォトは、いつの日か上げるかも…(ぇ
Posted at 2011/01/27 21:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月24日 イイね!

オートサロン<土日ログ

オートサロン<土日ログ昨日から東京オートサロン記事を上げていこうかと思ったものの、膨大な写真を前にすっかりやる気↓な状態ですw
という訳で、土日ログを先行してうp。

【土曜】
・新年初のDIY@ステアリングラックブーツ交換を朝からスタート
・ちょいと邪道な方法(割りピン要らずのやり方)を使って1時間ちょいで交換完了
・アライメントを軽く取って試走→ハンドルが取られ放題→アライメント取り直しを繰り返していると、おやつ時にw

・少し微妙な状態ながらDIY終了、トイボックスへ向かう事に
・いつもはイベントでしか見れないKTM X-BOWを凝視
・前走のケーターハムのサウンドが勇ましいせいか、元々アウディの直4ターボが優秀過ぎるせいか、X-BOWは意外と控え目なサウンドでした。

・その後は特に何もせず

【日曜】

・特に何もせず


そして何故か疲れが抜け切らないまま週明けに凸…。
今度の週末は、まくぱぁ&NYM!また楽しめそうです♪



(追記)
先日のステアブーツ整備でDIYのいきさつを書いてなかったのでw

以前、トップシークレットに慣らし第一段階終了ということでミッションオイル交換をしに行った時にブーツ切れが判明。
トップシークレット曰く、「おおよそ2~3諭吉ぐらいはするけどやる?」とのこと。

愛想笑いで「また後で考えときます」と云って、その日に部品発注ww
結果、10分の1ぐらいで収まりました♪

トップ、いくら何でも…た…高過ぎだべぇ…(苦笑
Posted at 2011/01/24 23:18:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9 10 11 12 1314 15
1617181920 21 22
23 242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation