• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウリウリの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年5月19日

マフラー交換(純正戻し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はマフラー交換ですが、純正から社外ではなく社外から純正への交換です。

この車両を買ったときにすでに社外物が付いていて車屋さんでこのマフラーだと車検は通らないのでと言われていたので車検に向けての交換でもあります。
外して初めてわかったのですが付いていた社外物はKプロダクツのものだとわかりました。
HP見てみたのですが新規制に対応しているものかどうかわかりませんが中古純正マフラー買ってしまったので交換してしまいます。
(このマフラーの情報お持ちの方お教えください)
2
中古純正マフラーと同時にガスケット(中間用・リア用)とリアピースの取り付けにM10ナット(P1.25の細目)を購入。

ただ、元マフラーはずしてみたら中間用の球面ガスケットはまだ使える状態だったのでそのまま使用しました。
念の為に液状ガスケットは塗りました。
3
元マフラーの外しはネジの固着等もなくサクサクっと外して純正をつけ始めたのですが純正は2ピースなので組み付ける順番に悩みましたが、とりあえず中間パイプを取り付けておいて後からリアピースを付ける順番でいきました。
4
吊りゴムにはシリコンスプレーを吹いて入りを良くしておきましょう。
リアピースとのガスケットにも液状ガスケットを塗りつつ合体です。

ちなみにサイレンサー部分は磨いてピカピカにしておきました。
5
以前つけたバックランプが干渉しないか心配でしたが奇跡的にもみごとにかわす感じ
ですが。。
マフラーは走行中に揺れます。
マフラーを手で揺すってみるとやはりあたりますね。
6
ランプの取り付け位置を下方に変更、
マフラーが揺れても大丈夫になりました。
7
変えて一番に感じたのはやっぱりしずかだなぁ~と。
一回エンジンがかかっているのに気づかずまたセル回してしまった(笑)
特性に関しては大きくはかわらないけど若干低回転での粘りが出て、逆に上の方が回りにくくなったかなと
まぁ、ジムニーはスポーツカーでは無いので特性はこれで十分です。

車検終わったらまた元に戻すかどうか、、悩むところですね。(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換(17520キロ)

難易度:

マフラー交換

難易度:

暖かい中なんと触媒!やはりレカロは便利である

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー、ノーマル戻し

難易度:

マフラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いじるの大好きです。 でもお金をかけずにDIYで。 いろいろアイデア出すのが楽しいんですよね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2WD-Lスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 19:09:06
天井にロッドホルダー&棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 23:01:50

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初代エクリプス以来、約30年ぶりの三菱車です。 いままで、省燃費というワードには無関係 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いろんな意味で遊べる車、おもしろい車がほしくなり軽自動車の中で唯一本格クロカンのジムニー ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
当時やってた刑事ドラマ「ゴリラ」で気に入ってしまいました。 左ハンドルで日本車には無い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
これまたアメリカからの逆輸入車です。 国内仕様にはない2.2リッターエンジン。 バンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation