• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caminishi3の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2019年12月28日

Super pin 取り付け(3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内

1
摘出された、純正のピンとSuper pin。なお摘出時に先端の爪を折ったのでもう元には戻れません。
またSuper pinをインストールするときはかなりきついですが、手のひらで押して入る程度でとどめて、反対側からビスが届いて締めることができれば成功です。ネジを締めることによって、ピンが正しい位置まで入っていきます。きついからといって私のように、木槌で叩いたり、鉄槌を食らわして無理やり入れてはいけません。微妙に斜めに入ってしまうことがあります(入ってしまいました)。
2
公式サイトを見ればわかるのですが、この状態になると、もうシフトレバーは動きません。前後に動くかもという感じです。
これが間違いの元なのですが、強引なインストールを行ったために、それが原因で動かなくなったと勘違いしてしまったんですね。それがすべての間違いの元でした。嫁の顔が浮かんで、冷静な判断ができる状態ではありませんでした
おかげで、再度ピンを抜いたり(これがまた大変でした。最終的に反対側から釘をネジ穴に入れて叩いて押し出しました)、シフトワイヤーの位置調整が狂ったのではないかと確認してみたりと散々でした。実際は、カバーを被せて、ナットを締め直せば普通に動きます。この時点で、頭にはLEDライトで作業です。朝10時に始めた作業が夜8時を過ぎてます。
3
この後、どうやってもとに戻したかははっきり覚えてませんし、撮影する余裕もありませんでした。
ただ、怪我の功名というか、シフトコントロールシャフトからオイルが漏れているのが確認されたので、これに対する対応が必要になりました。
4
他に参考にしたサイトとしては、maniacsさんのデコラティブスイッチの取り付けや、http://www.ye4.fiberbit.net/tkcom/center/center.htmが参考になりました。
もう二度とやりたくありません。翌日は廃人状態でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

前後デフ/ハルデックスオイル交換@131,000㎞

難易度:

水温センサー交換

難易度:

DSG,ハルデックスオイル交換

難易度:

Clutch Delay Valve 取り外し

難易度:

Clutch Delay Valve 取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポロR WRC(BELKITS 1/24) http://cvw.jp/b/3006007/47538168/
何シテル?   02/17 23:41
caminishi3です。よろしくお願いします。 内外とも、ぼちぼちいじっていきます。あんまり過激な感じにはならないようにしたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Boigevis 06G103269B Alloy Upper Front Timing Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 12:01:06
理想にたどり着いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 20:36:25
ECS TUNING Front Control Arm Monoball Bushing Set - Rear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 13:30:57

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation