• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

9年目突入

9年目突入まだしぶとく生きてます。…いや、みんカラの更新的にはほとんど○んでますがww

今月も久々にGT-Rツーリング(伊豆ツアー)したり、秩父にEPCM見に行ったり、ルマン24耐ネット観戦したりと色々やってるんですが、記事は溜まる一方ですね~(汗
最近、フォトアルバムという機能が追加されたみたいなので、今度はそっちで画像上げようか考え中です。


タイトルですが、今から丁度8年前にみんカラをスタートして9年目に入りました!
32Rはみんカラ開始2か月前に購入してるので、こちらも9年目になります。
来年には10年目を迎えることになると思うと長かったような短かったような…。

今年は新たに移動部屋だの物置だので活躍を期待してるミニキャブも加わったので、こちらも何かあればやるかもしれません。


そして今宵も詳細ログやフォトギャラを上げる気力無く寝落ちしますw
Posted at 2015/06/24 23:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月03日 イイね!

再び東海遠征の巻

再び東海遠征の巻今年も6月に入ってもうそろそろ折り返し地点。

ネタは溜まっていく一方、みんカラを書く気力はほとんど起きてこない状態です(焦
先月は色々なイベントや場所に行ったハズなのに、更新二回だけ…w

このペースでは詳細を上げるまでに時間が掛かり過ぎるので、さらっとまとめます。


先日再びミニキャブにムチ打って東海遠征してきました。

まずは大黒PAにてインスパイアミーティングを見学した後、東名をひた走り四日市にて仮眠。
鈴鹿山脈を越えてブルーメの丘で開催されたARCCを見学し、千葉まで帰るおよそ1000kmの行程。

画像にもある通り、現地では撮影して回ったり皆さんとダベったりでとても充実した時間が過ごせました!


ただ…GWの遠征でもそうでしたが、やはりミニキャブでの遠征は苦行ですね~(疲

今回はノートラブルながら気合いを入れて踏んでも100km/h行くか行かないか。
「左車線をのんびり走ってドライブできれば」なんて考えてましたが、大黒を夕方6時に出発して四日市に着いたのは深夜2時過ぎという。

往復共にそんな感じだったので、32Rのツーリングに比べて遥かに過酷でした。
ARCCでも最後まで残る予定を急遽切り上げて途中離脱したものの、やはり深夜に帰宅。

また東海方面に遠征する時はちゃんとスケジュール組まないと痛い目に遭いそうです(汗
Posted at 2015/06/03 00:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation