• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なうなの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

ホンダMOPナビからDOPナビ、そして再びMOPナビへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前メーカーオプションナビ(以下MOP)を、苦労してディーラーオプションナビ(VXM-187vfni)にDIY交換して今日まで快適に使用してきましたが、この度車売却することとなり、再びMOPナビに交換(戻す作業)を行いました。
今日は年末というのに、気温10度超えの作業日和です。
2
以前DOPナビに交換した後、アルパイン製のリアエンタに純正から交換していましたが、これもメーカー純正に戻します。
純正リアエンタは特殊なコネクタ形状をしておりMOPとの信号も独自の規格(たぶん)でやり取りしているので、ナビ交換とともに使えなくなり、仕方なく社外品に取り換えた経緯があります。子供が大きくなってから結局使わずじまい。純正より小さくなり周囲10mmほど隙間が空いてしまい、過去隙間埋める素材を探すのに苦労した思い出がよみがえります。でもなんとなく違和感なく?きれいに埋まっている感じ。
3
ナビ取り換えにコツってあまりない。しいて言えば、時間がかかるので、まとまった時間を作ること。あと疲れるので作業前の体力温存。それと段取りが重要で、面倒でもAピラー、左側ハンドルグリップ、バイザー、ルームライトはあらかじめ全て取り外すこと。準備ができたら、一気にナビを外し全コネクターを抜き、配線を止めていたインシュロックをパチパチ切り、不要な配線をひたすら取り外していきます。
4
リアエンタは、HDMIと電源ケーブルの2本を天井取付部から左側Aピラー経由でナビまで通線していたので、天井を少し引っ張り落としながら(浮かしながら)ケーブルを引き抜きました。天井汚れないようい、きれいな軍手装着は必要です。
5
MOPナビ裏面のコネクタ(12個)、リアエンタ(3個)をすべて接続、事前準備で取り外したピラー類を戻して作業完了。
数年ぶりに火をいれたMOPは、問題なく何事もなかったのように息を吹き返しました。ETC連動もTVもFMも問題なし。しかし、リンクアップフリー接続はディーラーでの設定が必要だと思い、付けただけでは無理だろうと考えていたが普通に通信接続し動作しているような挙動。何かは不明ですが「ファイル更新しました」とも表示される。
6
リアエンタ用のメーカー純正リアエンタの元コネクタケーブルは、天井裏に残しておいたのを引っ張り出しそのままカポカポ接続、動作状態良好です。
しかし、やっぱりデザインの統一感は、純正に勝るものないと改めて感じた。

今回取り外したナビとリアエンタはまだまだ使えそうなので(TVアンテナはきれいにはがせないので不可)次車アクセサリ購入の軍資金集めのため、ケーブルまとめてこそっとメ〇カリにでも出品しようと思います。

作業時間:約5時間ああ、疲れました~~さささぁ、もう夕方だおつかれビール飲もう!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビバージョンアップ

難易度:

ロードノイズ対策

難易度:

エアコンのなんか胡散臭いやつ

難易度:

8/13~14 洗車

難易度:

ナビ通信復活

難易度:

バックカメラをポリッシャー掛け(中身が故障していた)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月15日 22:24
はじめまして。
MOPナビにしていたときの
ナビ裏の変換ハーネスはどのようにされていましたか?
自分も交換したいのですがなかなか情報がなくわかれば教えていただきたいと思いメッセージしました。
コメントへの返答
2024年1月16日 7:29
こんにちは初めまして
みんカラ見る限りでは、エリシオンに乗っていらっしゃるとお見受けします。
自分の場合もRCオデッセイで実際にやっている方へメッセージ送り支援を求めました。その方からは、教える代わりに商売にしない、情報を他人に教えないなど条件付きでした。
また、オデッセイでも車種(初期型後期型等)やシステム構成、接続するナビやカメラで適合可否あるそうです。
DIYも結構大変で特殊なコネクターを集めるところから始める必要があり(全てECサイトでそろいますが)器用さと多少の知識も必要です。お金もかなりかかりました。
今までもメッセージいただきましたが、この段階で辞退されます。もし初期型RCオデッセイをお持ちで何とかしたいとお考えでしたら再度連絡頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

2024年1月17日 6:57
返信ありがとうございます。
エリシオン 事故で無くなってしまい今はRC1オデッセイアブソルートに乗ってます。初期型になります。
そこでナビもソコソコ古く交換を検討していたのですがナカナカ情報がなく
悩んでいるところに書き込みを見つけました。
もし可能であればハーネス変換に関してご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年1月17日 8:06
コメント欄ではなくメッセージ送りましたのでご確認お願いします。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん おはようございます。
胃もたれ、胸やけおんなじです。辛い朝😓
またお腹周りが立派に成長🙈 反省した朝でした😄」
何シテル?   09/27 07:23
なうなです。 海好きなのに、海なし県に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、もっぱら自由に出来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03
紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 18:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation