• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"アーちゃん" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

R1のワイパーアームを塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
13年の年月を感じさせるR1のワイパーアームを塗装してリフレッシュしました。
2
アームを外して、まずは徹底的に水洗いします。
コケ生えてた😅
その後、240番と400番の耐水ペーパーで水研ぎして、劣化した塗装を可能な限り落としました。完全に乾かして塗装したくない箇所をマスキングしたら塗装準備完了です❗️
3
塗装に使ったいつもの3本。
1.表面は丁寧に脱脂しよう!
2.ミッチャクロンで下地処理!
3.スプレー缶、薄く何度も吹きましょう!
4
ウォーミングアップの為にボルトのキャップから塗装しました。
この日は快晴で猛暑日🌞
アチ〜🥵💦ヒートガンがいらないくらいすぐ乾きます。
5
そうは言ってもアームの塗装時はヒートガンもスタンバイ❗️写真だと両手で持ってますけど、勿論スプレーしている時はヒートガンのスイッチをOFFにしておかないといけません。あ、左利きなのでスプレー缶を左手で持ってます。
6
薄くスプレーしたらすぐにヒートガンで乾燥させます。塗装台の段ボール箱を90°回転させてまたスプレー。真上からを含めて5方向から塗装すると全面に塗料がのります。これを3回繰り返して仕上げました。今回、裏面は塗装していません。
7
この日は30分で十分乾いてしまいました。完全に焼き付け塗装の状態🥵🔥
次の予定が詰まっていたのでサクッと取り付けて完成です‼️
8
気持ちいいくらいのBefore・after。
ウーン、カウルトップの樹脂の白化もなんとかしないといけないですね🤔
何にせよ、R1夏の宿題がひとつ終了しました‼️🙋🏻‍♂️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

R1 ワイパーゴム交換 / 71,749km

難易度:

GWメンテ…

難易度:

ワイパーリンク交換

難易度:

復活💪

難易度:

リヤワイパーアーム、ブレード交換

難易度:

雨雨☔

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月17日08:37 - 20:17、
480.62km 7時間10分、
8ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ81個を獲得、テリトリーポイント850ptを獲得」
何シテル?   06/17 20:18
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI ピッチングストッパー/強化ピッチングストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:12:34
イサム塗料 キャンディカラー 上塗りクリアー シエンナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:25
リヤゲートプロテクターver2製作 その5(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:26:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル インプレッサ ごめんね、GH (スバル インプレッサ)
過失割合10:0の一方的なもらい事故で失ったGF-8の代わりにやって来たGHインプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation