• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆まるの"フィット" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2021年12月28日

ドラレコ  ユピテル DRY-ST1700c取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
使用期間半年程の中古をメルカリにて購入しました。

…というのも1ヶ月ほど前にこれまたメルカリでオウルテック製のドラレコを購入しましたがGPSの電波がナビの地デジの電波と干渉してまともにテレビが見れなくなってしまいました。

……電波干渉に強いノイズ低減処理済みと記載してあったんだけどな…(´・ω・`)

個人的に調べたところドラレコにGPSはほとんど意味が無いという結論になりあえてGPS無しを探し写真の物を購入、となりました(`・ω・´)
2
作業自体は前回のオウルテック製のドラレコと同じように配線しました。

前回通した配線をギリギリダッシュボード上に残るぐらいまで抜き下から出てるその配線に今回の配線を養生テープ等で巻きつけ再度上に引っ張れば面倒くさい配線通しもあっという間に完了です。

あとは長さを調整して余った配線を束ねていつも通りAピラーの中に隠せば完了です。

30分かからないぐらいで取り付け自体は完了し、位置調整と設定、片付けで1時間以内で終わりました(´∀`*)
3
暗くて分かりにくいですがもちろん電源のシガーも前回増設した部分を再利用です。

通電のグリーンのランプが個人的に気に入ってます(´∀`*)

使用して一週間ちょっと経過しましたがやっぱり有名なメーカーだけあって2年程前の製品でもクオリティの違いを感じます。画質も良くGPS無しなので地デジも問題なく見れて良い買い物ができたと思います(´∀`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換 【完】

難易度: ★★

純正ETC車載器・流用、補完作業

難易度:

純正ETC車載器・流用 2/2(配線&取付)

難易度:

オルタ交換失敗【部品違いにより】

難易度: ★★

クラッチスタートキャンセル

難易度:

ラゲッジランプ配線、手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「友人からいただきました。こんな高い物をありがとう!クロスボーンガンダムX1は個人的に1番好きなガンダムです!

いつ作れるか分かりませんが時間ができたらゆっくり作りたいと思います(´∀`*)」
何シテル?   06/09 14:49
豆まると申します。元々はスポーツカー好きです。現在は結婚を期に乗り換えたフィットをできる範囲で触りながらまったりカーライフを送ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナードアハンドル塗装 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 21:39:51
ホンダ(純正) ストリーム用シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 10:20:28
太陽出てたけど汚れまくりで我慢できず洗車した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 20:40:10

愛車一覧

ホンダ フィット フィット (ホンダ フィット)
ホンダ フィットGD1に乗ってます。 結婚を期に経済的な理由で仕方なく乗り換えました。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
17歳の頃に中型2輪(現在は普通自動2輪だったかな)の免許を取り車を所有するまで乗ってま ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
免許取って初めて買った車です。購入当時で既に15年落ちでしたwこの頃はとにかくパーツを交 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
独身の頃に乗っていました。自分が結婚するまでの中で一番充実した時間を共に過ごした車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation