• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

初の例大祭

初の例大祭東方仕様でありながら、これまで一度も行ったことがなかった東方オンリー即売会最大規模の例大祭に行ってきました。

先日仕上がった仕様での初の痛車展示ということでしたが、開会後は前半に買い出し、後半はルナさんとクルマ談議をして過ごしてました。

予想はしてましたが、ウチのは作品が同じでも圧倒的にアウェー&空気な存在感にww
まぁ、トラックヤードからの先行入場(これも人生初)ができただけ有り難かったですけどね♪

詳細についてはSCNと同じく後日まとめます。




前夜の東扇島mtgに行けなくて悔しい…orz
Posted at 2013/05/28 00:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2013年05月21日 イイね!

SCNとAKB散策

先日の日曜はお台場で開催されたストリートカーナショナルズ(SCN)に行ってきました。
当日お会いした皆さん、お疲れ様でした!

イベント見学は先月の大磯イベント(SSFE)以来。
雨予報だった天気も当日は日差しの強い晴天でした。

今年のSCNでも会場の端から端まで歩き回って撮影フルコンプも完了!
トータルは1470枚ほどになったので選別が大変かも(汗

撮影後はなっちゃんやタカくん、ガッコの同級生M氏と合流してgdgd。

あっという間に閉会になってしまったので、そのままUDXに移動しました。アキバでは今回も被弾なくブラブラ。
雨も降ってきたのでここで解散となりました。

帰宅する途中から頭痛に見舞われて、昨日の仕事中まで頭痛に悩まされてから、今に至ります。
画像を全て自宅に置いてきてしまったので、画像と詳細レポはまた後日。

次の週末は現仕様では初の展示イベントとなる例大祭です。
天気に恵まれればイイですが…(汗
Posted at 2013/05/21 08:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2013年05月15日 イイね!

もーばーらー

3月のとある走をもって、走り方面を封印してから二ヶ月。

これまで二回参加したことがある茂原de痛車が先日開催されましたが、当日は走り→魅せる仕様の仕上げをしたり、お婆ちゃんの誕生会を開いたりしてのんびり過ごしました。

走り方面を封印したのは未だノンO/Hの純正タービンの保護が主な理由ですが、茂痛に関しては過去二回のリザルト(土手登り)もあって引き気味に…。

しかし、皆さんの茂痛レポを見てると、やっぱり楽しそう…。
走り方面を再開する予定が来春で、セッティングもあることから、茂痛は来年冬までお預けと考えてましたが、次回参加したくなってきました。

痛車も今年までの予定なので、次回はちゃんと頂点を目指してタイヤを準備してみようかな…?
Posted at 2013/05/15 23:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月13日 イイね!

魅せる仕様リターンズ

魅せる仕様リターンズ先月頭から「車高を下げる」といって全然実行できてませんでしたが、日曜にようやく魅せる仕様がひと段落つきました。

今回は昨年の反省を踏まえて小細工しようとしたところ…

・ワイトレ増量でガッツリSTANCE!! → 車高がヌルいのでただのハミタイにしか見えず撃沈(爆
・ホイールナットにも気合を → NRGの貫通ナットに変更
・もっとインパクトを増やしたい → まささんのゴムリップに倣って自作ゴムリップ作成


リヤのワイトレを増量した時にキャンバーをつけようと試みたものの、固着に勝てず終いで、ここは前回と同じく30mmワイトレのままで妥協することに。
ただ再来月のUSPMまでには、ちゃんと仕上げておきたいところですね~。

自作ゴムリップはまささんのパーツレビューを参考にするのを忘れたので、ツギハギだらけの超粗悪クオリティになってますww
社外の追加リップスポイラーも好きですが、この車高だと即刻割りそうだったのでゴムリップに。
結局、このゴムリップの手直しが一番時間がかかったような気がします(汗


フォトギャラリーの方でも詳細を上げました。


この仕様で来週末はSCN見学、再来週末は例大祭の展示に行ってきます♪
はてさて、ロードインプレはどうなることやら?
Posted at 2013/05/13 01:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 32R | 日記
2013年05月12日 イイね!

ゴールデンウィーク中のクルマ話

ゴールデンウィーク中のクルマ話といっても前回の記事の通り、ほとんど引き篭もりだったのであまりクルマネタはありませんw

←は今月のクルマ雑誌の買出し時に購入したもので、掲載車種はよくある輸入車カタログよりも濃く、特に少量生産車(コンセプトカー含む)のページではウチも知らなかった謎のクルマもチラホラ!
大手メーカーでも専売モデルが掲載されてるのは嬉しい限りですね~。



本題のゴールデンウィーク中のクルマ話ですが、千葉の某イタリア料理店でのこと。

当日はそのお店の窯焼きピザを食べに、親を連れて久々に行ってきましたが、食べ終わってお店を出る時にお店のスタッフの方から「クルマお好きなんですか?」と尋ねられました。

どうやらウチと親のクルマ談義が耳に入ったご様子…ww

「ええ、まぁ」と適当に答えたら、奥からエンブレムのステッカーを取り出して「これご存知ですか?」と。

何かなと思って見てみたら、フランスのファセル・ヴェガのエンブレムでした。

「知ってますよ、ファセル・ヴェガですよね~」と答えたら、スタッフの方もまさか即答されるとは思ってなかったようで、意気投合してそのまま濃厚クルマ談義がスタート♪


スタッフの方も結構マニアックで、現在は初代イプシロンを所有してて、これまでにMGミジェットやトライアンフGT6(!)にも乗られていたことがあったそうで(羨

さらに来店していたスタッフのお知り合いの整備士の方も加わり、オスカやブガッティ等の整備中の画像といった貴重なモノも見せていただけました♪
やっぱりこの時代のクルマたちは味があってホントにイイですね~!


そんな感じで食べ終わってから一時間近くはクルマ談義をして長居してました。
ただ最後に「スカイラインに乗られてるんですね~今度はそちらでもお越しください」と言われた時は、流石にあの話の流れから「ウチの今の仕様で行くのは気まずいなぁ」と苦笑してしまいましたがww






で、ウチのRですが、ゴールデンウィーク中に魅せる仕様を仕上げようとするも失敗したので、明日中に妥協Ver.で仕上げることに。

明日といえば茂原de痛車もあり、天候も回復しそうなので見学しようか考えてましたが、仕様が仕上がっていないことと、明日の午後にお婆ちゃんの誕生日会が開かれるということでキャンセル。
茂痛に参加される方は楽しんできてください~。






↑コレも先日来ましたが、毎年コレを見る度に68cc分に泣かされてますね…orz
Posted at 2013/05/12 00:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
5 67891011
12 1314 15161718
1920 2122232425
2627 28293031 

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation