• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

現行フィット試乗記

現行フィット試乗記ハヤウェイさんが茂原ツインの初走行を楽しんでいたであろう頃、ウチは思い出したように現行型のフィットの試乗をしに近くのホンダDへ行ってきました。

これまでFD2タイプRやAP2タイプSZF1βを試乗してきたホンダDでのスポーツカー試乗。
何か他にもスポーツグレードを乗ってないような?と引っ掛かってて、昨日ハッと思い出しましたw


試乗したのは6速MTのRS(GE8)とハイブリッド(GP1)の二台。

本当はRSだけで良かったけど、比較の為にハイブリッドも試乗しました。
これまでコンパクトクラスのスポーツカーの試乗は、スペック詐称のプンアバwぐらいしかなかったので、
ヴィッツやマーチがどんな感じなのかの比較はできず…。


順番待ちも無く、早速RSから試乗してみることに。




ハチオプを乗り回しているお陰か、腰高なドラポジに対して違和感は感じずに乗れました。
CR-Zのように凝りまくったダッシュボードではないシンプルな配置なので、メーター類の視認性に関しては問題無し。
奥行きのあるダッシュボードには物が置けそうな反面、憎きハメ殺しの三角窓があって、斜め前の視認性には不満がありますね~。
(昔の家族車のラティオでも、こういった三角窓には不評尽くしでした…)


渋滞も酷くなかったので実力を確かめられるかと思ったものの、同乗していた営業マンがハズレだったのであまり無茶はせずに4500rpmまでのインプレ。

足の硬さはCR-Zと同等のちょい硬めで、段差ではコツコツといった感じで跳ねます。
ただそれがFD2のように不快に感じるほど跳ねるレベルではないので、ストレス無く街乗りはこなせそうですね。
6速MTもタイプRのようなショートストロークではなく、適度な節度感もあるので乗り易かったです。
ハイブリッド仕様には装備されているECOモードやらアイドリングストップ機能が無い分、CR-Zよりも素直にMTの愉しさを堪能できてウチとしては◎ですね。

肝心のスポーツ走行についてはVTEC切替ポイントまで到達してないので、インプレできず(悔
踏み込んだ感じではCR-Zより若干速いかな?といったところです。


続いてハイブリッドを試乗。




先ほどは無かったECOモードボタンがあったり、IMAシステムのメーターがあったり。
でもそれ以外は特にRSと大差無しなので省略。

ハイブリッドになると少し足も柔らかめな味付けになってました。
スポーツではないとは云え、無段変速+ハイブリッドの低速トルクで出足はなかなかのモノ。

しかし暑い夏場に思わぬ難点を発見。
エアコンを効かせている状態でアイドルストップ機能が掛かる度に、モワッと熱風が…。
スパルタンなスポーツカーなら目を瞑るものの、一般向けには宜しくないですな。


僅かな時間で試乗を終えて、残りの時間で茂原へ凸しようかとも考えましたが、ゲリラ豪雨に見舞われて意気消沈。
その日はそれ以外何もせずに引き篭もってましたw
Posted at 2011/08/27 22:34:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月25日 イイね!

ferrari 458 spider

ferrari 458 spider来月のフランクフルトで初お披露目となるフェラーリ458スパイダー。

アヴェンタドールの対抗馬にFF出すよりも、こっちを先に出してた方が良かったような?


spiderですが、ソットヴァン仕様は用意してないようですww
Posted at 2011/08/25 21:37:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月24日 イイね!

トイレット

トイレット前回のミックマックから一ヶ月近く経ってますが、まだまだ映画鑑賞週間やってます。
先月いっぱいで割安レンタルが終了するハズでしたが、今月いっぱいまで延びてましたw

メジャーどころやカーアクションもの、劇場アニメはいくつも観てますが、今回紹介するのはウチ自身もあまり観ていない邦画から一作。

邦画と云いながらも全編カナダ(劇中の設定はアメリカ)で撮影されていて、予告編だけ観ると洋画のようにも見えるのが面白いです。
ミニシアター作品なだけに、緊迫したサスペンスや過激なアクションよりもほんわかとしたドラマな感じで展開していきます。


【作品概要(wiki引用)】
企業付実験室勤務のロボットプラモオタクのレイは、ママが亡くなりアパートも火事で焼けてしまい、引篭りの長男・モリーと生意気な妹・リサ、そしてママが日本から呼び寄せた毎朝トイレから出て来る度に必ず深いため息をつく英語が話せないばーちゃんと同居することになり、4人と1匹の猫との奇妙な生活が始まった。家族で唯1人の日本人のばーちゃんに訝るもののの、バラバラだった兄弟3人が言葉は通じなくとも伝わるばーちゃんの優しさに段々と家族の絆を深めていくのだった。


予告編



「かもめ食堂」や「めがね」を手掛けた荻上直子さん監督作品ですが、それらの作品にも全て出演しているもたいまさこさんがイイ味出してます!
クルマ要素は少な目ですが、ベートーヴェンやリストの曲が流れながら展開していくドラマについつい見入ってしまいました。
Posted at 2011/08/25 00:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月22日 イイね!

年に二回の同窓会(CM80)

年に二回の同窓会(CM80)今年はプチ同窓会からナイトミーティングが展開されて盛り上がりました!


初日はいつも通り、誰も居ないところにポツーンとウチだけ停めてgdgd。
駐車場を徘徊してみると、堕天使さんの攻撃的な奏苺シルビアを発見。

車内待機も厳しかったので、すぐに準備して逆△の地へ向かい、そのまま初日スタート。


終了後バテバテになりながら駐車場へ帰還して、暫くするとなっちゃんドマーニが到着。

初めて見れた北米感満点のドマーニに見とれていると、GTフェリオが間もなく到着とのこと。
GTフェリオはギリギリでinnoラック&フェアリングが間にあったようで、ラック&フェアリング並べができてました!

遠路カナダ・アイオワから到着早々、現地整備をするドマーニとフェリオの図ww




少ししてからワータンもアルトで到着。
皆で駐車場でダベったり、オーディオの聞き比べをしたり、X5DVDを調べてみたり…。
この時、宇治さんともお会いできましたが、挨拶ぐらいしかできなくてスイマセン(謝




夜遅くになると、なっちゃんのマイミクのUEXUSの方々(A33セフィーロ、初代オデッセイ、涙目インプレッサ)も合流して、プチ同窓会というより小規模なナイトミーティングに。
(サボり過ぎてうpし忘れてましたが)春の痛Gふぇすの中でダントツにキマっていた涙目インプの方は、超バチバチなホイールに新調されていて、めちゃくちゃ格好良かったです♪

ナイトミーティングが盛り上がってきた頃に、犬芝れびん女史やゆうミラ、あにーパルサーが到着。
そしてタカ君のEK9も到着し、かなりの人数になりました。


楽しく盛り上がったナイトミーティングもお開きになる頃に、ウチは逆△に向けてスタート。
列確定後に駐車場に戻ってからは、遂に32Rの冷房パワーを解き放って仮眠。


朝起きてから「ホンダEKファミリー」の構図と「パルサー・32R・ミラ・れびん」の構図で撮影。






二日目終了後は船の科学館Pまで散策に行ってみたりするも、暑さに負けて退避。

逆△から帰還したゆうさんらと共にメガウェブでトヨタ車品評してみたり、ヒストリーガレージで解説員やってみたり(何
日も暮れてきた頃に大江戸温泉物語へのお誘いがきたので、風呂の誘惑に負けて初めて行ってきました。
館内では噂の“全裸待機”を体感してきましたww


その後はひたすら32Rの冷房パワーに頼って仮眠。
冷房待機はこれまでの夏コミではオーバーヒートしてしまい出来ませんでしたが、今回はVFCを装着してその心配も不要で終始水温は安定してました!

ところが最終日、32Rの調子は崩れずとも中の人のお腹は冷房にヤラれてしまい、列に並ぶだけでもいっぱいいっぱいな状態に…(汗
なんとか無事に全ての買出しを終えて駐車場に戻る頃には、既に満身創痍。

ネコマタさんやデトちゃんが来ている事は知っていたものの、結局早々と離脱することにしました。


冷房のまま高速クルージングして帰還という暴挙に出たものの、特にオーバーヒートには陥らず。
そういえば冷房付けたままの最高速記録は更新したような(ry





ぁ、そうそう、毎回二日間開催される「あうとさろーね」が三日間フル開催してました。

初日


二日目


最終日




それと最終日のメガウェブではスーパーGTマシンのデモラン(ペトロナスSC)やってました。



なんだかんだで充実した三日間になりましたが、その後の廃人一週間で色々と記憶が飛んでますw




(追記)
ワータンの日記見て、二日目の朝の列待機にて駐車場メンバー+ガッコ友達でダベったり、二日目の夜に麻弓君や山武君が来てたのを思い出しました。
ホントに色々と濃ゆい三日間だったので、覚え切れてないですね~w
Posted at 2011/08/22 23:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月21日 イイね!

夏季休暇終了

夏季休暇終了ホントに何も無い一週間を過ごしてしまった!!

夏コミ終わってからの予定を未定としといたものの、何をすべきか思い付かず気付けば今に至る…。


あ、自由工作で完成したブツの導入は未定になりましたw
Posted at 2011/08/21 18:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3456
7 8 9 1011 1213
14 151617 181920
21 2223 24 2526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation