• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

今日もエキマニ交換

今日もエキマニ交換 長らくやってますエキマニ交換ですが、ようやくタービンサポートまで装着できました。






サポートの遮熱ですが、純正の遮熱板を流用してみました。
最初はこんな感じにしたのですが、見事にメンバーに当たりました。


そこで曲がっている箇所の遮熱をあきらめ、カットし、90度回しました。


前回のブログで書いた油温取出しは、元に戻しました。


あとはオイルクーラーの水配管の処理です。
当たらないように上に曲げたいのですが、曲げるとシュラウドに当たります。
曲げないとエキマニに当たります。
ラジエターが純正に比べて厚いので、無駄な悩みが増えちゃいました。

困りました。
とりあえずはエキマニ側に寄せることにします。
シュラウドは車両固定で、オイルクーラー配管はエンジン側固定なので、シュラウドに当てると振動で配管がやらると思われます。
エキマニに当たっても、遮熱板もあるし何とかなるかなと。
そのうちGD用のオイルクーラーを買って対策します。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2016/12/25 21:53:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年12月25日 23:09
こんばんわ。はじめまして。

うちも以前、2-1サポートで同仕様にしてました。

ラジエターが厚い社外でラジエターシュラウドとオイルクーラー配管が接触気味になり、GDBCのオイルクーラーに交換しました。

オイルクーラーはヲクでたまたまゲットしましたが、ほとんど見かけませんね。

今はツインスクロールタービンに換装したのでまんまGDBCです。(笑)
コメントへの返答
2016年12月25日 23:49
こんばんは。
はじめましてですが、kenさんのブログを参考させてもらって作業しています。

オクは見てみましたが、オイルクーラーはなかったですね。
とりあえずGDのパイプを流用して、長めの耐圧ホースを用意すればいけるかなと考えています。

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation