• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

ついつい

ついつい 毎朝、出勤途中に決まったコンビニエンスストアに寄って、缶コーヒーを2本ほど買っています。
銘柄は特に決まっておらず、午前中にチビチビと飲む、ブラック~微糖のものと、夕方頭が糖分を欲する頃に飲む普通のミルク、砂糖入りのものです。
新製品が出れば手を出しますし、ミニカーなどのオマケがついていると大人買いしてしまったりもします。

今日はこんなのを見つけて買ってしまいました。

モノはUCCのオリジナル。
とっても甘い缶コーヒーです。
毎日買っていると、ちょっと変わり種があると、つい買っちゃいますね。

それにしてもエヴァンゲリオンかあ・・・。
14~5年前に大旋風を巻き起こしたアニメですね。
一応TV放送全話と劇場版も見ました。
最近また劇場版をやっていましたね。
ちょっと難解でしたが、それなりに楽しんだと思います。

未だにファンが多くてこういうキャラクターグッズも販促になるんでしょうけど。
きっとわかって買うのは放送当時10~20代だから、今は30~40代なんでしょうね。

・・・あ、まさに私がドンピシャだ。


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/06/16 19:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼ご飯🍚
sa-msさん

おはようございます!
takeshi.oさん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

今週の晩酌🍶
brown3さん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2009年6月16日 20:21
>エヴァンゲリオン

パチンコの開発業者が脱税で摘発されてましたね~いろんなネタになるのですね!!
コメントへの返答
2009年6月16日 21:24
なんだか人気漫画はどんどんパチンコに導入されていますよね。
私はパチンコは全くしないのでわからないのですが、キャラクターつきの機種は何か面白さがアップするんでしょうかね?
2009年6月16日 21:31
DVD全部持ってますけど・・・
後半はエヴァが出てこないんですよねぇ!?

やばっ!ワタシもアニヲタかも・・・(汗)
コメントへの返答
2009年6月17日 6:01
DVDコンプリートとはすごいです(^-^ )

たしかに後半は戦闘シーンはほとんどなくて、メンタル面の苦悩ばっかりだったような憶えがありますね。
ぶっとんだ内容でした(笑)

私はたぶん世間的には十分アニオタです・・・。
2009年6月16日 21:34
実はまだエヴァンゲリオン観たことないんです(^_^;
オススメですか?^^
コメントへの返答
2009年6月17日 6:01
大ブームにはなりましたが、果たしてオススメしてよいものかどうか・・・。
かなりの「変化球」ですよ(笑)
2009年6月16日 23:11
アキバやコミケ会場でもないのにこんなデザインのカンで売られているなんて、なんという良い時代になったものでせう(笑

エヴァ、僕は放送当時はほとんどみてなかったんですよね。職場のスタッフがやけに騒いでたのは覚えていますが、一度試しに見て「出てくるキャラがみんな同じ顔だ・・・キモッ」てな印象だったのでそれっきり見てませんでした。

その後、人気はさらに盛り上がり、再放送されたのをきっかけに見始め「案外面白いかも」と思いかけた頃あの最終回を迎え・・・な ん じ ゃ こ り ゃ ! 、と(笑)

打ち切り後に人気沸騰するアニメってけっこういっぱいありますけど、ああいう完全に放り出したような終わり方したアニメは初めてだったのでかな~りビックリしましたね(^^;

そういえば、制作元のガイナックスの脱税事件にひき続き、パチンコソフト作ってたメーカーまでもが脱税・・・この作品に関わる会社を「突如として億万長者にしちゃって」その後の人生狂わすことになる怖い作品のようです。

僕もあやかりたい(爆
コメントへの返答
2009年6月17日 6:08
こういうアニメ関連商品は完全に市民権を得ていますよね(^-^ )

私も本放送は見なくて、年末年始の全話を3日くらいで一挙放送とかやっていたのでまとめて見ました。
最終回には呆然としましたね(笑)
最終回の内面以外の客観的出来事は当時の劇場版を見ないと補完されないんですよね。

放り出されたのか、それともあらかじめ賛否両論の議論がわき起こるように仕組まれたラストだったのか・・・。
ガイナックスはNHKでやっていた「不思議の海のナディア」というジュール・ヴェルヌの「海底2万マイル」原案というアニメからファンでしたが、なくなって惜しい会社だと思っています
(^-^ )
2009年6月17日 1:48
皆コーヒでなくエヴァに喰い付くのは何故?(笑)

缶コーヒー買うのをやめて、自宅で淹れたコーヒーを「冷めない筒状のやーつ」に入れて持って行けば、月に数千円の節約に!(^^)

でも自分ならメンドイから缶コーヒー買っちゃうなwww
コメントへの返答
2009年6月17日 6:11
ホント皆さんどういう喰いつきかたでしょうね。
あ、私もか(笑)

実はブルックスのレギュラーコーヒーも職場に置いていて、いれたてのブラックコーヒーも一日3杯は飲むんですよ。
完全にコーヒー中毒です。
まあ喫茶店で飲まないだけ節約になってるかなあ(笑)
2009年6月20日 15:12
UCCの缶コーヒーは一時期(今でも?)ビターとハーフビターを含めて三種類でてましたね。
これのビターに嵌ってましたが、久しぶりにオリジナル飲んだ時の甘さたるや・・・。
コメントへの返答
2009年6月20日 16:31
ビター、ハーフビター、ありましたねえ。
あれ、いつの間になくなっちゃったんでしょうね。
缶コーヒーの主流もいつの間にか完全にショート缶になりましたし・・・。
オリジナルの甘さ、コーヒー牛乳やカフェオレとはまた違うんですよね。
不思議だなあ(^-^ )

プロフィール

「エスティマからCX-5へ乗り換え http://cvw.jp/b/300435/44715488/
何シテル?   12/31 05:56
NDロードスターRF、CX-5、TMAX530とシグナスXに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
オプションはツートーンカラーで屋根を黒くしたのと、ボディ同色ではなく黒のリアスポイラーを ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アイシスからの乗り換えで、家族で移動に使用する我が家のメイン車両です。
その他 その他 その他 その他
妻用のバイクでした。 妻は原付に乗っていましたが、たまに借りると速度制限が怖くてたまらな ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA TMAX 2003年7月から2008年6月までのメインバイクです。 排気量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation