メーカー/モデル名 | フォルクスワーゲン / ポロ GTI_RHD(DSG_2.0) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | スポーツ走行 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・GOLF GTIよりも動きが軽快 ・パワーも必要十分あって扱い易い ・走る楽しさがある |
不満な点 |
・GOLFよりも1サイズ小さいクルマというイメージで見るとかなり大きく感じる ・見た目からGOLFとの差が分かり難い |
総評 |
ボディサイズ的にはGOLFと変わらないくらいに大きいのが少し気になりますが乗った感じは全くの別物。 GOLFは少し重たくしっとりした感じ・・・悪くというと少しマイルド過ぎて走る楽しみという面では少し物足りなく感じますが、POLOは動きが軽快で挙動もクイックなので操る楽しさがあります。 恐らく2台の車重差からくる挙動の差が大きな要因だと思いますね。 カタログスペック上で確認すると2台の車重差は140kg程度。(GOLF GTIが1430kgでPOLO GTIが1290kg) GOLFに結構な軽量化を行ってようやく達成出来るような数値を純正で叩き出してます。 この差は非常に大きそうです。 ちなみにパワー差は40psでトルク差5.1kg・m。 単純なパワーアップよりも軽量化の方がクルマに与える影響は大きいということでしょうか。 ワイディングをゆったり流す分には安定していてストレスの少ないGOLFがオススメですが、走る楽しみを求めるなら断然POLOですね。 GOLFと比べると少し落ち着きが無いですがその分クルマとの会話が楽しめるというか・・・。 個人的には結構好きなクルマです!(^^)! |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装デザインがGOLFと似ていて個性に欠ける。
内装に関してはシンプルに纏めてられていて個人的には好き。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
必要十分なパワーが出ていて、出力特性も尖っていないため扱い易い。
見た目よりも車重が軽いこともあってクルマの挙動が感じ取り易く操作に対してのレスポンスもいい。 ボディが少し大柄なことに気を付ければ日常使いからサーキットまで幅広く扱えそう。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
足回りはスポーツモデルらしく硬く引き締められているが不快感はない。
普段使いでも普通に使えて少し攻め込んだ走りをした際では不要なロールを抑え込んでくれるので扱い易い仕様だと思う。 GOLFに比べると少し静粛性や振動面で劣るように思うが同クラスの他車種と比べて凄く悪いという訳では無く一般的なクルマと同等程度には快適性が確保されている。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ボディが大きいので一般的な国産コンパクトカーに比べると積載性は高いと思う。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
試乗しかしていないので分からない。
カタログ上では良いように思う。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
性能の割りには良心的な価格帯だと思う。
個人的にはMT設定がないので価格帯に納得出来ても選択肢としては後の方になりそう。 後は輸入車特有の故障時の修理費用とそれに対しての保証内容はしっかり確認することをおすすめします。 |
イイね!0件
ブレーキホース交換② ~リアの純正戻し~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/25 00:52:58 |
![]() |
ワイパー下のカウルの外し方① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/25 00:52:33 |
![]() |
LA800 (ムーブキャンバス)のアクスル「外観比較編」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/15 02:16:00 |
![]() |
![]() |
うるべる@通勤仕様 (ダイハツ ミラバン) 通勤用として購入しました! RX-8での通勤は燃料代が馬鹿にならないのでやっぱり軽自動車 ... |
![]() |
うるべる【ストリートスペック】 (マツダ RX-8) パジェロミニからの乗り換えです。 業者オークションで購入しましたが、思っていた以上に程 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ 初めての車。 新車で購入し55000km走ったが、冬の峠で横転⇒廃車に...。 HKS ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!