2016年07月17日
S2乗りがポルシェボクスターを乗ってみた。
昨日、試乗させていただいた981型ボクスター(画像右)、718型ボクスター(画像左)の印象を記載させていただきます。
自分の車(S2000)を基準としての感想ですし、私の好み、主観が入ってますので、みんながそう感じるわけではないでしょうから、参考程度に読んでいただければ幸いです。
試乗車種:
①981型ボクスター(2.7LNA、PDK)
②718型ボクスター(2Lターボ、PDK)
試乗時間;約40分
試乗距離;約20km
一般道&高速道路(981ボクスター、718ボクスターともに同じ経路で比較しました。)
①エクステリア:
S2に比べると新しいだけあって、新鮮ですし、お洒落ですし、高級感あり、いいですね。
なかなか日本車は輸入車のデザイン性を上回ることができませんね。
981型と718型はそれほど変わってないように見えますが、細かいところが変わってます。
特に私が気に入ったのは718型のテールライトです981型に比べ、シャープでかっこよく思いました。
718>981>>>S2000
②インテリア:
この点もS2が勝てるところは一つもないような気がします。
ただ、981型と718型との間にそんなに違いがないような気がしました。
細かいところは変わっているでしょうが、ポルシェに初めて乗った私からしたら同じ感じでした。
718=981>>>>>>>S2000
③快適性(乗り心地、静寂性)
両方合わせて1時間半程度試乗しましたがボクスターのシートはあまり疲れませんでした。
段差のいなし方は低速時は3車ともそれほど差はないように感じましたが、両ボクスターがS2に比べより重厚感、安定感がありました。高速道路での走行ではその差がより大きくなった印象です、段差を通過した時にS2ではガタン!!という感じで、ドライバーにその振動が伝わりますが、両ボクスターではズンッ!という感じで車体全体で衝撃を吸収してくれるような感じでした…表現が難しいです(^^;)
たぶん今回の試乗車はオプションのPASMは付いてなかったと思うので、これがあればもっと快適になるのでしょうか?
アイドリング音はソフトトップ、窓を全閉の状態で少し室内に聞こえるくらいです。
718ボクスターでは昔のスバル車のサウンド(ドロドロ音)が聞こえてきます…個人的には嫌ではないですが、気になる人は嫌なサウンドになるでしょう。
加速時、巡航時は適度にエンジン音が聴こえ、楽しくスポーツ走行できそうです。走っている時はそれほどドロドロ音は気になりませんでした。718型は981型に比べると、やや勇ましいサウンドです。
S2のような嫌なこもり音も全くありません。
耳がおかしくなるほどうるさいS2に比べると、両車ともとても快適です。
981>718>>>>S2000
④操作性
手をのばすとちょうどの位置にシフトレバーがあり、S2から乗り換えてもさほど違和感は感じませんでした。ステアリングはたぶんオプションのスポーツタイプが付いていましたが、握りやすかったです…もし購入するならこれは付けたいと思いました。
それと慣れれば問題ないでしょうが、ボクスターのアクセルペダルが中央寄りにあり、最初ブレーキペダルと間違いそうでした…危ない?(^^;)
718=981=S2000
⑤加速、加速感
これは3車3様です。
純粋に速さを求めるなら718型です。やはりターボが低速から効いて加速がすばらしいです。
街乗りなどのストップ&ゴーが多い状況では楽だと思いました。
981型ですが、ノーマルモードだと出だしがかったるく、重く感じました。スポーツモードにすることで、結構改善されます。981型も回転が上がってくるといい加速です。
ですが、加速感(加速しているぞ!という感じ)はS2が一番です。高回転まで一気に回るエンジンの高揚感はやはりすばらしいです。ボクスターは速いんですが、加速感は希薄で、知らない間に結構なスピードが出ているという印象です。
ということで・・・
加速;718>981=S2000
加速感;S2000>>718>981
⑥ハンドリング
981型はやや重く感じました。それに比べると718型はクイックで軽快です…こちらがS2に近く運転しやすかったです。
718=S2000>981
⑦楽しさ
両ボクスターはAT(ポルシェはPDKと言わないといけないらしい)なので、MT好きの私にとってはS2の方が楽しいと思います。やはりAT(PDK)は操っている感が薄いです。
それと、718型で普通にアクセルを踏んで加速すると2000回転強でどんどんシフトアップしていきます。
718型のトルク特性からそのように設定されているのでしょうが、楽しさは感じませんでした。おそらくもっとアクセルを踏み込めば、高回転まで引っ張ってくれて楽しいのでしょうが、低回転域でも十分なトルクが発生し、速いので、一般道の走行ではそんなに回す必要がないのでしょう。
高速道路にて、おまわりさんに捕まる程の速度域で、シフトアップ、ダウンを繰り返しながら、走行すると楽しいかもしれませんが、自分はそんなことしませんし…(^^;)
純粋な速さはMTよりPDKらしいですが、買うならMTがいいですね。
サーキットとか行くわけじゃないので、私は速さより操る楽しさ重視です。
ボクスターのMT乗ってみたいな…
S2000>>>981=718
⑧仮想ワインディング
高速道路を下りて、料金所までの間のぐるっと回る区間(わかります?)で、仮想ワインディングとして比べてみました。両ボクスターよく曲がります。S2と同じような、いわゆるオンザレールです。
この車で峠道走ったら(MTで)、気持ちよさそうです。
718=981=S2000
⑨その他、気になった点
両ボクスター(特に718型)は実際速いです。その割に車内は静かで、快適なので、知らない間に結構なスピードが出ていることに驚かされました。加速感のところでも説明しましたが、S2に比べ加速感が希薄なため、気付かないうちに結構な速度が出てしまいます。
S2と同じように走らせると、+20~30km/hのオーバースピードになってました。
気をつけないと、おまわりさんに捕まりそうです(^^;)
結論;
私の使用状況を考慮しますと、買うなら718型ですかねぇ。街乗りなど低速域での使い勝手が981型より全然楽です。
ただしPDKなら718型ですが、MTなら981型かもしれません…MTで自分の意図するようにギヤチェンジを行えばターボよりもNAが楽しいかもしれません。
ですので今すぐ、S2000を手放し、700万円以上の大金を出して買い替えるか?と言われると…即答できません(^^;)
S2000はポルシェに比べると、速さ、快適性、高級感…等、歯が立たない項目がたくさんありますが、やっぱり楽しい車です。
何度も言いますが、可能ならMT車同士で比較してみたいところです…難しいでしょうけど。
ポルシェのことを何も知らない素人が、いろいろと言いたい放題言いましたので、ご批判もあろうかと思いますが、長文読んでいただいてありがとうございます。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2016/07/17 22:33:33
今、あなたにおすすめ