• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっじぃの"2台目は3代目" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年8月12日

デッドニング完了!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
制振シート買ってきました。
サイズは600×1000で結構あります。
先にフロント内張、リア内張、補修用と分割しておきます。
2
サービスホールを部分的にめくって、中にエプトシーラーを貼り足しました。
制振シートも気持ち程度追加。
3
制振シートの写真撮り忘れてますが、だいたい5cm幅にカットして間隔良く貼ってます。
リア側は曲面が多くて継ぎ目だらけなのでアルミテープで継ぎ目を隠してます。
スピーカーの縁に合うようにエプトシーラーを追加してます。
4
シートベルトボルトの取り付け付近の厚みがありすぎてシートベルトの金具が回転しなくなったのでワッシャーを数枚足して何とか回るようになりました。
5
未来の自分へ!次回作業時に改善してください。リアのパネルを外すにはLEDライトの配線が短いです。
6
左右共に、Eコンの爪も折れていて抜けてしまいます。よろしく!
7
フロント内張分の制振シートです。
また写真撮り忘れ(°▽°)
皆さんの貼られているのを参考にして貼ってます。
8
床で使ったポリプロピレン+PET樹脂の融合素材を敷き詰めます。
ドアに戻して完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィアット500の2024年式化㉟ オーディオの最新鋭化 完了。

難易度: ★★★

フィアット500の2024年式化㊲ オーディオ交換作業

難易度:

音楽

難易度:

フロントスピーカーの交換

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

フィアット500の2024年式化㉞ オーディオの最新鋭化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月11日 21:38
自分も静穏化対策したいと色々情報収集してるものです。
しっかり、静穏化カスタムされていて、驚きました!
このポリプロピレン+PET樹脂の融合素材を、どこで購入されたか知りたいです!
コメントへの返答
2022年11月13日 8:02
Amazonで購入しました。

プロフィール

「帰りに日本海さかな街に寄ってきたのですが、コロナ の影響をもろにうけていて寂しそうでした。
悪循環で出されたどんぶりも今ひとつ。賑やかになったらまた行きたいのですがね。」
何シテル?   06/22 17:10
よっじぃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 16:51:04
リスペクトIII‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 09:13:01
美黒専科2★蠍バンパー換装『アナダイズドマットブラック』塗装~★ +4本出し♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:50:07

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 2台目は3代目 (フィアット 500 (ハッチバック))
1台目が2代目で2台目が3代目のチンク乗りのよっじぃです。 1台目は25年、なかなか大変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation