• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年4月13日

AMラジオの雑音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのLJ20にはAMラジオが付いています。純正ではないようですが、エンジンをかけていないときは問題なく鳴っています。
ところがエンジンをかけると雑音で全く聞こえません。アンテナを伸ばすとそれなりに聞こえますが、あくまでもそれなりです。
納車されたときはあまり気にならなかったので、うちに来てから悪化したんだろうと思いますが…
2
考えてみると、クーリングクッション用の電源を付けたときに、ラジオの電源から分岐させて持ってきました。ザリザリいう雑音なので、もしかしたらこれが原因なのかも、と思ったので、電源を引き直してみることにしました。
3
黄色い線がラジオの電源ケーブルです。
4
新たな線は純正のシガーソケットにつながる線から分岐させました。
バッテリーのマイナスターミナルを戻し、さっそくエンジンをかけてからラジオを付けてみました。
お、改善してる!
前はアイドリング中もひどい雑音でしたが、今度は雑音は入っているものの、ちゃんと聞こえます!
まぁ、あくまでもそれなりです…。
回転を上げると雑音はひどくなるので、走行中に聞くことはできませんが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスピーカー交換 その1

難易度: ★★★

フロントスピーカーバッフル取り付け

難易度:

ドアスピーカー交換 その2

難易度:

mvh-5500

難易度:

リアスピーカー増設

難易度: ★★

やっぱり、4スピーカーがいいですね。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月14日 10:08
回転を上げると雑音・・なら、後ろドラムブレーキのアースが上手くいっていないかもです。
コメントへの返答
2022年4月15日 9:05
コメントありがとうございます!
後ろドラムブレーキのアース?そんなところから影響があるかもなんですね。
確かめてみます!

プロフィール

かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation