• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

2017年Versionと現状メモ

2017年Versionと現状メモ色んなイベントに行きつつもすっかり放置だらけになってきてしまいましたが、今では32Rもグランドも手元にあるので、せっかくなので32Rの2017年Versionを。

昨年のエンジンブローは5番メタルが完全に砕けて居なくなってたようでダメージは大きく、リビルトエンジン載せ替えを考えてましたが、S氏と相談して現在のエンジンをオーバーホールすることになりました。

・ピストンは新品に交換
・コンロッド、クランクシャフトは中古品を再処理して使用
・メタルはACL製に変更
・エンジンブローの影響を受けたT517Zもオーバーホール実施
・エンジンオイルクーラー位置を変更
・フロントパイプをマインズ等長からブリッツ非等長に変更



後半の二つはこの機会にと合わせて変更しました。
オイルクーラーはより冷えるコンデンサ前に移動、フロントパイプは腹下の余裕を確保するために非等長にしました。

フロントパイプは狙い通り腹下周りが楽になったので凸に気を使わず走れるようになりました。
…が、非等長ということもあって甲高いエキゾーストサウンドは消失(泣)迫力に欠けるサウンドになってしまいました。



こうして復活した32Rですが、どうせならもう一つ何か変えたいと思い、春頃から水面下で準備してたものを装着しました!

これが32Rの2017年Versionです!





ニューホイール、ENKEI RS05RRのRAYSブロンズ風カスタムです!

RS05RRはデビュー当時履いてみたいと思ったホイールでしたが、人気が高く同車種でも綺麗に履きこなしてる方が居て迷ってました。
そこで「設定に存在しないブロンズにしたらカッコいいのでは?」と思い、新港のボディショップニュータイプに依頼しました。

勿論サイズは10.5J+15通し。タイヤはT7Rに履いていた295サイズのZ2☆。

RPF1以来、久々にカッコいいと思える仕上がりになりました♪





これで晴れて完全復活!…と言いたいところですが、気になる点がまだあるのでメモメモ。

・シャシダイセッティングにて5速全開時にインタークーラーの影響でブーストがタレる現象を確認
→別のインタークーラー導入後に再セッティングが必要。現状ではハイブースト時は5速5500回転まで可。
・突如エンストする現象が発生
→片方のエアフロで異常発生することを確認。機会を見てエアフロ交換予定。
 また、オルタネーターがブラックのままだったのでこれも純正に交換予定。
・左フロントタイヤのガタが発生
→タイロッドエンドのガタ。結構大き目なので早めに交換後、アライメント取り直し予定。


来月のR'sミーティングを始め、各イベントの見学には32Rで行く予定です。


※ちなみにこれまで履いていたBRWやT7Rは嫁いでいきました。
Posted at 2017/08/27 21:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 32R | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation