• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartvalleyの"750katana" [スズキ GSX750S KATANA (カタナ)]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

あちこちボルトを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステイホーム週間で外出出来ないのなら…
連日、日頃行わない整備してます(^◇^;)
サポートバー取付用のボルト調達にNAPSに行くと10%OFFデイだったので…
気になっていた箇所のボルトも一緒に購入して来ました(^。^)
ブレーキ及びクラッチレバーのホルダーは、SUSの低頭キャップにしました(^-^)
・SUS低頭キャップボルト:M6×25mm 計4本
2
レギュレーターはSUSボルトに交換済みでしたが、プラスネジで3番なので使い難かったから
こちらは手持ちの一般的なSUSキャップボルトに(^.^)
・SUSキャップボルト M6×20mm
・M6ワッシャー
3
シート下のシート取付金物部
純正はM6×12mm 3本のハズですが…
何故かタンク下のみ12mmで横は15mmでした(ーー;)
あまり取り外しを頻繁にする箇所ではないのでフランジキャップボルトにしました(^。^)
・SUSフランジキャップ M6×15mm 3本
4
リアマスターシリンダーの取付ボルト
この周りは黒っぽいのでSUSボルトに交換すると目立つ箇所になりそうなので…
手元にあった、ボルト頭がツルツルした化粧ボルトを使用しました(^。^)
・SUS化粧キャップボルト M8×30mm
・SUSワッシャーとバネ座金 各2本
5
エンジン後方のステー取付ボルト部
純正でもメッキボルトを使用している箇所です
先日サポートバーを取り付けした箇所でもあります
見た目を揃える為にサポートバーの無い側も一緒に交換(^^)
バネ座金もキャップの頭と同じ外径サイズの、モノを使ってます(^。^)
・サポートバー側(下):低頭キャップ M8×45mm
・ボルト入替側(上):低頭キャップ M8×35mm
6
タンク固定ボルトの純正品はワッシャー一体?のボルト(・・;)
キャップボルトの類いにそんなボルトは見つけられないので、普通にワッシャーと組み合わせます(^.^)
使用したボルトは以前ブレーキレバー用に購入した低頭キャップ…
実は寸法を間違えて購入したので、その時は使えなかったサイズが丁度使えました*\(^o^)/*
ワッシャーもM6用としては外径の大きいモノを使い純正とサイズを同じにしてます(^.^)
・SUS低頭キャップボルト:M6×30mm 2本
・SUSワッシャー 6.5×25mm
7
2020年5月6日追記
レギュレーターの固定ボルトを交換したら電装プレート周りも交換したくなって一通り交換(^。^)
電装プレートはシートホルダーの固定に使ったフランジキャップが2個残っていたのでソイツを使用(^-^)
一度交換したレギュレーター部のボルトですが他の電装と揃える為にボタンキャップボルトで統一して交換
ヒューズボックスの蓋はスクリューなのでステンレスネジだけど残念ながらココはプラスネジのままσ(^_^;)
ココまで交換したらスターターリレーの配線ルートが不自然な事に気づいてもう一度バラしてやり直しますσ(^_^;)
8
オリジナルを知らないのですが…
スターターリレーに行くケーブル類をおそらくコウだろうという感じに直しました(^。^)
スターターリレー固定ボルトの右側はヒューズボックスで隠れる位置ですが黒染めのSUSボタンキャップを奢ってます(*^▽^*)
因みにスターターリレーの保護キャップが左右で違うので、そんな高価な部品ではないだろうから近いうちに両方とも交換するつもりです(^-^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル・フィルター交換 24,846km

難易度:

リヤステップ周り再塗装・・・シュー活 第4弾

難易度:

ヘルメット塗装・・・シュー活第5弾

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

エンジン塗装・・・シュー活 第2弾

難易度:

1年ぶりのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レッドバロン那須モータースポーツランドのステップアップ試乗会に来てます^_−☆」
何シテル?   05/18 11:39
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

? クラッチ油圧化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:48:41
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:15:48
パーフェクトパワー 12V用 バイクバッテリー充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 06:19:02

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ PCX PCX JF56 (ホンダ PCX)
バイク以外の趣味はボルダリング(^。^) まだ、始めてからかれこれ6年ほど(^^;; ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation