• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"サッちゃん" [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

ワイパーブレード交換2023と前回の反省会

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは反省会から🐒💦
サッちゃんのワイパーブレードを前回交換したのは昨年の6月5日でした。その際に純正より25mm長い450mmのBOSCH エアロツイン J-フィット(+)を装着するという実験をしてみたんですね。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623443/6916732/note.aspx

その後、どこかに干渉することもなく、スムーズに払拭していたんですが、1月の中旬になって思ってもいなかったトラブルが発生しました❗️😱何と運転席ワイパーブレードの中央部が浮いてしまい、まったく拭き取らなくなってしまったという😭。真ん中はノーマークだったな〜😩
2
写真でお分かりになりますでしょうか?助手席側は問題ないんですが、運転席側は霧吹きで吹きかけた水滴が、ワイパーを動かした後もそのまま残ってしまっています。
嫁さんは怒ってるというよりマジで困ってる感じ。申し訳ない💦心から反省しています🙇🏻‍♂️💦
3
ウーン、横から見ると真ん中だけ浮いて隙間ができているのが見えますね〜😅冬の寒さでブレードのバネが固くなっているのかな?
4
仕方がないので8ヶ月しか経っていないのにワイパーブレードごと新品に交換します。純正サイズのBOSCHに戻しても良かったんですが、何だか悔しいので、今まで使ったことがない製品を購入しました。
ガラコワイパー パワー撥水 エアロスムース ワイパーブレード PM-6(425mm)です。
5
試しにBOSCHのエアロツイン J-フィットと並べてみると、湾曲の仕方が全然違います。床の線との隙間を比べてみてください。
要するにワイパーアームのバネが弱くて(弱っていて?)ブレードの反発力に負けてるんですね😩
425mmの時は問題なかったけど、450mmだとアカンかったと。勉強になりました🐒
6
交換はサクッと終了。
7
交換後は当たり前ですけど大変スムーズかつキレイに水滴を拭き取ってくれるようになりました。音も静かで地味に気持ちいい😅

備忘録:ワイパーブレード交換

⭐️2023年1月22日
 走行距離176,359km運転席・助手席のみ
 ガラコワイパー パワー撥水 エアロスムース ワイパーブレード PM-6(425mm)

⭐️2022年6月5日(日)
 走行距離171,108km運転席・助手席のみ
 BOSCH エアロツイン J-フィット(+)450mm
⭐️2020年11月15日(日)
 走行距離159,758km運転席・助手席・リア
 BOSCH エアロツイン J-フィット(+)425mm
⭐️2019年3月22日
 走行距離141,326km運転席・助手席・リア
 BOSCH エアロツイン J-フィット(+)425mm
8
運転席から見える風景は少しおおぼったくなりましたが、まあ、慣れてしまえば気にならないかな😅
9
オマケ🚙🐎🦌
写真上の純正ブレードはどの車種のものでしょう?同じ450mmなんですけど😅
10
答え:CO7の助手席用でしたー❗️🤗
長さも同じだし、使い始めてまだ8ヶ月弱、5,251kmしか走行していないエアロツイン J-フィット(+)をCO7に移植して運転席側の純正品と拭き比べしてみよう、と思い立っちゃったわけです😅 しかし・・・、
改めて調べてみるとCO7のシーちゃんは2年2ヶ月の間、ワイパーゴムを交換していないことが発覚‼️😱何故だ⁈何故そうなった⁈⁇⁇
・・・そう言えば車検の時、経費削減の為に保留したことがありましたけど、そのまま忘れてしまったようですね🤣
それにしても恐るべきは純正ゴムの耐久性。少し拭き筋が目立つようになってきたな〜ぐらいにしか感じていなかったです😂給油の度にゴムをキレイに拭き掃除してはいましたが、ここまで持つとは😳💧
そんなわけで、拭き比べ対決は真っ当な結果が導き出せる状況ではないので保留とさせていただきます🙇🏻‍♂️素直にサクッとゴムを交換しよう🤣

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車内の清掃

難易度:

アーシング⑤

難易度:

ベルト交換とその他

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

エンジン不調

難易度:

車検前点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@鳩ぽっぽ☆さん、こんにちは〜🤗
そうですよねー!3年、いや、4年はちゃんと使えてくれないとたまらないです。1月からこちら、点検を受けた我が家の車は5台とも充電率が100%になっていないので、やはり計器の不具合を疑ってたりします🤔」
何シテル?   06/09 15:35
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イサム塗料 キャンディカラー 上塗りクリアー シエンナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:25
リヤゲートプロテクターver2製作 その5(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:26:56
ENKEI PFM1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 14:59:26

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル インプレッサ ごめんね、GH (スバル インプレッサ)
過失割合10:0の一方的なもらい事故で失ったGF-8の代わりにやって来たGHインプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation