• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2016年8月26日

過走行ボディに愛の手を Vol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
19万キロ走行でサーキット走りまくりのヽ(嫁'∀'嫁)ノオプティ・・・。
当然ボディはボロボロ・・・。
坂に差し掛かるとギシギシ鳴ります。

そんなオプティをリフレッシュしたいと思い今回の作業に踏み出しました。

簡単に説明すると、ボディを溶接します。
2
溶接個所は
ストラットまわり、エンジンルームのメインフレーム、各所パネル接合部、開口部、あとは気になるところをちょくちょくとw

何はともあれ、エンジン降ろさないと火事になるからね~笑
3
足回り、燃料タンク等も邪魔になるので外しました。

さて、溶接しようかなぁw
4
ボディの前にメンバー眺めてたら気になったのでメンバーも溶接しましたw

スポット溶接の間や隙間部分を溶接で埋めていきました。

あぁ、ちなみに溶接は素人なので悪しからず。
要するに、誰でも同じことはできるということです(笑
5
リアはタイヤハウス内のパネル接合部、サスペンション取り付け部、アクスル取り付け部を補強するように溶接しました。
6
車の下に潜り込み、メインフレームまわりを中心に溶接。
燃料タンク取り付け部が左右を繋ぐフレームになってたので溶接していきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1ヶ月振りにE/G始動

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

キャリアーとりつけ!

難易度:

エアーホーン取り付け箇所変更

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

そういえば・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車された通勤車 http://cvw.jp/b/300265/44802938/
何シテル?   01/31 22:58
s14→s15 L802→L800と同じ車に乗り継ぐおバカ夫婦です♪ よろしくお願いします♪ ↓かわいい子供たち↓ みくちゃん (おとこのこ、2さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自分の自撮り写真でイイね!稼ぎするってどんな気持ちなんだろ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 12:08:38
急がば回れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 06:01:21

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ヽ(嫁'∀'嫁)ノの車。 工賃を浮かせるために、仕事が終わった後 作業をやらされてます ...
日産 シルビア 日産 シルビア
s14が好きですが、s15を買わされました 笑 でもs15をs14と同じように自分色に ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ナンバーのない車たちをサーキットに運ぶために買った車(笑 積めればよい!という考えで探 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン買いました。 ヽ(嫁'∀'嫁)ノ通勤車両ですが、リヴァの好みに弄っていきます(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation