• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月14日

知らなかったマニュアルエアコンの設定方法。

知らなかったマニュアルエアコンの設定方法。 うちのS2は古いのでエアコンはマニュアルです(後期型はオートエアコンになっているのかな?)。

エンジンへの負荷を軽減するために、なるべくエアコンは使わないようにしてますが、さすがに夏季は作動させます。
それで、その設定方法なんですが…
私はA/CはONのままで、温度調節ダイヤル(青と赤の帯があるやつ)で調整してました(暑い時は左(青側)へ、寒いと右(赤側)へ回す)。
なるだけ設定温度を上げれば、コンプレッサーによるエンジンへの負荷が減るものだと思っておりました。
ですので、少々暑くても、あまり温度を下げないようにしてました。

しかし、これは大きな間違いでした。
車のエアコンはヒーターのコア(熱源はラジエターの冷却水)からくる熱い空気とエバポレーターからくる冷たい空気を混合して温度調節をしているらしい。
設定温度を上げるということは、ヒーターからの熱い空気の流入量を増やして、温度を上昇させる仕組みらしいのです。

つまり、温度設定を下げようが、上げようが、コンプレッサーが同じ力で作動しているので、エンジンへの負荷、燃費には何も関係ないそうです。

マニュアルエアコン車にて、私のように燃費やエンジンのためと思って、我慢して高めに温度設定していることは、まことに無駄な事をしているということになります。
せっかくエンジンに負荷をかけてまで冷やした空気を再び温めて使って、それで不快な思いをしているということになります。


結局のところ、エンジン負荷(燃費など)に影響があるのは…特に①
①コンプレッサーがONかOFFか。
②風量

上記をふまえ、効率の良いマニュアルエアコンの設定方法は…
①温度調節ダイヤルを一番左に(最冷)で固定。
②寒くなってきたら、A/Cボタンを押して、コンプレッサーの作動を止め、暑くなってきたら、再びA/Cボタンを押して、コンプレッサーを作動させる。
③内気循環にする(コンプレッサーへの負荷が減るらしい)
④風量は弱で維持(ただし、暑ければ強める)。寒いからと言って、風量をOFFするのはエバポレーターに残っている冷気を完全に遮断することになるので、もったいないらしい。

*フルオートエアコンでは設定温度になると、機械が勝手に判断して、コンプレッサーのON、OFFをしてくれるらしいので、夏場に高めの温度設定にしておくことはいいみたいですね。

車に詳しい方からみれば、当たり前のことだと思いますが、私はこれまで20年以上車に乗ってきて、今になって理解しました。さっそく実践してみようと思います。

トランスミッションと同じでエアコンもマニュアルが結構面白いと思いました…いちいち、めんどくさいという方はフルオートエアコン車がいいと思います。


「そんなの常識、何を今更言ってんの?」と責めないでくださいね(^^;)

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/07/14 07:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

トラクターのお客さん
きリぎリすさん

西伊那は花桃で溢れていた。
ライトバン59さん

こんばんは、
138タワー観光さん

みんカラ定期便愛車ランキング(4/ ...
s-k-m-tさん

札幌から東京へ出張 【最終回】 お ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年7月16日 22:03
なるほどな〜と。

TypeSに乗ってますがエアコンは変わり有りません(笑)。

初期型とポケットの数とか収納関係違うとお聞きしますがS2は・・・。
基本的に・・・。
走る事に集中しろ言わんばかりです(笑)。
で次第に小物スペース使わなくなる(笑)。

でもそんなストイックなクルマが好き。
コメントへの返答
2016年7月16日 22:18
最終型のtypeSもマニュアルエアコンなんですね!
ご教示ありがとうございます!!

私もそんなS2が好きです。

プロフィール

2000~2017年までS2000に乗りました。 2017.2.26、諸事情により、S2000からアウディTTS(8S)に変更しました。 クルマ(スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[アウディ TTS] VCDS_MMI SIM APN (Access Point Name)変更化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:06:03
MVNO SIMによるAudi connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:17:42
バッテリー交換 前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 22:50:18

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
このたび長年乗ったS2000から乗り換えました。 40歳台のおっさんが乗っても違和感のな ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前車の乗り心地の悪さに耐えかねて乗り換えとなりました。 家族みんなの車です。主に妻が運転 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
初めての外車でした。 デザインとコーナーで路面に吸い付くような、乗り味はかなり気に入って ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000年式の初期型です。 当時は注文後納車まで半年待ちでした。 車のことは何もわから ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation