• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

黄金週間・前編

黄金週間・前編予定も無く暇になるかと思っていたGWの前半(4/27~4/29)が終了しましたが、思いの外色々なことをやってました。

・4/27

リトバスDVDを仕入れに千葉とらへ移動し、その後は近くの京成ローザでAURAのパンフを入手。
シュタゲもAURAもパンフの価格が高いっての…(涙

新作情報見てたら、大友克洋最新作「ショートピース」を発見してテンションアップ!
http://shortpeace-movie.com/jp/
こういうアニメ映画を待ってました!製作陣が豪華過ぎてヤバいです!(吐血


一旦帰宅してから、床屋へ。
その後はホームセンターに×××と◇◇◇を仕入れに行ってきました。


・4/28

自宅に親の知人のバンド仲間が久々に来るということだったので、夜中まで音楽談義。
今回はセッションよりも鑑賞メインだったので、ウチも特に演奏しませんでした。

これまでプログレを聞いてこなかった方が、ジョジョのED曲のRoundaboutがカッコ良い!とのことだったので、すかさずアルバムのFragileをかけてYES洗脳してみたりww
KingCrimsonやGenesisといった王道ブリティッシュプログレに始まり、PFM等のウチ好みなイタリアンプログレとプログレ漬けな日になりました。


他にリマスターの奥深い話やら思い出話やら色々と聞けて面白かったです♪


・4/29

これまでやるといいながらやらなかった車高下げをやってました。

やらなかった最大の要因は自宅の車庫

これまでの走り仕様でもこんな状態になっていたので、魅せる仕様の時は当然の自宅破壊(滝汗
昨年のSSJ&痛Gの時は、帰宅直後に車庫に入れる為に車高上げするというorz


フロントにはまだ下げる余裕があるものの、リヤが残念な高さでフルボトムになってしまうのが惜しい…。
昨年秋にやった魅せる仕様の反省をどこまでやれるかが今後の課題です。

トップ画像はBRW(10J+18)にリヤ用に購入した30mmワイトレをフロントに噛ました構図。
この角度から見ると頃合にまとめた感がしますが、フラットなスポークなので横から見るとやはり貧弱な印象がまだありますね(汗

GW後半にはワイトレをもう少し厚めにして、前後共にバッチリ決めたいところです。
Posted at 2013/04/29 23:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月27日 イイね!

ECSD遠征2013 日曜編

ECSD遠征2013 日曜編にっこにこにー!あなたのハートににこにk…あっ、ECSD遠征土曜編の続きですww


万八で完徹してから名古屋を出発し、Suicide Squad from Far East(SSFE)が開催される大磯を目指して走行開始。
この日も前日と同じく油断してると飛ばされそうなぐらいの強風で、青空にも関わらず時折雨も降ってました。

最初は順調に走っていたものの、次第に完徹の疲れが響いてきたので駿河湾沼津PAにて休憩することに。

ここで駿河湾沼津PA名物の「もっふる」なるものを食す。
少し待って出てきたのは餅で作られたワッフルでした。わっふるわっふるwww

一番人気という言葉に釣られて「きなこ餡蜜アイス」を頼んだ結果、強風の中で地獄絵図のようになりながら食べる羽目にww


そして開場時間の12時ちょい過ぎに大磯ロングビーチに到着しました。
この時点で一般駐車場は混雑してて、付近の路駐もチラホラ。

会場内ではHapのなっちゃんにせらくん、UEXUSのまささんにうたまるさん、ぼちおさん、ぷ~やんさんと合流して会場内を周遊。

ここからは会場内での画像をいくつか。

低空飛行ランエボ並びに低空飛行インプ並びは、めっちゃ格好良かったです!



なっちゃんとせらくん並びは偶然にもHamaiiと同じ構図だったり。

ラブライブのナンバーフレームイイネ!!


ECSDがワンダーセダン並びだったら、こっちは更に変態度の高いコンチェルト並び!


こちらのインプ並びはホイールチョイスやツラの決め方が見事ですね~。


セン北meetで初めて見た時は驚愕したYo-yo-さんの10.5J鎌鉄履きNAロドも発見♪


異彩を放つRaNjomo-v.e.zさんの東方仕様の激低ランエボ!


EFシャトルもこれだけの台数が並ぶと壮観です!


なっちゃんも注目してたベタシャコJA4トゥデイ。

プリズムラベンダーメタリックを見るとベ○コーポを思い出しますww

今回初めてお会いできたにせものぎゃんぐすたさんともダベれました!



【SSFEフォトギャラ】
part1
part2
part3
part4
part5
part6
part7
part8
part9
part10
part11
part12
part13
part14



SSFEはWREST'EM ALLのイベントということもあって、展示車両の大半はセン北meetで見た事がありましたが、ここにミニバンやSUVも加わってジャンルフリーな印象を感じました。

そして何よりもセン北と違って屋外イベントなので、ひたすら強烈な潮風に襲われ続けてほとんどガマン大会の雰囲気もありましたね(汗
この台風並みの潮風によって、展示車両にも潮の汚れがびっしりという状態でした。

セン北の時から懸念してましたが、一般駐車場側は時間が経つにつれて路駐が増えて無法地帯と化してしまい、爆音を轟かす場面も多くて苦情が殺到したとのことで…。

流石に次回は大磯で開催することは許されない感じになってしまったようです。


一通り周遊が終わってからは↑の状況に心が折れて、HapとUEXUS共に早々に大磯から撤収して海老名PAへ向かいました。


海老名PAに移動後は、潮汚れを落とすため軽く洗車したり、屋内でラーメン(ウチはつけ麺)を皆で食べたり、ダベったり、DSとか腋おにぎりとか(ry


ここでも4WDスポーツ並びがイイ感じにキマってました!

その後にウチのを見ると、泣けてくる程ヌルい車高orz

ここでUEXUSクルーと別れて、なっちゃん&せらくんと共にAKBのUDXへCrusin'


AKB到着後はKブ行ったりゲマズ行ったりして徘徊。
ウチは既に買出し後だったので特に被弾しませんでしたが、なっちゃんとせらくんによるラブライブ布教を体感してきました。
まぁ、その結果がSSFEの詳細レポだというのに今回のトップ画像になった訳ですww


強風で通行止めになっていたアクアラインが復活したタイミングでUDXに戻り、現地解散になりました。

せらくんEFが静かになったことで、この中ではウチのが一番爆音という構図www

当日お会いした皆さん、お疲れ様でした!!




最後にHapクルーを見送ってUDXから離脱しようと思ったら、セナビアとAQUAさんを発見。
…したものの取材を受けている様子だったので、ここまで二日間フル稼働で体力の限界がきてたウチは諦めて帰ることにしました。

どうやらその後に新仕様にするためにステを剥がしたそうなので、現仕様の最後の姿を見れたようです。



さて、ECSD遠征も終了して来月は自動車税やら保険やらで出費が決まっていることから、現在に至るまでほとんど引き篭もり生活です。
参加を予定していたかっぱオフにも休日仕事で参加できず、今日から始まったGW(~5/5)も予定無し…。


来月19日のSCN2013は確定ですが、天候と気分次第では茂痛に撮影に行くかも?


う~む、GW暇でござるwww
Posted at 2013/04/27 21:54:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月20日 イイね!

ECSD遠征2013 土曜編

ECSD遠征2013 土曜編今月頭の土日に毎年恒例のエキサイティングカー・ショーダウン(ECSD)遠征をしてきました。

今回は土曜に豊郷を巡礼して日曜にECSDへ行こうかと思いましたが、天候が悪いことと日曜に大磯でイベントがあり、そこにHapクルーやUEXUSクルーの方々が集まると聞いたのでECSDを土曜に前倒し。


ECSD当日は天候が悪化する前に会場入りを考えて早朝に千葉をスタート。
出発前に走り方面を一旦封印する為、車高をガッツリ落とそうかと考えましたが時間が無く断念。


すると首○高にどむどむさんが来ているという情報をキャッチしたので寄り道。
一応ホームとしつつも来るのが久々な辰○PAに到着し、少し待つとどむどむさんが到着。

昨年のお台場オフ以来でしたが、今度は走りでご一緒したいと考えていたので、そのままランデブー走行をお願いしました。

スムーズながらも車線を割らず軽快に飛ばしていて、一緒に走っててとても気持ち良かったです♪
ウチが久々過ぎて途中でgdgdになってしまい、スミマセンでした…(滝汗


どむどむさんとのランデブー走行を楽しんでから、そのまま東名へ。
静岡県に入る辺りで早くも雨に降られてテンションダウン。


今回も清水PAで一旦休憩し、ここで朝食。
PAの屋内展示スペースにあるバイクがハーレーからKTMになってましたが、何故か痛単車(ばくおん!仕様)に…。

確かこの娘は原作では完全にスズキ党だったような気がwww


そこからいつも通りのペースで走り、午前9時頃にポートメッセなごやに到着。
現地はまだ雨が降っていなかったものの、ドアが押し戻されるほどの強風でした。
とりあえずお立ち台の位置を確保したので、申し訳程度に洗車してから会場へ。

毎年来ているだけあって、展示スペースの構成も場内の音楽もほとんど変わってませんww
それでもチューニングカーを存分に間近で見れたり、ブースの方とダベれたりするのがECSDの魅力ですね~。



やはりオートサロンのような現行車祭りではなく、32Rや34Rも何台か見れました。
…ここでも34R率が高いのは東海エリアだからかな?(ぉ





【ECSDフォトギャラ:スカイライン編】
part1
part2
part3
part4
part5



Fドリの人間魚雷同志會では、昨年ウチが悶々したワンダーセダンが二台体制になってました!
内装がオリジナル状態なだけに、KanjoやWestCoastにするのは気が引けますね(汗



フェイススワップ二連発、アウディA4フェイスの100マークⅡに180SXフェイスのカプチーノ(!)…って強引だなぁwww



エンジンスワップもロッキーオートのS30Zや81クレスタがV8換装してました。



個人的に今回のエンジンスワップベストはVQ35スワップのサニトラ!


長野工房からはUSカスタムを意識したワンビアやオジサン世代を唸らすカラーリングのFD3Sが。



やっぱりドリ天編集長号は何度見ても低いっ!


スパイラントのNBロドは最小限のオバフェンに9Jマイナス二桁オフセットでこの迫力!


ここでもSPEEDHUNTERSをSPEEDHUNT!!!!!


【ECSDフォトギャラ:その他編】
part1
part2
part3
part4
part5
part6
part7
part8
part9
part10
part11



そして今回特に注目したのはHFJやSSJでも注目された広島のBadQualityの方々!
まさかECSDで屋内展示されてるとは思いもしなかっただけに驚きました!!
バッチバチのシャコタンにしながらも、きっちり走れる仕様という点がイイ感じです♪



【ECSDフォトギャラ:BadQuality編】
part1
part2


クルマに見入っていると、BadQualityのなっかんさんとお話することができました。

「他の人がやってないことをやる!」ウチもそのノリが大好きです!!


会場内を回っているうちに、外が台風中継並の暴風雨になってきてました。
展示車両をフルコンプした後、屋外のPAの撮影も行こうかと思いましたが、ただクルマに戻るだけでも傘が破損しかける状況だったので止むなく断念orz
これ以上天候が悪化する前にポートメッセを後にし、万八へ向かいました。


万八に到着後は蒲郡の時と同様に「おにぎりあたためますか」で紹介されたグルメ巡りを開始。
万八近くの「矢場とん」本店と、名駅近くにある「想吃担担面」に行きました。


矢場とんは過去にも行ったことがありましたが、今回は番組内でも紹介されていた「味噌ひれかつ丼」です。

食べてみると本当に脂のしつこさが無く、あっさり完食できました。

想吃担担面は担々麺の専門店ということだったので、汁なし担々麺と餃子を注文。

どちらも香辛料の効いた味で美味しかったです。

他にも回りたいお店はありましたが、悪天候を前にすっかり気分が下がっていたので早々に万八へ戻りました。


万八に戻ってみると、とある走でご一緒した弾さんや昨年のECSD遠征以来となる夏流さんが集まっていたのでダベりタイム。
様々な話題が飛び交い、色々な話を聞くことができ、気付けば外は明るくなり始め――







…あ、寝るの忘れた(爆wwww

すっかり完徹してしまったウチは、仮眠する時間の余裕も無かったので、そのまま万八から大磯へ移動することにしました。




ECSD遠征2013 日曜編に続く。
Posted at 2013/04/20 22:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月09日 イイね!

ECSD遠征2013 feat.大磯イベント

ECSD遠征2013 feat.大磯イベント先週末の土日に名古屋(エキサイティングカー・ショーダウン)と大磯(Suicide Squad from Far East)を見に行ってきました!

今回はゆったり遠征の予定でしたが、終わってみれば土曜早朝から日曜夜までほぼ仮眠無しのハードな遠征になりましたww
二日間でお会いした皆さん、お疲れ様でした!


で、やはり今回の遠征も内容が充実しているので、詳細レポは土日それぞれ分ける予定です。

撮影枚数はECSDが約850枚で、大磯が約200枚ぐらい。
ECSDでは暴風雨に見舞われて屋外イベントや駐車場巡りができなかったり、大磯ではHapクルーとのダベりメインなので基本的に枚数少な目になりました。
フォトギャラはその中から選別するので、またまた週末まで持ち越しになりそう…。


4月は「かっぱオフ」が気になるものの、仕事に押し潰されそうな気配がしてるので、もしかすると来月のSCNまではイベント無しになるかもです(汗
Posted at 2013/04/09 22:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月04日 イイね!

今週末も遠征!

先々月、先月と立て続けに長距離遠征をしてきましたが、今月は毎年恒例のエキサイティングカーショーダウン(ECSD)遠征です。

前回の走行会連チャン遠征時にも書いた通り、走り方面は一旦休止するので、今週末の遠征は先ず東海エリアのある聖地巡りをして翌日にECSDで撮影と、二日間を東海でのんびり過ごす予定…。


…でしたが、週末が大荒れの天候になりそうなのと、日曜に大磯でWREST'EM ALLのイベントがあるということで、聖地巡礼を先延ばしにして名古屋→大磯ルートで行きます!

【予定】

4/6午前:ポートメッセなごや@エキサイティングカーショーダウン
4/6午後:万八チェックイン後、名古屋グルメ堪能
4/7午前:名古屋で朝食後、大磯へ移動
4/7午後:大磯イベント、終了後はHapクルーとgdgd?




ついでに今後の確定している予定でも。

4/6・7  東海ECSD遠征&大磯
5/19  ストリートカーナショナルズ
7/14   U.S.P.M. Vol.5



5月の茂痛は参加も見学も無しの予定ですが、あまりにも暇でドレコン枠が空いてたら考えときますw
6月の痛G明宝は当然パス、9月の痛GはR'sや東北痛フェスが被ったら蹴ります。
裏を返せば、R'sミーティングは時期が決まれば確定、東北痛フェスもR'sと日程が被らなければ行く予定です。
…ぁ、ニコ懲戒議って今月末だったのね(←興味ナシww
Posted at 2013/04/04 21:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23 456
78 910111213
141516171819 20
212223242526 27
28 2930    

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation