• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

いろいろ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日の雨の日の走行実験で浸水していたサイドボディの修理箇所。
梅雨も明けたことだし、修理することにしました。
2
と、いっても脱脂してペンギンシールを充填するだけ。
色はまぁ気が向いたら塗ります。
3
あと、下回りを確認しました。
うっかり拭いてしまった後に撮りましたが、シリンダーブロックから若干も漏れがあります。白丸のところから漏れていたので、増し締めしてみました。
4
それから、部品が無くて交換できなかったトランスミッションとプロペラシャフトをつなぐオイルシールからミッションオイルが若干漏れています。
グリースの充填だけではだめだったようですね…。
う~ん、どうしたもんか。
5
プロペラシャフト関係の漏れはここだけではなく、前後のデフとのオイルシールからも漏れています。
ここはOH時には手を付けなかった部分です。オイルシールそのものは同じサイズが今でも売っていますので、準備はしていますが、ここって外から交換できるんかな?
6
ついでにポイントの状況も見てみましたが、特に荒れはなくきれいな状態でした。
7
2ストオイルもだいぶ減りましたね。慣らし運転の前にCCISスーパーオイルを1ℓ補充しましたんで、約1000㎞で1ℓ消費したんですね。
ちょっと少ない気がします。
8
いろいろ迷いましたが、フィリップスのユニミックス2Tを使ってみることにします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エーモン 制振プレート リバイバル 取り付け

難易度:

オイル類交換

難易度:

フューエルキャップカバー作成

難易度:

ミッションオイル交換 2回目

難易度:

20250816 ソケットタグ付け

難易度:

11年目の車検でいっきに交換!(備忘録)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 不調の原因探求 その③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3006164/car/2618709/8330495/note.aspx
何シテル?   08/13 10:57
かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation