• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

実用性の中で光るスポーツカーの片鱗

実用性の中で光るスポーツカーの片鱗
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデスAMG / CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLA45 S 4マチック+ シューティングブレーク_RHD_4WD(DCT_2.0) (2023年)
乗車人数 2人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・2Lターボで400psオーバーのエンジン出力でボディの重さを感じない
・視認性が良くボディの大きさが気にならないため見た目以上に運転し易い
不満な点 ・荷室を広くとっているため運転席・助手席のシートポジションを下げられると後部座席の足元がかなり狭い
総評 メルセデス・ベンツのSL、SLKといったスポーティカーを試乗した経験はありましたがAMGの本格的なハイパフォーマンスグレードに乗ったことはなかったので新鮮でした。

実用車をスポーツカーテイストにチューニングしたようなヤンチャさをイメージしていましたが良い意味で裏切ってくれました。
400psオーバーの出力があるとは思えないほどに穏やかで従順ですがモードを変えて走らせると有り余るパワーを感じさせますがそれでも扱い易く乗り手を不安にさせない良いクルマだと思いました。
足回りに関しても4WD(正確にはAWD)とは思えないほど違和感なく動きますし、電子制御のおかげで約1600kgの車重を感じさせません。
完成度の高い仕上がりで是非ノーマルで乗りたいクルマです。
何気にスピードスケールも300km/hまで刻まれており、その本気度が伺えます。
流石に素の状態で300km/hは無理そうな感じですが270km/hくらいまでであれば出せる仕様なのではないでしょうか。(乗り手の技量と度胸、出せるだけのコースがあっての話ですが・・・)

羊の皮を被った狼という例えがありますが、その表現が当てはまると思います。
ステーションワゴンの見た目に騙されて勝負を挑むと思わぬ反撃を喰らいそうです。

メーカーチューンドの懐の深さと完成度を感じされられるクルマです!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ステーションワゴンに分類されるクルマになるが高級車らしくおしゃれ。
内装に関しては黒を基調とした落ち着いた印象を受けるが足元や内装の隙間にLEDを仕込んでいるのでドライバーの好みに応じた色に光らせることが可能。
下品に光るわけではないのでアクセントして面白い。
エアコンの吹き出し口やスイッチが航空機を意識したデザインとなっており格好いい。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
コンフォートモードで乗る分には普通の高級車という印象。
特に癖もなく低回転域からトルクが出ているので出足がもたつくこともなくスムーズ。
変速に関しては流石のメルセデス・ベンツといったところで変速ショックなどなく凄く快適。

ただし、スポーツ+モードに切り替えると性格が一変!
排気バルブが開放されてレーシーなサウンドで電子制御されているダンパーまで引き締められてスポーティな感じに・・・。
個人的にはこれくらいの味付けの方が好みでした。
それでも基本的な特性は何も変わっていないためドライバーの操作に対して素直で従順です。

注意点としてはスポーツ系のモードに切り替えるとエンジンブレーキを効かせるような制御になるためアクセルオフで少しつんのめるような感じになります。
丁寧なアクセル操作と適切なブレーキを入れるとそこまで気にならないですが、ある意味MT車に近い操作かもしれないです。(クラッチ操作がないだけ楽でもあり難しいですが)

※流石に試乗車だったのでレースモードは試していません。
『自由にモードを切り替えて大丈夫ですよ』とは言われましたが雨上がりの路面で尚且つ下道で危ないですからね。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地は凄く良いです。
長距離移動も苦にならなそうです。
静粛性もかなり高く流石高級車。
スポーツ+モードに切り替えるとバルブが開いて車内に音が飛び込んでくるようになるため、その際は少し賑やかになります。

足回りはコンフォートモードだとダンパーは緩めでフワフワな少し頼りない印象。
柔らかすぎてバネの動きを止めきれずに路面からの突き上げが抑えきれていない感じでした。
スポーツ+モードにするとダンパーが締められて収まりの悪さが気にならなくなったので、個人的のはかなり乗り易くなりました。
(人によっては車内に音が飛び込んでくるようになるので不快に感じるかもしれないです)
積載性
☆☆☆☆☆ 4
荷室が滅茶苦茶広いです。
ステーションワゴンのボディということで開口部も広いため積載性はかなり優秀です。
広過ぎて後部座席近くに置いた物を取る際はかなり体を乗り出す必要が出そうなくらいです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/02/23 20:55:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

LEXUS RC Fに乗ってきました
あんどちんさん

ドナドナ
2ドアファミリーカーさん

納車ひと月
かわしぃ&みーさん

【NーONEの実力を試す】130k ...
eka(エカ)さん

BYDの本気度が伺える車です
ととろのととさん

ZN6 ボルトオンターボ セッティ ...
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々の投稿 http://cvw.jp/b/3000248/46597477/
何シテル?   12/11 19:05
旧『新参のエイトさん』です! 2021/10/24に『うるべる』へと改名しました。 2017年10月頃からRX-8に乗り始めました! エイト初心者で色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキホース交換② ~リアの純正戻し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 00:52:58
ワイパー下のカウルの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 00:52:33
LA800 (ムーブキャンバス)のアクスル「外観比較編」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 02:16:00

愛車一覧

ダイハツ ミラバン うるべる@通勤仕様 (ダイハツ ミラバン)
通勤用として購入しました! RX-8での通勤は燃料代が馬鹿にならないのでやっぱり軽自動車 ...
マツダ RX-8 うるべる【ストリートスペック】 (マツダ RX-8)
パジェロミニからの乗り換えです。 業者オークションで購入しましたが、思っていた以上に程 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めての車。 新車で購入し55000km走ったが、冬の峠で横転⇒廃車に...。 HKS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation