• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"サッちゃん" [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

備忘録「令和5年キーレスエントリー電池交換」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今朝、嫁さんから「サッちゃんのキーの電池交換をしておいてね。」と指令が出ました😅。1年に一度、恒例のキーレスエントリー電池交換のタイミングだったようです。
前回、カーボンシートでカバーしてあったお陰で、今回はネジの紛失もなし。
2
寝ぼけたまま家の前のコンビニで電池を買ってきます。
リチウムコイン電池CR2032🔋1個319円也。

何⁈⁉︎去年の記録を見ると同じモノが1個264円となっているのだけど😭 どこまで物価は上がるのか⁈⁇
3
毎回同じでは芸がないので、今回は少しおしゃれしてみることにしました。電池を入れ替えた後、ガンメタリックのカーボンシートを細く切ったものをボタンの端から貼り付けて・・・、
4
キーレスエントリーの表裏を合わせ、ねじ止めした上から貼り付けていきます。ネジ紛失防止の為のカバーにもなって一石二鳥🦆🦆🪨
5
一周グルっと回したところでカット。完成です。作業時間、5分😅
何でこの色にしたかというと手元にガンメタのカーボンシートしかなかったから🤣
次回はブルーのシートにしてみようかな🤔
6
さらに裏面にはSTIの金属調シールも貼り付けてみましたけど、コレは失敗ですね。3日保たずに剥がれそう😅
嫁さんの反応はと言うと「まあ、オシャレンティにしてもらって。」と超わざとらしいwww🤣
7
それでも使い古したキーレスエントリーキーにちょっと変化を出せたと思います。あとは使ってみてどうかだな🤔

備忘録
今回交換日:2023年3月25日、
交換時走行距離:177,717km

前回交換日:2022年3月21日
交換時走行距離:169,362km

この間1年と4日、走行距離8,355km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アーシング③

難易度:

アーシング⑤

難易度:

備忘録「令和6年キーレスエントリー電池交換」

難易度:

よくあるAmazonでいらぬポチリを..LED編

難易度:

アーシング②

難易度:

アーシング④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@鳩ぽっぽ☆さん、こんにちは〜🤗
そうですよねー!3年、いや、4年はちゃんと使えてくれないとたまらないです。1月からこちら、点検を受けた我が家の車は5台とも充電率が100%になっていないので、やはり計器の不具合を疑ってたりします🤔」
何シテル?   06/09 15:35
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イサム塗料 キャンディカラー 上塗りクリアー シエンナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:25
リヤゲートプロテクターver2製作 その5(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:26:56
ENKEI PFM1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 14:59:26

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル インプレッサ ごめんね、GH (スバル インプレッサ)
過失割合10:0の一方的なもらい事故で失ったGF-8の代わりにやって来たGHインプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation