土曜の夜はNたん号のお披露目会オフ、日曜はスカフェス、月曜はMSJと三連休中に様々なイベントに行ってきました。
先ずはタービンをリニューアルされたNたん号のお披露目オフがあった土曜の夜から。
現仕様ではいつも給油してるGSが段差的な意味でNGだったので、高速入口近くのGSで給油してたら紺色さんと遭遇しました。
これからオフ会へご一緒できるかと思いましたが、翌日も用事があるとのこと。
また機会があったら、ご一緒しましょう~!
集合場所に向かっている道中では、Aquaさんのセナビアと遭遇。
湾○でご一緒するのは初でしたが現仕様ではあれで目一杯wwなので、またいつかご一緒したいところです。
コンドハガッツリツイソウサセテモライマスヨww
少し遅れつつも、集合場所の海ほ○るに到着。
現地では先月のR'sでお会いした方々や久々にお会いする方々とのダベりを…
――と思ってたら、何やら事件が発生している様子(汗
fujisuke号エンジンブロロロローー…orz
どうやらブロックが逝ってしまったらしく、自走不可の状態になってました。
後続車の証言によると、クルマの下から激しく出火していたそうで(滝汗
その後、fujisuke号はローダーで搬送され、残った方々の大半は○黒へ向かうとのことだったので、ここでウチは仮眠することに。
当日お会いした皆さん、お疲れ様でした!!
翌朝、袖ヶ浦フォレストレースウェイ(袖森)にて開催されるスカイラインフェスティバル(スカフェス)に参加する為に7時頃出発しました。
眠さを引き摺ったままでしたが、木更津のジャンクション手前で驚きの名車と合流!
マセラティ200SI!!
どこかのクラシックカーラリー中だったのかもしれませんが、奇跡的に走ってる姿を見ることができて眠気もぶっ飛びました♪
袖森に到着後は展示スペースに停め、軽く拭き上げ。
今回のスカフェスは完全に知り合いの居ないアウェー状態での参加でした。
撮影もしましたが台数も少なくすぐにフルコンプしたのでやることもなく、大半はどこかの日陰で寝て過ごしてたような(ぁ
「せめてガレージ大黒屋の皆さんの走行シーンを撮ろう」と考えた午後の部では、袖森の音量規制によりほぼ全てのハコスカ&ケンメリが走行できないというgdgdっぷり(爆
スペシャルイベントでのむけんによるドリフトデモランも予定されてたようですが、前日のSOBのデモランではOKだったのにこの日は袖森側がNGを出したので中止する羽目に。
最後はコースを二周回ってイベント終了ー。
そのまま撤収して市原SAにて休憩を挟みつつ、無事に帰宅。
もう来年はナイです、本当にありがとうございましたww
翌日、お台場にて開催されたモータースポーツジャパン(MSJ)を見学してきました。
現地ではm姐さんにお会いしましたが、お互い撮影に集中してる状態でしたね(苦笑
会場内に展示されたレーシングカーもささっと撮影。
今年は例年と比較してWRCカーやレーシングレジェンド関連が少なくて残念…。
代わりにレースレプリカやヒストリックカー、K4GPの展示ゾーンが熱かったですね!
――というか、K4GPのマシンが頭おかしいことになってましたww
昼過ぎぐらいに撮影も終わったので撤収。
今年はタイミングに恵まれず、レーシングカーのエキゾーストサウンドの収録は一台もできませんでした(涙
MSJを最後に先月と今月のイベントラッシュも終わったので、次に確定してる来月頭のハチマルミーティングまでの間に、SSJにて発生した“ある現象”について直していこうと思います(ある現象については後日)
その先のUSPMに向けても何か仕込んだり、stanceイベントは…もし受かってたらその時考えます(ぉ
あと、今年のSSJのフォトギャラにコメントを追加しました。
Slammed Society Japan 2013 フォトギャラリー
Posted at 2013/10/15 23:54:26 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記