• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおぢ@休眠中…の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年12月26日

スーパーすじがねくん装着②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ここから装着です。

まずは、スーパーすじがねくんを入れて、ドアヒンジ上側と下側(の下のみ)を仮止めします。

そんで、純正補強バーを入れて、リーンフォース側を仮止めします。

こんな感じですかね。^^;

2
付属のワッシャーは、リーンフォース側のここに入れるのが正しいんでしょうか・・・
3
こんな感じでとめてみました!

ここのねじ止めは、そんなに面倒ではありませんね。

ちなみに、締め付けトルクは、3.5~4kgf/m のようです。
4
ドアヒンジ上側は、こんな感じで。

これは、ロングストレートボックスレンチですが、ギアレンチの方がはるかに簡単です。
ここも、ロングレンチがあれば、それほど面倒では・・・

ここの締め付けトルクは、2.2kgf/m(プラグと同じ位)。
思った以上に、強く締め付けないんですね。(^_^;)
5
問題は、ドアヒンジ下側の2本です。(ーー;)

とりあえず、赤丸のプラスチックの板は、曲げるか切り取ってしまいましょう!

そうすれば、下のボルトは締め付けられます。


が、上のボルトは・・・(>_<)
こいつが一番むかつきました。(ーー;)
フレックスレンチを上から横から、最後はドアを開けて反対側から!
6
頑張れば?!こんな感じになります。(*^^)v
7
そんで、ウェザーストリップを取り付けます。

隙間は、ガムテープ等で埋めましょう。^^;


後は、ライナーを戻して、ねじ止めして、タイヤをつけてジャッキをおろせばOK!

最後に、ドアをゆっくり開けて、スーパーすじがねくんと干渉していないか確かめましょう!
オイラは、問題なしでした。(*^^)v

この作業、一度やれば慣れますが、あまりやりたくないですね・・・
プラグ交換の次くらいに。(ーー;)

あっ!フェンダーはずせば楽でしたね。。。
はずしたことないけど・・・
8
最後は、エンジンルームを少し掃除しました。(*^^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

STIシフトノブ交換

難易度:

樹脂フェンダーキーパー

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

アルミボンネットデントリペア

難易度: ★★★

車買ったらすぐ施工!シラザン50

難易度: ★★

エアフィルタークリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に みんカラ ログイン(汗
最近色々とガタがきてますが…まだまだ乗り続けます(笑)」
何シテル?   06/12 10:16
気がつけば、後少しでみんカラ丸4年! オイラのフォレも5年目の車検を迎えます まだまだ乗り続けますよ 他に乗りたい車ないし 忙しい日々が続...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

迷宮のドアスタビライザー!!とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 19:36:26
ドアスタビライザー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 19:29:20
氷上ドライブ体験@八千穂レイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 07:53:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SG9-Eに乗ってます。よろしくお願いします。 ボチボチ、弄っていきます。(^^)/
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
登録し忘れていたので、今頃登録します。(~_~;) 人生初の自分の車です! 社会人に ...
スズキ アルト 母アルト (スズキ アルト)
母の車ですw
スバル フォレスター スバル フォレスター
SG9の前に乗っていたSF5です。 思えばコイツがことの発端。(>_<) ノーマルのまま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation