• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロン・カノンのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

ふるさと納税やってみた。

ふるさと納税やってみた。今年もあとわずかになりましたが、ふるさと納税を初めてやってみました。

車とは関係のない内容ですし、すでにふるさと納税を活用されている方にとっては当たり前のことしか書いてありませんので、興味がなければ読み飛ばしてくださいね。

きっかけは同僚から、
「ふるさと納税やった方が絶対得!」と強くすすめられたからです。

市町村に納税(寄付)することで、税金が減額されるということくらいは知っていましたが、それほどうまい話しがあるか?と思い、きちんと調べもせずに、やっておりませんでした。
しかし、勉強してみると、うまくやればかなり効果があることがわかりました!

ポイントは…
①ふるさと納税で支払った金額から2000円を差し引いた分税金が安くなる。
②支払った金額のおおよそ4割程度の価値の商品(返礼品)がもらえる。
③納税額は最もお得な金額(ふるさと納税限度額)というものがあり、主に年収や扶養家族の有無等でだいたい決まる。
③高所得者ほど、限度額が高くなるので、お得感が大きくなる。

つまり、支払う税金が安くなるわけではありませんが、限度額以内であれば、実質2000円でいろいろな商品をゲットできるということになります。
限度額を超えないように、この金額ギリギリまで納税すると、よりお得になるようです。

まず調べないといけないことは、納税してもいいおおよその上限の金額です。
この限度額を超えて納税するとかえって損をするという事態になるようです。

限度額を調べるために、いくつかのサイトでシュミレーションを活用するのがいいです。
これは「ふるさとチョイス」というサイトのシュミレーションです。
年収や扶養家族、社会保険料などを入力することで、だいたいの金額をはじき出してくれます。





実際に納税した(したい)金額を入力すれば、所得税、住民税別に軽減額を教えてくれます。



あとは、この金額を目安に欲しい商品を探して、納税手続きをすればいいわけです。
幸い、商品カタログサイトが多数ありますので、ネットショッピングをする感覚で、手続きすることができます。
来年3月の確定申告の際に納税証明書を添付して申告すれば、税金が安くなるというしくみです。


カタログを見ると、金額(納税額)と商品の実質的な価値には大きな隔たりがあり、かなり割高に感じます。(1万円の納税で得られる商品は3000円~4000円、良くても5000円程度のお品です。)
一見、大損のように感じますが、何度もいうように、これらの商品が実質2000円で手に入るのですから、かなりお得なのですね。
例えば、10万円納税して得られる商品が通常4万円程度で購入できる物だったとしても、それを2000円で買えたわけですから、実質3万8000円安く買えたということになります。
高収入の人はその分、限度額も上がるので、10万円以上する高価な家電品なんかも2000円で買えちゃったりするわけなんですね。

今回、私はふるなびというサイトから納税してみました。
後日、納税証明書がその市町村から届くとのことです。
ただし、商品が送られてくるのは数か月先になるようなので、急いで欲しい場合は注意が必要なようですね。


日本の税制度は累進課税制なので、高所得者ほど、税金(税率)が高くなります。
収入が2倍だから、税金も2倍というわけではなく、それ以上に割高に税金を徴収されます。

決して私は高所得者というわけではありません。
こんなこと言うと、「収入が多いのだからその分、多く税金を納めて当然!」というご批判もあるかと思いますが、一般的に収入が高い方はその地位を得る、維持するために、個人の才能を上手に生かしてるでしょうし,努力、苦労もしてきたでしょう.社会的な責任もあり,大きなリスクを背負って働いている方も多いでしょう。また仕事量も多く、毎日多忙な日々をおくっておられる方も多いと思います。(もちろん例外的にそれほど苦労せず、稼いでいる方もいらっしゃるでしょうけど…)

そのような努力、苦労の成果の1つが高収入なのに、税金を割高に多くとられることは「本当にやってられない!!」と感じるのではないでしょうか?
このふるさと納税制度は、このような高所得者(高納税者)が恩恵が得られる唯一の制度ということで、とても重要な制度と感じました。

Posted at 2016/12/25 12:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族

プロフィール

2000~2017年までS2000に乗りました。 2017.2.26、諸事情により、S2000からアウディTTS(8S)に変更しました。 クルマ(スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アウディ TTS] VCDS_MMI SIM APN (Access Point Name)変更化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:06:03
MVNO SIMによるAudi connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:17:42
バッテリー交換 前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 22:50:18

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
このたび長年乗ったS2000から乗り換えました。 40歳台のおっさんが乗っても違和感のな ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前車の乗り心地の悪さに耐えかねて乗り換えとなりました。 家族みんなの車です。主に妻が運転 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
初めての外車でした。 デザインとコーナーで路面に吸い付くような、乗り味はかなり気に入って ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000年式の初期型です。 当時は注文後納車まで半年待ちでした。 車のことは何もわから ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation