• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

週末の記録 part1 「まくぱぁ~刈谷」編

週末の記録 part1 「まくぱぁ~刈谷」編少し空いてしまいましたが、今週末にお会いした皆さんお疲れ様でした!

←早速、時間軸を金曜の夜に戻して、当日のまくぱぁの様子から。


金曜夜の幕張PAでは、RCO2関東の方々とダベってきました。
今年に入ってからまだ一度もお会いしていなかったので、久々の再会とダベりを楽しむ事が出来ました。
勿論、ちょっと離れたところではC-STYLEの定例もやっていましたが…。


今回は歴代ロードスターの並びに、何やら古風で艶めかしい曲線を持つスポーツカーが一台。



な、なんとジネッタG4が居るではないですか!

専門店やイベントで見た事はあれど、公道走行をしている姿はこれが初見かもしれません(驚
オーナーの方とお話をしてみると、これまでにお会いした事のあるロータリー換装ロドのオーナーでした!

リプロダクトのG4は、オリジナルよりも更にレーシーに仕上げられていて、フォードZETEC+ウェーバーキャブから発せられるサウンドは、正にカフェレーサーマシンの感じ♪
ジネッタにまつわる四方山話とか、楽しくお話しているとすっかり日付が変わる時刻に。






まくぱぁを離脱してからは明日のことを考えて、一度帰宅して仮眠をすることにしました。


そして仮眠から起きてみると――




んなっ?!もう外が明るくなってるっ?!!
これは非常にマズい!とにかく急がねば!!



スペルカード!風神少女!!

















太陽が昇る頃には、刈谷PAに到着!
5分ぐらい掛かっちゃったけど、間に合いそうね!



簡単に電卓はじいてみたら、音速超えてるよ文ちゃーんwww





というネタは置いといて、実際には少し仮眠をした後に“千円高速ラスト”なので、「千葉~名古屋トライ」をしてみました(ぁ

ウチからすればこれが実質、東海走行会:第0ヒートだったのは間違い無いww


・C1では絡んできたルーレット族を点にして、30分で東名入口へ
・ハイペースをキープしたまま箱根セクター凸→更にテンション↑(爆ww
・トラック地獄な静岡セクターで、やむを得ず珍走
・燃費が酷い事になったので、浜名湖SAで緊急ピットイン



結果、それまで四国遠征の時の記録=約3時間20分を更新して、
千葉~刈谷間を約2時間45分で走破できました!

…ぁ、計算するとペースがバレバレだ罠orz


流石に長時間集中運転を行った影響か、刈谷PAに着いた時には既にグロッキーでした。

それでも走行会用に何か仕込もうということで、その場で細工。
エンジンルーム内のテーピングやオンボードカメラも面倒なので、その場で取り付けすることに。
PAの一角で、クルマの周りで怪しげな行動を取ること1時間余りww

細工終了後はコンビニで小腹を満たしてから、東海走行会の舞台である美浜サーキットへ向かうことにしました。



走行会編に続く…。
Posted at 2011/05/25 22:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月23日 イイね!

キレイキレイ

キレイキレイ充実した週末を過ごして疲れたまま迎える週明けですが、ウチはそれを見越して有休を取ってました。

完全に休みに当てる予定でしたが、遠征の苦労を労って32Rの洗車をすることに。
特にホイールはacreのブレーキダストで酷い状態だったので、純正16インチと交換して洗浄して保管しました。


今週末はノスタルジックカーショーの為、再びお台場へ向かいます。
(但し、この時は32Rではなくハチオプで移動する予定)

あとは来週中に南千葉サーキットのフリー走行にも参加する予定です。
タイムアタックというよりは、サイドターンの練習会になりそう…w
Posted at 2011/05/24 00:02:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 32R | 日記
2011年05月23日 イイね!

痛Gふぇすた潜入

痛Gふぇすた潜入一日フル活動だった土曜日も終わり、日曜日はお台場の痛Gふぇすたを見学してきました。

当初は3月に開催予定だったイベントですが、震災の影響で開催日が延期となり、今月の22日にようやく開催となりました。
参加台数は前回と同じく1000台…と行きたかったところですが、約7・800台ぐらいに留まった模様ですね。


前日の走行会でクタクタだったウチですが、一度帰宅して写真を整理してからお台場へ移動。
現地へ到着したのは午前11時半頃と遅めでしたが、駐車場は何とか空いていました。

会場に入ってからはひたすら撮影モード。
開催初期の頃は、様々な痛車を初めて見れたのでとても面白かったのですが、現在はほぼ半数近くは知っている痛車というww

場内では、ほぼ一日振りの再会(ぉとなるれんじさんや黄色い銀色さん、ふたばさん、イザヨイエッヂさん、ほっしーびーつさん、ロータスジュニアさん、また~りさん、Duoさん、ヤスさん、Luxyさん、ぺっぺさん、リーゼロッテ ヴェルクマイスターさんにお会いすることが出来ました。
他にも初めてお話することの出来た方やみんカラ以外でのガッコの友達等、撮影以外にもダベりで楽しめました。


ずーっと撮影を続けて午後3時前にようやくフルコンプ(撮影枚数:約1200枚)
閉会まで残るにも、流石に体力の限界と天候が崩れそうだったので、一足早く撤収することに。

駐車場を出た途端にゲリラ豪雨に見舞われたので、大人しく走行して帰還しました。


気になったクルマ等については、後日まとめます。
Posted at 2011/05/23 22:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月21日 イイね!

内容の濃過ぎる一日

内容の濃過ぎる一日昨日お会いした皆さん、お疲れ様でした!

とにかく色々な事があり過ぎて、まとめレポを作るのが大変ww


そんな金曜~土曜にあった事を箇条書きで。

【金曜】

・まくぱぁ(幕張PA)散策→RCO2の方々とダベる
→ジネッタに遭遇し、濃ゆいトークw

【土曜】

・自宅で仮眠を取り過ぎたので、遠征スーパーラップを実行
→千葉~刈谷PAの区間記録を更新

・東海走行会 in 美浜サーキット
→今回は目標達成=マシントラブル無しで無事に帰還

・走行会が終了したら麺屋さくらへ
→NAKさん、れんじさんと共に2回目のさくらへ、ヤマタクさんも合流

・通称“残念ハウス”訪問
→あずにゃんに遭遇、ガレージライフに憧れるw

・チンクェチェント博物館
→知多半島にて道に迷い、ラリー知多半島っぽい展開にw

・伊勢湾岸刈谷PAで休憩
→偶然にも「32保存会」のオフ会が同日開催だったので、飛び入り参加

・定刻が過ぎたら東海離脱
→帰りはgdgd、箱根セクター最速記録樹立


そして今日はお台場へ痛Gふぇすたを見に行ってきます。
心配されていた天候も夕方頃に崩れるということだったので、何とかなりそうかも?
Posted at 2011/05/22 08:51:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月20日 イイね!

今週末の予定

とり急ぎうp。


【今日】
・まくぱぁ(幕張PA)散策→RCO2の方とダベる予定

【土曜】
・自宅で仮眠を取ってから出発
・東海走行会 in 美浜サーキット
・走行会が終了したら麺屋さくらへ
・さくら満喫後はチンクェチェント博物館へ
・全て終了したら伊勢湾岸刈谷PAで休憩
(※迎撃オフにて「東海へ向かう」と言いましたが、当日迎撃したい方はこちらで)
・定刻が過ぎたら東海離脱

【日曜】
・その時の体力によるが、そのままお台場か直帰か
・痛Gふぇすた見学予定


今回も走行距離が1000kmを越える遠征になりそうです。
土曜のルートは知多半島を行ったり来たりな感じで、名古屋市内の方には向かわないと思います。


では、この辺で。
Posted at 2011/05/20 21:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 11 1213 14
1516 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
2930 31    

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation